• ベストアンサー

スカパー現在契約中・・液晶テレビ、レコーダー購入

ume06の回答

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.7

レコーダーについて補足ですが。 >ブルーレイに統一されるとかされたとかなので ハイビジョン録画できるDVDレコーダーの方式が二つあったのがブルーレイに一本化されたということです。 よって従来のDVDもまだ生きてます。 予算があるならブルーレイレコーダーにしたほうがハイビジョン録画もできるし、通常画質でよくても長時間の録画が可能で便利ではありますが、画質や時間にそんなに関心ないなら普通のDVDレコーダーでいいかもしれませんね。 そのあたりは電気屋さんでじっくり説明を受けて吟味されればいいでしょう。 アンテナ設備についても個人でわからなければ電気屋さんに調べてもらったほうが確実で手っ取り早いということです。 わからないままにいきなり製品を買ってしまって自分のところの設備に合わなかったり一緒に頼めば必要な付属機器や工事が割引になったかもなんてことになると後悔するかもしれませんしね。

sawayumama
質問者

お礼

本当に全くの素人で・・無知で。 正直お店でも何を聞いていいのやら・・。 でもずいぶん勉強になりました、どうも有難うございました。

sawayumama
質問者

補足

日曜電気屋さんに行ってきました。 ブルーレイははずせないなぁと思いました。 あとは容量とかかなぁ・・2番組同時録画って必要なのかなぁ・・という所が私たちにはネックでしょうか。 今でもそんなにわざわざ録画はしないのに・・ ブルーレイの有無、容量、2番組同時録画の有無で価格差があるように感じました。 アンテナの事もきけました。

関連するQ&A

  • スカパー!e2とチューナー内蔵DVDレコーダーについて

    スカパー!e2を契約しようか迷っています。 それで色々調べたのですが細かいところが判らなかったのでわかる方、教えてください。 (1)チューナー自体が無くてもチューナー内蔵のDVDレコーダーがあれ ばスカパー!e2は視聴・録画は出来ますか? (2)アンテナはe2専用のアンテナじゃなくてもBSのアンテナがあれば視聴出来るというのは本当ですか?(10年くらい前のBSアンテナならあるのですが問題ないですか??) (3)取り付けは業者に頼まなくても自分で出来ますか? どなたかわかる方、よろしくお願いします。

  • 液晶テレビの選択(レコーダーはAQUOS)

    1月にシャープのAQUOSのブルーレイレコーダを買いました。 元々ビデオデッキでテープがかさばり、故障もしてしまったので、買いました。 そのためテレビはそのままブラウン管です。 今回液晶テレビを買おうと考えていますが、シャープのAQUOSはテレビの評価はあまりよくないように感じています。 しかし、HDDレコーダがAQUOSなので、リンクを考えるとシャープの手テレビがいいと思っていますが、下記お聞きします。 (1)実際リンクは絶対的に便利ですか?リンクは考えなくても問題ありませんか? (2)AQUOSのテレビはは問題ありませんか? ちなみにスポーツよく見ます。ゲームも時々します。 ただし、専門家が見ないと判断できないような細かいデータは必要ありませんので、日常生活に使用で問題あるかないかでお教えいただければ、幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 液晶テレビ購入で迷っています(20インチ)

    20インチの液晶テレビを購入したいとあちこちネットのクチコミを見て回りましたが何分素人で無知のため決め手にかけます。 なんとなく液晶ならシャープでアクオスかなあ?と思い、その中で LC-20D10とLC-20EX3Sの2つで迷っているのですが。 シャープ以外でも構いません。オススメを教えてください。 *一応予算は7~8万円くらいです。

  • 現在のテレビに4Kチューナーで4k視聴可能?

    シャープのアクオスLC-32H11でnhkのbsを アンテナから入力で見てきました。 アンテナ → 4kチューナー → アクオスで bs4kを見ること可能かどうかお教え下さい。 ただ単純につなげるだけでいいのでしょうか・ 留意点をお教え下さい。 上のテレビでもっとも簡単にNHKのbs4kを見る方法を お教え下さい。

  • 液晶テレビとブルーレイレコーダー

    両方同じ会社で揃えるとリモコン1台で視聴&録画が出来て便利だというのは理解していますが、やはり両方買い換える時には同じ会社で揃える方が多いのでしょうか? 現在購入を考えているのは、液晶はシャープのアクオスLC-32GH3もしくはビエラのTH-32LZ85、ブルーレイレコーダーはパナソニックのディーガDMR-BW700かBW800です。 ビエラのTH-32LZ85以外はいわゆる「型落ち」と呼ばれる去年のモデルです。 両方パナソニックで揃えた場合と別々に揃えた場合では最大で3万円を超える差額が生じます(アクオス&ディーガBW700のパターンが一番安い) 今まではブラウン管20インチテレビ&ディーガのDMR-XW31でしたので、画質は液晶倍速であればいいなぁ、レコーダーもブルーレイが主流になるからとりあえずブルーレイに換えようか、そんなに撮り貯めしないし(せいぜい重なった時間の番組を両方録画して後で見て消す)、程度の性能&HDD容量しか求めていません。 このような購入者ですのでテレビ・ブルーレイは別々の会社で揃えても不自由ないのかなぁと思っています。 質問があるような無いような変な文章で申し訳有りませんがご助言宜しくお願い致します。

  • e2スカパー!を録画の仕方。

    e2スカパー!を録画したいのですが出来ません(>_<) テレビはシャープのアクオスLC-42EX5。レコーダーはDIGAのDMR-E150Vです。 どうか知恵をお貸しください。お願いします。

  • スカパーアンテナ・チューナーについて教えてください

    今まで、古いテレビでアナログ放送を見ており、スカパーに加入していました。スカパーはアンテナをベランダに設置し、スカパーのチューナーをレンタルしていました。 今日、テレビを地デジ対応の新型に、DVDレコーダーもブルーレイ対応の新型に買い換えました。これにあわせてスカパーもデジタルにしたいと思うのですが、下記の2通りの方法があると考えてよろしいでしょうか? 1)スカパーe2!に新規加入し、e2!用のアンテナを購入する。チューナーはテレビやブルーレイレコーダーに付いているので不要。 2)スカパーHD!に新規加入し、アンテナは従来使用していたスカパー用のものを使用可能。チューナーをHD!専用チューナーをレンタルまたは購入する。 のどちらかでよろしいでしょうか? e2!でアンテナを購入するか、HD!でチューナーを購入するかのどちらかということですよね?(視聴可能番組の違いはここでは除外します)

  • ブルーレイレコーダー購入とスカパーについて

    AV機器には全く詳しくないので質問させて頂きます。 先日、今まで使っていたVHSのビデオデッキが壊れてしまったので、新しいレコーダーを検討しています。 ブルーレイの値段も下がってきたので、購入を検討しています。 候補は、 アクオスブルーレイBD-HDW22、BD-HD22、パナソニックブルーレイDIGADMR-BR500、DMR-BR550 です。 現在スカパーに加入しており、スカパーと接続して、視聴&DVDやブルーレイディスクに録画可能なものを希望しています。 ↑の中に、接続可能なものはあるでしょうか? ちなみに、契約しているスカパーはe2、光ではなく、普通?のものです。 すみませんが、宜しくお願い致しますm(_)m

  • HITACHIの液晶テレビ・スカパーについて

    HITACHIの液晶テレビ、37型(L37-XP03)、32型(L32-WP03)のどちらを購入するかで悩んでいます。(現在はブラウン管29インチ) サイズ以外の違いは、37型はフルハイビジョン、32型はハイビジョンというところです。 よく視聴するのは、スカパーの海外ドラマ(スカパーの契約はHDやe2ではありません)、アニメ、ニュース、バラエティなどです。ただし、ほとんどHDDレコーダーのSPモードで録画したものを見ています。 そんな状況ですので、私は32型で十分だと思っているのですが、主人が37型のフルハイビジョンにこだわっています。 スカパーのe2基本パックなら現在のプラン(よくばりパック)と料金がそんなに違わないのですが、見たい番組が見られないかもしれません。(FOXプラスの3chカバーがどれくらいなのか心配です。)また、スカパーHDだと1200円/月アップになってしまうので、できれば避けたいと考えています。 スカパーの契約をe2に変更すれば、きれいな画質(アニメなどでモワレのような部分が出ない画質)で見ることができますか?(フルハイビジョンを選択するメリットはありますか?) その場合、現在のスカパーチューナーは使わないことになると思うのですが、液晶テレビのチューナーを通してHDDレコーダーでの録画は可能なのでしょうか?それとも、テレビのHDDに録画したほうがキレイなのでしょうか?保存したい場合、HDDレコーダーを通してDVD-Rに落とせるのでしょうか?(このあたりがよくわかりません。教えてもらえれば嬉しいです。) よろしくお願いいたします。

  • スカパー!HD対応テレビ、ブルーレイレコーダーについて

    スカパー!HDが10月に開始されます。 サービス開始に合わせて、専用チューナーが発売(レンタル)されるということですが、同チューナーは、 ・本体自体にはHDD/DVD/ブルーレイディスク録画機能なし  (外部機器と接続しての録画は可能) ・地上デジタル、BSデジタルチューナー機能なし のようです。私としては、現在のe2 by スカパーのように、一つの機器(TV、各種レコーダー)だけで、地上デジタル、BSデジタル、スカパー!HDの全てを視聴/録画したいのですが、今後、そのような機器(地デジ、110度BS(CS)、スカパーHDのトリプルチューナー内蔵が必要?)が発売される可能性はあるのでしょうか? スカパー!HD が e2byスカパーの後継ではなく、(アナログの)スカパーの後継であるとすると、可能性はかなり低いと思うのですが。