• ベストアンサー

多機能なチューナーを教えてください

ikyuuの回答

  • ikyuu
  • ベストアンサー率33% (42/127)
回答No.2

回答になっているかわかりませんが? チューナーのみでこの機能は難しいかとは思いますが、DVD機能つきなら一般的な機能化と思います。

stressfree
質問者

お礼

DVD機能付きという手があるんですね。調べてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地デジチューナーとケーブルの接続方法に付いて

    パソコン用のTVチューナーをアナログから3波デジタルチューナーへ変更したく考えております。できれば現在使用している接続ケーブルをそのまま利用できればと思っています。この分野で知識をお持ちの方、是非教えて下さい。 現在、IOデータ製のアナログチューナーGV-MVP/RXLEをパソコンに接続してアナログ放送を視聴しております。来るアナログ放送中止にあわせて、デジタルチューナーGV-MVP/XS2への変更を考えていますが、GV-MVP/RXLEに接続しているマスプロ製TVケーブルSR3TL2-Pの地上アナログ用VU端子に、検討中のGV-MVP/XS2取り付けて(地デジ・BS・CS)を視聴できますでしょうか。この分野の知識をお持ちの方、ご指導を願いします。 ・SR3TL2-P デジタル対応3出力セパレーターケーブル http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0002JZR2A/ref=oss_product (地上デジタル端子・BS端子「CS」・地上アナログ端子「VU」)の3出力ケーブルですが、地上デジタル端子・BS端子「CS」の2つの端子は、IOデータ製のモニタLCD-DTV223XBE(地上・BSデジタルチューナー搭載 フルHD対応)で使用済みです。 ・GV-MVP/XS2 TV接続端子が1つしかありません。 http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mvpxs2/ 宜しくお願いします。

  • デジタルハイビジョンチューナーについて

    現在、98年製のSONYのKW-28FDF7のアナログハイビジョンTVで視聴しています。 アナログ放送からデジタル放送への移行の為に、デジタルハイビジョンチューナー搭載の ハイビジョンレコーダーを購入しようと思い、色々と調べた結果、分からない事がありました ので質問させてください。 アナログハイビジョンTVで地上デジタルとBSデジタルをハイビジョン画質(HD画質)で 見るためには、デジタルチューナー搭載ではなく、デジタルハイビジョンチューナー搭載 の方のチューナーを選択しなければならないのでしょうか。? 例 1 アナログハイビジョンTV <- [接続] -> デジタルハイビジョンチューナー搭載 (すべてHD画質 OK?) 2 アナログハイビジョンTV <- [接続] -> デジタルチューナー搭載 (すべてHD画質 NG?) 上の例で示したように、1はハイビジョン画質で見れて、2はハイビジョン画質で見れない のでしょうか? よろしくお願いします。 補足 KW-28FDF7のTVの裏側情報 コンポーネント端子(ハイビジョン端子)が有り D端子は無し

  • 【地デジチューナー内蔵】と一言で言っても色々なサービス???

    地デジチューナー内蔵のテレビを購入しようと思っています。しかし疑問に思った事があります。それは地デジチューナー内蔵だから地デジは観られるが、サービスが色々とあり、何があるのか、何を選べばいいのか分かりません。 例えば、『地上デジタル放送は、テレビジョン放送とデータ放送のみ受信可能です。地上デジタル音声放送、移動体向け放送には対応していません。液晶デジタルテレビ、デジタルテレビは、BSデジタルハイビジョンチューナー内蔵機種です。BSアナログ放送は受信できません。蓄積型データ放送(ep)には対応していません。』と説明書に書かれている機器があるのですが、何の事だかさっぱり分かりません。この辺りの色々なサービスについて詳しい方がおられましたらご教授願います。 ちなみに私がテレビに望むのは地上デジタル放送が観られれば良いだけで、BSやCSなど新たにお金を払って視聴する物は全く不要です。

  • 地デジチューナーについて

    はじめまして。 1年ほど前に購入したD3端子付の三菱製ブラウン管テレビに地上デジタルチューナーをつけたいと思っているのですが知識がほとんどなので下記のことにつて質問させてください。 まず、私の家は地元のケーブルテレビ会社に加入していて、現在と同じ基本料で地上デジタル放送とBSデジタルが見れると書いてありました。 その場合、今現在テレビに繋がっている同軸をそのままチューナーに接続し、さらにそこからD端子ケーブルなどでブラウン管テレビに接続するだけで地上デジタルとBSデジタルを見ることができるのでしょうか? 次に、母が110度CS(e2byスカパー)も見たいと言ってるのですが、地上/BS/110度CSの三波に対応しているチューナーとBS/110度CS対応のパラボナアンテナがあればケーブル受信の地デジと一緒に110度CSも見れますか? また、アンテナからチューナーへの接続も同軸でいいのでしょうか? 以上の質問について解答よろしくお願いします。

  • 5.1ch再生可能なチューナーとの接続方法

    現在DXアンテナの地上波・BS・CSデジタルチューナーからビクターのAVセレクターにアナログ2ピンで接続して、DVDレコーダー4台に繋いでいます。 知りたいのは、WOWOWとかNHKハイビジョンのサラウンド放送をそのまま録音する方法です。 チューナーには光デジタル出力も着いているので、光デジタル入力の端子が付いたレコーダーなら可能だと思いますが、それであっていますか?お教え下さい。

  • CATVチューナーを購入しようと考えているのですが

    現在集合住宅マンションにすんでいます。ケーブルテレビには かにゅうしておりません。アナログ?ハイビジョン?衛星放送チューナーを購入を考えています。どなたか詳しい方ご回答下さい。 テレビは東芝製CS 110対応ブラウン管プログレッシブです。D4端子つき。 考えている商品はこの手の種類ですがどうしたらいいのか。全く予想できないのでお願いします。 ユニデン:ハイビジョン対応地上デジタルチューナー 型番 DT100-HDMI CATVアナログ放送専用チューナー:VIEWGATE PRIUS+です。 全く種類も違うのですがご教授よろしくお願いいたします。

  • デジタルハイビジョンチューナー内蔵テレビ

    12月より地上波テレビもデジタルになるらしいのですが、今、デジタルハイビジョンチューナー内蔵テレビを購入を検討しているのですが、今買って、12月以降に、地上波デジタルチューナーを買い足すか、とりあえず、デジタルハイビジョンチューナー対応のテレビを買っておいて、12月以降、デジタルBS、CS、地上波に対応するチューナーを買い足すか迷っています。どちらが得策でしょうか?

  • デジタルテレビのEPG取得について

    松下製のハイビジョンテレビのEPG取得方法について教えてください。 BSデジタル・地上デジタルのEPGはメガポートCHから 取得するようですが、各放送局からはEPGデータは流れ てきていないのでしょうか? BSデジタルで野球延長された時に、EPGデータが更新 されているようなので各放送局からもEPGデータが流れて きているように思えるのですが。 デジタルチューナーは一つしかないので他のBSデジタルを見ているときにメガポートCHは選局できないですよね。 (地上デジタルは各放送局から流れてきていると聞いたことがありますが、BSデジタルは?) デジタル放送のEPG取得について詳しいサイトがありましたら教えてください。 ご存知の方、教えてください!よろしくお願いします。

  • このチューナーは・・・。

    このチューナーはBSデジタル放送を見ることが出来ますか。↓↓↓  SONY デジタルCS受信セット SAS-SP5SETです。 あと、地上波デジタル放送はBSデジタル放送と同じ放送内容ですか?

  • DVDレコーダーは機能が多い方がきれいですか???????

    DVDレコーダーは,機能がある方がきれいでしょうか????????? たとえば, いろいろな機能がついているならば,パナソニックよりシャープの方がきれいと言うことでしょうか????? 教えてください。 パナソニック DIGA DMR-XP11 について プログレッシブ対応 有 ハイビジョン録画対応 有 ゴースト軽減機能   3次元Y/C分離回路*1   T B C*2   D N R*3   EPG(電子番組表)対応 有 コンポーネント出力   ネットワーク端子   同軸デジタル音声出力端子   光デジタル音声出力端子 有 D端子出力 D4 HDMI端子 有 シャープAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AR12について プログレッシブ対応 有 ハイビジョン録画対応 有 ゴースト軽減機能   3次元Y/C分離回路*1 有 T B C*2 有 D N R*3 有 EPG(電子番組表)対応 有 コンポーネント出力   ネットワーク端子 有 同軸デジタル音声出力端子   光デジタル音声出力端子 有 D端子出力 D4 HDMI端子 有 機能がある方がきれいでしょうか???? 教えてください。よろしくお願い致します。 購入しようと考えています。