• 締切済み

最近の中学校

kobaykk_kの回答

回答No.1

「最近の中学校」とは,何を指していますか。どの時代の中学校との比較ですか。また中学校の何を比較しようとしていますか。  また,中学校にもいろいろあります。このような問いかけを思いついた理由を教えてください。

関連するQ&A

  • 学校に行きたくないと最近思います

    こんにちは。 高校二年、女子です。 突然ですが、私は最近学校を休みがちです。なぜかというと、朝起きて行く気が無くなってしまうのです。特に、学校でイジメられてるわけでもないし、友達がいないというわけでもなく、部活もしっかりやっています。なので、自分でもなぜ行きたくなくなるのかもうわかんなくなってしまいました。 さらには、最近やたらとマイナス思考です。こんな事を思ってなんの意味があるんだと思っているのですがやたらと、自分は死んでしまえばいい。とか、私がここにいてなんの意味がある。とか、例えば、部活の中良い子にも、不快な思いを抱き、そしてまた自分で自己嫌悪するのです。なぜなのでしょう?私は弱いのですかね?人に迷惑や心配をかけたくない。と思ってるのに休んで心配や迷惑をかけています。下に妹、弟がいるのですが、二人のためにも、私がもっとしっかりしなければいけないと思うのに。なのに私はまた学校を休んでしまったのです。正直、私の心が弱いからこんな事になってしまっているんだな。と思っているのですが、もう、私はどうしていいのかわからなくなってきました。というか、毎日が不安でしかたがないです。 この気持ちは親には話していません。それも、話すと迷惑をかけるから。心配をかけるから。そこからきているんだと思います。 本当に、自分は何をしたいのかがわかりません。そして、どうしたらいいのかもわかりません。こんな私に、アドバイスをくださると嬉しいです。 回答、お願いします。

  • 最近学校に行けていないです…。

    中学2年生です。今年度、学校を10日以上は欠席しています。1年生の時は無遅刻無欠席無早退でした。ですが、2年生の二学期後半ぐらいから体調が優れず何度も欠席し、何度も遅刻し、何度も早退をしています。 私は、ランクCで偏差値59の高校を目指しているのですが厳しいでしょうか。小学生の時から行きたいと思っていた高校なのですが…諦めた方がいいですか。今のランクはDランクの丁度間です。最近学校に行けてなさすぎて今学校に行ったところで授業に追いつけるか分かりません。最近将来が不安すぎて何時もモヤモヤします。寝ようとしていても将来について考えてしまい、中々眠りにつけないです。税理士になるのが夢なのですが。 「体調が優れない」というのは例えばどんなものなのか、念の為記入しておきます。私の「体調が優れない」とは、腹痛・頭痛・倦怠感等があることです。腹痛は小学生の時からなりやすかったです。私は元々場面緘黙症という精神疾患を持っていたのでそれによるストレスだったのかもしれませんが…。 それから、朝中々起きられないです。私は元々何時に寝ても早い時間に起きられていました。ですが最近は本当に起きられないです。もうどうしたら良いのかわかりません。 学校に毎日行けていなくて、成績もあまり良くなくて、朝も起きられない……こんなやつが将来生きていけるのか、「大人」になれるのか、と毎日考えています。本当に不安です。

  • 最近、悩んでることがあります それは学校に行きたくないってことです 最

    最近、悩んでることがあります それは学校に行きたくないってことです 最近、学校に行くと家にいる時はなんともなかったのに急にお腹が痛くなります それに学校帰る時に強い吐き気に襲われます この前は吐いてしまいました でも吐いたのは一回だけで後は吐き気しただけです 原因を考えたところ学校に行きたくないからこのような症状が起こるのかな?と思ったんですが病院行ったほうがいいですかね?

  • 最近学校を休みがちで…

    最近学校を休みがちになっていて様々なことに悩んでます。 自分は高1の女子で単位制の高校に通ってます。 単位制ということもあって 休むことはしたくないのですがどうしても体が拒否反応を起こして体調を崩しやすくなってしまい結局休んでしまうことが多いです。 症状としては頭痛、吐き気、体のだるさなどです。 親も最初は学校に行きたくないからだといって信じてくれませんでしたがこんなに休んだことがはじめてなので親も理解してくれました。 担任とも話し合った結果、授業は出れるだけ出て無理なら早退してもいい。と言ってくれました。 かといって、このまま欠席や早退が多くなると学校推薦などに影響してくるためかなり厳しいです。 人間関係のトラブルなどは特にないんです。 長々と書いてきましたが聞きたいことは、 ・精神内科などに頼るべきなのか ・休みが多いとやはり学校などから身離されるものなのか 以上の二つになります。 女性の方にお聞きしたいのですが 生理が2ヶ月きてません。 来る気配すらないんです。 ストレスで来ないというのは聞いたことあるのですが私の場合ストレスのせいで来ないのでしょうか? 食生活も偏りがちだし、最近は食べる量も少なく1回に食べる白米の量はお茶碗の半分より少ないぐらいです。こういうことも関係しているのでしょうか? 真剣に悩んでいるのでふざけた回答などはやめてください。 まとまりのない文章ですいません。

  • 最近の夜の学校

    早朝に近いので…おはようございます。 最近の小学校・中学校・高校…何処も夜はセキュリティが強くなりました。 今から18年前の夜の学校施設は楽しかった事いっぱいあります。 教科書とか学校に忘れて宿題にいるからよく稀に深夜とか学校に忍び込んで置いてきた教科書とか取りに行ったりしました。 でも…… 最近は学校校内のセキュリティの改装工事で全く夜に校庭で遊んでる人とか見なくなりました。 もう18年前の頃みたいな事はできなくなってしまうんでしょうか?何かつまらなくなります。 時間軸とか18年前にタイムスリップしないかなぁ~(笑)

  • 最近の学校について

    最近の学校は学級崩壊・給食費未納・モンスターピアレントなど色々な問題があるようです。 原因はいろいろだと思いますが、全国各地で教科書をなぞって同じことを毎年繰り返すなら、授業の大半をDVDなどで行い、教師は補助的な立場で質問や管理に重点を置くような体制がいいように思います。 (DVDなら教え方に差が付きにくい) 学級崩壊やモンスターピアレントなどの根本には、”学校行かなくても”とか”他の学校もあるし”などの原因もあるように思うのですが、話を脱線しながら教科書をなぞる授業って必要なのでしょうか? 今では女性教師は年度の途中で変わる可能性も高く、保護者によく思われないようなことも聞くので、昔風の教育の必要性について知りたいです。

  • 最近子供が学校に行きたがりません

    最近娘が学校に行きたがりません。夫の仕事の関係で初めて転校しましたが(千葉県内です)、どうも新しい学校になじめていないようです。 本人に話を聞くと、友達ができなくて前の学校に戻りたい・・・。と言っています。どうしたら良いでしょうか?

  • 最近の専門学校は

    最近の専門学校は就職率がパンフレットで100%ぐらいですがあれってどこまでがほんとうですか。

  • ここ最近学校に行っていません

    私は夏休み明けから全く学校に行っていません。 私は元々休みがちでした。 今度は頑張ろう!と思って新学期の一日目は行ったんですが、初日から担任に怒られ行く気が失せてしまいました。 それから二日間休みまた学校に行きましたが、休みの件で先生に怒られたためまた行く気がなくなりました。 それで先週一週間、今週も休んでいます。 先週は体調不良で乗り越して、土曜日に吹奏楽のコンサートがあったのでそれでぶり返したって理由にしてます。 私が学校に行かない理由は、先生が嫌くらいです。あとは面倒くさい。 明日は学校行くぞ!頑張るぞ!って思うんですけど、朝になると嫌になって休んでしまいます。 学校に行っても特に何もないし友達たちになんでそんなに休むの?とか言われるだけなので。しかも先生も「休むと勉強追いつけないよ?分かる?みんな心配するし。ね?」 と席に座っている私を立って睨みつけて言って来ます。 母も「今日も休みなの?はいはい」って言ってくるのでそれに甘えてしまうんだと思います。 学校行っても辛い思いするだけだし…家にいても兄に死ねやら言われてもうどうしたらいいですか。 辛くて死のうとまで思ってしまうんです。 皆さんどう思いますか

  • 学校が最近いやになりました。

    学校に行くのが辛いです。 朝起きた瞬間からとても憂鬱な気分になり、クラスに入ると常に気持ちが沈んでいて テンションがあがりません。去年は人の話にばんばん入っていく性格だったのに、今は入る気力すら起きません。 そのテンションをずるずると引きずって、ほかのクラスに固まってる去年の友達に話しかけると 空回ってしまい、うまく話しを盛り上げられません。 その分前のクラスの友達が、ほかの友達との仲良しアピールをしてきたり、学校が楽しくて仕方ないといってきたりするのを聞くのすら辛いし、悲しいです。 私の人生なんて、いつもこんな感じです。 1年とても楽しい年があると、必ずその次の年からひどくなるんです。 しかも、クラスの関係で去年から周りの人から嫌われてた子といつも一緒にいるので その子の性格が移ってこないかとても不安です。 その子の性格はとても強烈で、気を抜くと移ってきてしまいそうです。 どうすれば自分を保っていられるでしょうか? 最近はこんな学校生活のせいで自分にどんどん自信がなくなってきて、 中学生までの友達だった子の誰といても緊張してうまく話せません。 でも高校では無理やり明るくふるまっているので、「あんたはポジティブだな。悩みなんてないでしょ」といわれ、相談もできません。 すみません。ただの愚痴みたいになっちゃって。 でもこのままじゃ友達失いそうで毎日が怖いんです。 どうやったら去年みたいに楽しい生活を送れますか? 厳しいご意見でもかまいません。 みんなから離れてみるといった意見はなしで。 アドバイスお願いします