• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:共有をなくしたい!)

共有マークの表示とは?

nakayan_4の回答

  • ベストアンサー
  • nakayan_4
  • ベストアンサー率55% (649/1171)
回答No.2

デスクトップは、Windows Vistaの場合、    C:\Users\ユーザ名\Desktop となっているはずです。このDesktopはフォルダなので、先ほどの操作をこのフォルダに行ってみてください。 Windows Vistaの共有について(参考サイト) http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0802/05/news085.html http://www.digitalcowboy.jp/support/faq/dc-mc35ul2/pcnetwork-vista.html Vistaでは、ネットワークの扱いの種類が確か2種類あったはずで、その設定によっては、外部からの共有アクセスができないことがあったはずです。ですから、セキュリティ的に考えてもそれほど大きな問題ではないと思います。 それよりも、こうなってしまった原因が問題になってきます。あやまってわからないうちに(共有設定に挑戦しているうちに誤って操作してしまったが、気づかなかった)設定されているなら特に問題はないですが、原因に心当たりがない場合は、なんらかのソフトウェアが関係している可能性があります。 ファイルの共有にかかわるようなソフトウェアをインストールしたなどがある場合、そのソフトウェアによって設定されたのかもしれません。 ソフトウェアによっては、再起動したり、ソフトウェアを使用するたびに、また共有設定されてしまうかもしれません。 必要であれば、該当ソフトウェアの設定などを確かめて、適切に共有設定を行う必要があるかもしれません。

yu-choco
質問者

お礼

遅くなりましたが、一応問題解決できました! お礼と、ポイントをつけておきます。 ありがとうございました!

yu-choco
質問者

補足

「C:\Users\ユーザ名\Desktop」の共有は解除できたのですが、フォルダの中のフォルダやファイルについている共有マークが表示されたままです。。 ファイル共有の設定を無効にしているので、nakayan_4さんの言うとおり、セキュリティ的には問題ないと思います。 どのタイミングでこのような設定になってしまったのか心当たりがありません。 ウイルスなどが心配なので、共有にかかわるような(というか、ネットに接続しそうな)アプリケーションは削除(アンインストール)したのですが、共有の設定に関するコンピューターへの影響は残るのでしょうか?

関連するQ&A

  • Vistaで共有ができない

    無線LANでつなげたVista BusinessとVista Homeでファイルを共有したいのですがうまくいきません。 最初やってみた時はうまくいったのですが(非パブリック)、共有できるユーザーを限定すべくいろいろいじっていたらできなくなってしまいました。 両PCとも違うアカウント名で使っており、どちらを共有しようとしてもユーザー名とパスワードを聞かれるのですが、何を入力してもはじかれます。 ワークグループ名は同じで、「Everyone」をリストに入れても同じでした。 対処法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • win8ネットワーク共有について教えてください

    任意のファイルで共有を有効にした際、全てのユーザーが共有され事があります。 設定方法の違いにて生じますが、何故このようになるのでしょうか? 基本的な考え方の原因でしょうか 任意のファイルのみ共有では プロパティ、共有、詳細な共有、このフォルダ―を共有するにチエックを入れています。 下記方法にて任意のファイルを共有した場合、ユーザー全ても共有されます プロパティ、共有、共有(S)....、名前を追加、Everyone、追加、共有した場合です。 方法の違いはありますが、何故このような形になるのでしょうか?

  • ネットワークの共有について教えてください

    Wifiコネクタのインストール後 ネットワーク接続のところに手のマークがついて共有していると表示されたのですが、プロパティ開いても共有をなしにしたりできる欄がありません この共有というのは他人から勝手にファイルがひらけたり P2Pのように違法だったりするんですか? 心配でしょうがないです。 特に何もなければほかっといてもいいかなと思うんですけど・・・。

  • 【Windows8】共有について

    こんにちは、今回お聞きしたいのは共有についてです。 デスクトップにあるファイルを右クリック→プロパティ→共有タブの詳細な共有から 共有を解除しようとすると、「(ファイル名)には一人のユーザーが接続しています。(ファイル名)の共有を停止すると 接続は切断されます。続行してもよろしいですか?」と表示されます。 もちろん誰と共有しているわけでもありません。 コンピュータの管理から共有フォルダーのセッションを見ても共有しているユーザーはいません。 これはどういうことなのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。 PCは富士通のFMVA77Jシリーズです。

  • windows XPでのファイルの共有について

    現在,LAN内にデータ保管用のPCを置き,その中の共有フォルダに,他のPCからアクセスして使用しています. 昨日から,開けるファイルと開けないファイルが出てきました. 開けるファイルのプロパティ->セキュリティタブ->「グループ名またはユーザー名」を見ると,administratorとeveryoneがあり,アクセス許可にもチェックが入っていました. 開けないファイルは,ユーザーにadministratorsしか表示されていませんでした. 突然,設定が変わった原因がわからなくてもいいのですが,フォルダ内の全てのファイルのユーザ名にeveryoneを追加する方法はありますでしょうか? お分かりになられる方がいらっしゃいましたら,ご教授お願い致します.

  • XPとVistaのフォルダ共有

    XP pro から Vista Buisness の共有フォルダへ アクセスできずに困っています. 現状、XPからVistaへアクセスすると、 一覧は表示されますが、ファイルへの参照はできません. 新規フォルダ作成もできませんが、 フォルダの作成/削除はなぜかできます. XPとVistaは同じLANにあり、 同じドメインに参加しています. Vistaへリモートデスクトップでドメインユーザでログインでき、 XPのマイネットワークにVistaは表示されています. Vistaの共有したいフォルダにEveryoneにフルコントロール NTFSセキュリティにもEveryoneにフルコントロール与えました. ファイアーウォールは共有に穴を開けてあります. ネットワークと共有センターの設定でネットワーク探索・ファイル共有を有効にしました. ちなみにpublicも有効にしましたがpulic共有も参照できませんでした. なぜか、「パスワード保護共有」は項目自体がありません. この状態でXPから共有を覗くと、一覧は表示されますが、 アクセス権がないということで、ファイルへの参照はできません. やはり設定の不備でしょうか? ちなみにVistaはプリインストールの新品です. 助けてください. よろしくお願いいたします. 【参考】 http://www.web2-labo.com/windows_vista.html

  • XPとの共有について

    ビスタ ホームプレミアムとXPホーム とネットワークで共有したいのですが? ビスタのパブリックフォルダーの中はアクセスできるのですが Cドライブはアクセスが拒否されます どうすればいいか教えてください。 ビスタからはXPのフォルダーは見れました。 ビスタでの作業 ネットワークと共有センターで ネットワーク検索 有効 ファイル共有   有効 パブリックフォルダー共有 有効 パスワード保護共有 無効 Cドライブプロパティ 共有  詳細な共有 アクセス許可 Everyone フルコントロール 変更 読み取り チェックいれています

  • フィル共有できて、プリンタ共有できません。

    このカテゴリでいいのでしょうか。 Windows2000のコンピュータAと95のBをLAN接続して、AのプリンタPをBと共有をしようと思っています。プリンタPのプロパティ・共有で、共有する、をチェックして、その画面から95のデバイスドライバも追加インストールしました。 現在、Aからモデムを通したインターネットをBでもこのLANを経由して利用できています。また、A・B双方向にファイル共有できています。   AのコントロールパネルのプリンタでPに手のマークがありますし、Aのマイネットワークからみると、BもPも認識して、Pに共有がかかっていることが確認できます。  ネットワーク全体---Workgroup----------A-----P               |               |                ------B Bからは、Aのファイルにはアクセスできるのですが、Pが認識できません。 また、プリンタPのプロパティ・セキュリティで、Everyoneが登録されています。Bのユーザを登録しないといけないのかと思い、追加をクリック、場所でWorkgroupを指定しても、Aしか表示されません。 BからAのプリンタを共有するには、どうしたらいいのか、教えてください。

  • Vista共有

    Vista共有の手順がわかりません ファイルを右クリックで共有Hを押してEveryoneを追加して 共有Hをおしましたが、ネットワーク内に出て来ません。 PC現状2台ありBUFFALO INC.で共有しております。 ネットワーク→ネットワーク共有センター→ネットワーク共有→ファイル共有(全ての検索の場所は有りにしております。) もう一つのPCにても同様ですが、ユーザーとパスが出てきてます? これは、なぜかわかりません。 なにしろ共有を繋げたいのですが、、、 取り急ぎご連絡まで、何卒宜しくお願い致します。

  • Win7の 共有 で ユーザ名を追加できない

    Windows7につないだUSB-HDDを共有して他のPCから使おうと思い、 HDD内のフォルダを右クリック→共有→特定のユーザ→(ファイルの共有 ウィンドウが開く)→Everyoneを追加→共有ボタン と操作をしました。 (LAN内のWinXPからも使いたいのでホームグループだけではだめです) しかし、もう一度 ファイルの共有 ウィンドウを出すと、さっき追加したEveryoneが消えています。 Everyone 以外のユーザでも試しましたが、同じ結果でした。 何台かのWindows7で試しましたが、こうなるのは1台だけで、他はきちんと追加したユーザが残っています。 どうすればEveryoneで共有できるでしょうか。