• ベストアンサー

オフィス2007について

オフィス2007を使っていますが、何とかして軽くできないものでしょうか? PC環境は、メモリー512MB、HDD20GBです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CMLT
  • ベストアンサー率40% (143/357)
回答No.1

Office2007のシステム要件 http://office.microsoft.com/ja-jp/suites/HA101668651041.aspx グレードによって差はありますが、メモリは256以上とあります。 一部512以上推奨の機能もありますし、記載されている以外にも起動窓数により+8MBずつ必要であり、また誤解されやすいのがOSでもメモリを使用することです。(XPで256~) つまり512MBでは正直足りません。増設しましょう。 メモリ1GB以下では無効にされている機能があることや、Excelの作業用に2003までは最高1GBまでしか使えなかったのが2007では2GBまで使えるようになった事等を考えても、メモリはGB単位で欲しいところです。 HDDに関しては空き容量が十分にあれば心配することはないでしょう。デフラグをかけて断片化を減らす位はした方がいいですが。逆に2007ではファイルサイズが相当小さくなり処理も早くなるので(特にバイナリ形式)、古いファイルはどんどん変換した方が良いです。内容によって変換後のサイズは異なりますが、9分の1以下になったファイルもあります。 もしHDDの総容量が20GBしかなく(D:等がない)、メモリがDDRでもないただのSDRAM(PC100やPC133)なのであれば、もう充分に頑張ってくれたPCです。引退させてあげましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Office2007を導入しようと考えています

    私は、Office2010を導入しようとしましたが、アップグレード中にエラーが出て失敗、Office2007を導入しようと考えています。 ちなみに私の今のPC環境は CPU:ペンティアム3、500MHz メモリー:384MB HDD:30GB ちなみにOfficeは2003を使用。 と、相当昔のPCです。 よろしくおねがいします。

  • Officeアップグレード

    こんにちは。 私はWin98SEのCerelon500Mz,メモリー64MB,HDD10G、Office2000の環境です。 この度MOS試験を受験しようと思うのですが、Office2000はもう古いのでOfficeXPを受験しようと思います。 そこで、メモリー258MBまで増設してOfficeをアップグレードしようと 思ですが、パソコンが重くなってOfficeは動作しないと友人に言われたのです。でも、お金が無いのでパソコン本体は買えません。 皆さんの中で私のような経験をした方はいらっしゃいますか? パソコンに詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします

  • office2003

    こんにちは。 今使用しているOSは、98SEで、Officeは2000なのですが、これにoffice2003のoutlookや、powerpointは使用することができるでしょうか? CPUは クロック475MGz メモリは128MB HDDは10GBです。 よろしくお願いします。

  • Officeをインストしたら不安定に

    4年前のマシンでOfficeが入っていないモデルです。 先日Office XP Personalを初めてインストしました。 それからというものマシンが不安定になってしまいました。 Officeを使っていない時にもトラブルが頻発します。 1) OEやIEのURLをクリックして表示するまでに20秒位固まってしまう。 2) 複数ウィンドウで作業をしていると突然落ちてしまう。 何か考えられる原因と改善策があればご教授ください。 あと別件ですがHDDはC:とD:で約3MBづつなのですが OSの入っていないD:にインストしても問題ないですか? 合わせてアドバイスいただきたいです。宜しくお願いします。 主な仕様は以下の通りです。 OS: windows98 プロセッサー: Pentium(R)II プロセッサー400MHz メインメモリー: 64MB HDD: 約6.4GB C:約3.1GB(現在の空領域約1GB)/D:約3.3GB

  • office2003→2007 インストール時の注意点

    こんにちは。お尋ねいたします。 アップグレードもしくは同時に2種のOFFICEをPCにインストールをと考えております。 PC環境ですが  Win XP He SP2 Pentium4 2.40GHz メモリ 256(残192MB)  Cドライブ :13.9GB(残4.15GB)  Dドライブ :38.3GB(残34.6GB)  office2003    です。 この環境で 0ffice2007 Pro へのアップグレード。 もしくは2003と2007 Pro の併用使用ができれば一番嬉しいのですが やはり環境に手を加えなくてはいけないでしょうか。 また手を加えるのであればどの部分を行えばよいか教えてください。 初心者に限りなく近いユーザーでございます(^^ゞ 助けてください。

  • Office2013にアップグレード

    下記の環境で2013にアップグレード可能でしょうか? OS XP Office2007 メモリ 1012Mb CPU  2.4Ghz HDD  250

  • NEC VersaPro NX

    VersaPro NX PC-VA43HWSAAN68 このPCは最大いくつのHDDがのるんですか? メモリーはいくつまでのせられますか? OSはどこまであたらしいものがアップできますか? HPみてもわかりません。 知り合いは32GBまで認識するのではと言っておりますが 現在、HDDは6GB、メモリーは、128MBと68MBがついてます。OSは98からMEにしましたが、メモリーを256MBにすればXPのりますか?

  • office2000がインストールできません

    WindowssXPの再インストールをやっていますが、office2000がインストールでなくて困っています。 以前は、同じパソコン(OS;Me)にoffice2000をインストールして使用していましたが、XP再インストール後は、office2000をインストールできなくなりました。 《使用パソコン》 CPU;celeron 900Hz メモリ;320MB HDD;13GB 困っています。よろしくお願いします。

  • XPS m1210 のOffice 2007

    初歩的な質問ですいません。HDDを新品にし、メモリーも4GB(2GB×2)にして、正規版の2007をCD-RWドライブでインストールさせたところ、インストールが完了できませんというメッセージがでて、とまりました。XPSP2ではだめだと思い、SP3にしましたが同じ症状でした。インストール画面が少し瞬間的にでて、完了できないというダイヤルボックスが出ますが、原因はどのようにすれば解決できるのでしょうか?プロダクキーなどの完全に正規版なので、いれることができるはずなのですが、すべて、HDD、メモリーも新品にもしました。Office 2003ならばインストールすることが出来ます。理由がわかりません。どのようしたら。Office2007プロフェッショナルをインストールすることが出来るのでしょうか。宜しくお願いします。

  • Office XP

    MOUS一般は2000で取ったのですが、今度上級に挑戦するなら2002でと思っていますが、わが家のPCはWindows98、Office2000です。 購入してまだ2年半しか経っていないので、XP搭載機に買い換えるだけの財力がないのですが、OSは98のままOfficeXPをインストールする事ができるらしいと聞きました。 ただどの状態でも大丈夫なのでしょうか。 わが家のPCはノートタイプ   CPU 450MHz、 メモリ 191MB、 HDD 12GB  です。 基本的なことが分かってないのかもしれませんが、よろしくお願いします

GX-100 DAWとの連携についての質問
このQ&Aのポイント
  • cakewalkで打ち込みをする際にGX-100との連携が上手くいかない
  • フットスイッチやペダルを使いたいが設定がうまくいかない
  • 設定方法を知っている方に教えてほしい
回答を見る