• ベストアンサー

コード譜を使った弾き方に関して質問です(アコギ)

hiko3323の回答

  • hiko3323
  • ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.1

原曲をご存知なら、原曲通りマネしてみて下さい。

関連するQ&A

  • ストロークの見分け方を教えてください(アコギ)

    よくネットの無料コード譜を見ながらアコギの練習をしているんですが毎回迷うことが。 それは、どのようにストロークすればいいかわからないことです。 8ビートでも16ビートでも当てはまる曲があればそれはどっちを選ぶのか。 別の曲では、そのアーティストが実際にやっていたストロークはテンポに合せたダウンストロークだけだったり。 曲に合うストロークの見つけ方がわかりません。(今はポルノグラフィティの「あなたがここにいたら」が知りたいです 教えてください。 あとコード譜にある間奏部分は「Am7Dm7/GC ×4」とかってあるんですがこれはどうやって弾けばいいんでしょうか? あわせてお願いします

  • アコギ 弾き語り チェリー

    アコギ初心者です。 アコギを始めて1ヶ月になります。 好きなアーティストであるスピッツのチェリーを練習曲として頑張っているのですが、ネット動画であがっているのはどれも16ビートの弾き語りです。自分自身、ストロークはまだまだなので8ビートで弾き語ることも可能なのでしょうか?もし可能であるのなら、8ビートでチェリーを弾き語りした時の長所短所を教えていただけたらと思います。

  • スピッツのチェリー、B'zのコード譜

    ギター練習してます スピッツのチェリーのコード譜がほしいです! そしてもしB'zに比較的楽な曲があればそのコード譜がほしいです!

  • コード譜とダイヤグラムについて質問です

    よく、コード譜とダイヤグラムが歌詞とともに表示されるサイトでギター演奏の練習をしています。 そこでよく思うことがあります。 上のサイトで演奏したい曲を検索すると歌詞がでてきますよね。 その歌詞の上にコードが表示されてますよね。それって、その歌詞に曲がきたらジャラーンって1回鳴らすものなのですか?それとも次のコードが来るまで連続で弾いているのでしょうか? 教えてください。

  • コード譜の弾き方を教えてください!

    アコギなのですがコード譜が見ただけではよく分からないのですが 弾き方とかあるんですか?教えてください 歌詞の上にコードが載っているだけで分からないんです。

  • コード譜ってどう弾くんですか?

    ギターの譜面で歌詞にそってコードが書いてあるだけのコード譜ってどう弾くんですか? そのコードであれば好きに弾いてくださいと言うことなんでしょうか?

  • アコギでの弾き語り

    コード譜だけでの場合コードストロークはどうすれば良いのでしょうか? まだ初心者ですのでどうしたらいいのかわかりません。良きアドバイスありましたらよろしく願います。

  • ベンチャーズの「パイプライン」「ダイヤモンドヘッド」のタブ譜、他・・・

    ベンチャーズの「パイプライン」「ダイヤモンドヘッド」のタブ譜が載っているサイト教えてください。(出来れば詳しくてわかりやすいもの) また、初心者でも上記のものは練習すれば弾けるでしょうか? 今「禁じられた遊び」「スピッツ-チェリー」「レミオロメン-粉雪」が弾ける程度です。

  • ギター コード譜を弾く時のテンポ

    SOPHIA のBaby Smileのコード譜を購入し練習しようと思うのですが。 歌詞とコードのみの記載で♪= などの速度がわかりません。 バンドスコアなどは音符の記載などもあるようですが ちなみに弾く時の右手のストロークのテンポはどのようにすればよいのでしょうか? 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

  • ギタースコアのストロークについて

    ギターをはじめて2週間もたたない初心者です。 Mr.Childrenの弾き語りを目標にアコギを購入し、 現在は簡単なストロークの「チェリー(スピッツ)」のような単純な16ビートの曲を練習しています。(1コーラスだけですが…) 教則本に書いてあるようなごく基本的な8ビートや16ビートのストロークは出来るようになったのですが、 それ以外のストロークで表示してある譜面の場合、ストロークパターンが分からず上手く弾くことができません。 つまり、16ビートなら16ビートだったとしても、ピッキングのタイミングや空振りの箇所が変化するとわからなくなるのです。 CDをよく聴いて確認したらいいという意見もあるかと思います。 しかし私がやりたいのは弾き語りなので、理想を言えば曲ごとに弾き語りのサンプルがあればいいのですが、そんなものはあまりありません。 どのように練習していけばよいでしょうか?