• ベストアンサー

東京都で暮らしやすい地域

hosesasaの回答

  • hosesasa
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

選択肢は東京都内だけでしょうか。 一戸建てを視野に入れているとなると 東京都内、ましてや都心まで30分以内では そうなかなかあるものではないとおもいます。 30分とはいきませんが、 子どもにとっていい環境であり、閑静な住宅街だけど自然もあるなら 春日部とかどうですか? http://www.kodateism.com/kasukabe/ 時間の使い方によっては1時間以内でいけますし、 何と言っても一戸建てが安いです。 1,000万円台もありますよ。 ご参考まで。 http://www.kodateism.com/

参考URL:
http://www.kodateism.com/
fineboys09
質問者

お礼

回答ありがとうございます! リンク先見てびっくりしました! すごい魅力がいっぱいあるんですね。 確か駅からしんちゃんが見えるとこですよね?笑 やっぱり都心周辺は想像以上に高いですよね・・・。 現実を思い知らされます。 ただ埼玉の、さらに春日部となると少し離れすぎていて、それなら地元のほうがいいかなという気がしてしまいました・・・。 でも貴重な意見ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 藤沢工科高校のイメージは??<藤沢の方至急お願いします!>

    こんばんわ。 自分は神奈川県平塚に住んでいる受験生です。 自分は自動車整備士になりたいのと機械が好きなので 工業高校に行きたいのですが、 平塚にある平塚工科高校は学校でもイメージが悪く、 オタクとヤンキーしかいないとの事です。 自分はオタクでもヤンキーでもないので厳しいです。 そこで、藤沢工科高校を志望校として考えているのですが、藤沢の方などから見て、藤沢工科のイメージはどのようなものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 東京町田近辺への引越し

    転勤のため、東京都町田市近辺への引越しを予定しています。 町田駅を中心とした小田急線沿線で、賃貸マンション・ハイツ・アパートなどの家賃が比較的安いのはどのあたりでしょうか?(2LDK、3DK、3LDKあたり) 勤務先の都合上、神奈川よりも東京寄りの方がいいのですが。

  • 神奈川県

    神奈川への引越しで下記の駅を考えているのですが、この中で「治安が悪い」「坂が多い」など住みづらい場所や、逆に住みやすくてオススメな場所はありますか? ちなみに、なぜこのような駅を選択したかというと「新宿まで約1時間で出られる・東名ICまで10kmくらいで出られる」というのが条件だからです。 この条件で他にいい場所はありますか?駅から離れてもいいので、駅名ではなく町名でも構いません。 東海道線「茅ヶ崎」「平塚」 小田急小田原線「相模大野~愛甲石田」 小田急江ノ島線「相模大野~湘南台」

  • 町田に引越す予定ですが何処に住むか迷っています。

    12月に町田市(木曽近辺)の職場に転勤になります。 今は九州在住のため情報収集中ですが、何処に住むのが良いのか迷っています。 家賃12万円程度の賃貸マンションを検討中です。 幼稚園(年少)の子供がいるため、安心して子育て出来る環境が一番重要だと考えています。 私の通勤は、「車」「自転車」「交通機関(電車+バス)」のいずれかにするつもりです。出張や取引先への直行もあるので、職場に近からず遠からず、駅から徒歩圏内が理想です。私が車通勤にした場合には、妻の移動手段が「徒歩」「自転車」になるため、スーパー等の買物の利便性も気になります。 現在は  (1)町田市内(町田駅から職場近辺)  (2)町田市内(成瀬駅、玉川学園駅)  (3)相模原市内(相模大野駅、淵野辺駅、古淵駅) といった場所を考えていますが、通勤が不便でなければもう少し職場から遠くでも構いません。 住環境、治安、子育てのしやすさ、幼稚園や小学校の様子、交通(通勤)の利便性など、どんな情報でも構いませんので教えてください。 宜しくお願いします

  • 東京都で住みやすい地域

    今度の秋に地方から主人が東京転勤になりました。 家族みんなでついて行く予定です。 子どもが中3、中1、3歳児といるのですが、教育環境がよいところで、家賃が15万以内のところを探しています。 勤務地は千代田区ですが、主人は電車を利用します。電車で片道30分くらいと考えているようです。 もう少し都心から離れたところで、学校や図書館や病院などがすぐ近くにあり、買い物にも便利なところがあれば、その地域を教えて下さい。 受験生もおり、高校も都立と考えております。 私は全く東京に詳しくないので、よろしくお願いします。

  • リニアの駅決定前に町づくり?

    『噂の東京マガジン』で、神奈川県平塚市で、JRがリニアの駅の場所を決定する前に、リニア駅を誘致しようとする町づくり計画があります。地主たちがお金を出し合う組合方式で、地方自治体はあまり関与しないそうです。以前、見積もりが甘かったことによる、失敗事例があるそうです。 こういう先が見えない町づくりは良くない気がしますが、皆さん、どう思いますか?

  • 我が家におススメな地域は?(東京都)

    今すぐにではないのですが、数年以内に物権購入を考えています。 現在は東京都大田区JRの大森駅からバス15分の距離に住んでいます。 (私鉄ですと、京急線大森町駅徒歩15分) 条件として 通勤場所:秋葉原と白金高輪近辺(泉岳寺/品川/田町からバス便有りで現在は泉岳寺からバス)に1時間以内。 実家:大崎(夫実家)と、府中中河原(妻実家) 子育て環境:保育園の延長が19時以降あり、学童保育の預かり時間が長めな地域 予算:3000万円台 物件条件:マンション、一軒家、中古購入リフォーム、2LDK~3LDK 車:無し 現在の居住地の問題点は 1、妻実家から遠い(中河原駅→(2分)→分倍河原駅→(45分)→川崎→(5~10分)→京浜東北線蒲田or大森→(15分)→バス停 で、乗り換えも含めると2時間コースです。 共稼ぎでフルタイムな為実母に体調不良な子供を見てもらいたいこともあるのですが あまりに遠すぎて頼めていません。 又、実家に帰ることもめったにできません。 ちなみに、蒲田からのバスは1時間に1~2本しかありません。 大森からのバスは30分に1本です。 夫の実家はタクシー2500円くらいの距離ですが、義母は仕事をしているため頼めません。 2、子供が小学生に上がると学童保育がありますが近所の学童は延長しても18時までしかありません。 17時半定時の私は、どんなに急いでも帰ってくるのが18時半になります。 お迎えに間に合いません。 3、現在は社宅扱いで、社宅扱いの年令制限があるため数年後に出なくてはいけません。 ちなみに、それ以外の点では今の居住環境は気に入っています。 海も近く、スーパーも徒歩5分以内にあり、バスも本数は少ないですが家の目の前がバス停です。 (スーパー近くまで歩けばバスも5~10分に1本あります。) 予算が3000万円台と少ないので、中古物件でリフォームして住むことも考えています。 広さや新しさよりは、環境(小児科はあるか、遅くまでやっているか?スーパーは近くにあるか?車がなくても生活できるか?交通の便はよいか?公立学校の柄は悪くないか?)を重視します。 現在は大田区内の保育園に通っているので、近隣の場合なら継続して通いたい(通えるのなら)と思っていますが、無理orとおい区なら保育園の転園も考えています。 こんな条件ですが、うちにおススメの地域や駅はありますでしょうか?

  • 引越先で迷っています(東京・川崎・横浜)お勧めありますか?

    こんにちは。来年春に引越になりそうなのですが、引越先で迷っています。 引越先は田園都市線(たまプラ~こどもの国)、小田急線(登戸~町田)、 小田急多摩線(新百合~唐木田)、横浜市営地下鉄線(あざみ野~仲町台) あたりを通勤の都合から検討しています。通勤先は川崎市内です。 4歳、1歳の子どもがおり、希望としては駅から遠くても多少不便でも、 治安が良くのんびりした所がいいなと思っています。ただ子どもの学校が あまり遠くなると不安なのですが…。車はあります。戸建を借りる事も検討 しています。 この沿線だと住所が東京と神奈川になりますが、子育て環境(医療・教育・ 助成・施設など)は自治体によってかなり異なる為、実際住んでおられる 方で「今住んでいる所はここが気に入っている、逆にここは少し不満」と いうのがあれば教えて頂けたら嬉しいです。 本来でしたら希望条件をもっと絞って伺えたらいいのですが、自分でもまだ あまり絞れていないので、お勧めを教えて頂いて絞っていけたらとも思って いますのでどうぞよろしくお願い致します。

  • 東京で一人暮らし、山手線周辺で便利な住みやすい場所を探しています。

    25歳独身、現在神奈川県の実家に在住、東京での一人暮らしを考えています。 駅ベースで検討している段階です。 特徴は ・現在職場は虎ノ門駅だが、これから先色々変わる(溜池山王を中心に) ・仕事帰りが遅い(24:00)が、帰りにスーパーなどで買い物したい ・六本木あたりで飲むことが多い などです。 条件として ■路線環境 ・都内のどこにでも簡単に出られる(複線の乗り入れ) ・溜池山王駅から電車で30分以内 ・六本木あたりからタクシーで気軽に帰れる(早く&安く) ■駅周辺環境 ・生活を支える店舗が駅前に充実している(コンビニ、ビデオ屋、本屋、24時間スーパー、薬局、病院) ・町の治安や雰囲気が良い(必要以上に悪くない) ■物件 ・駅から5分 ・家賃は9万円以内 ・1Kか1DKで20平米くらい ・アパートかマンション ・築10年以内(セキュリティ、ネット環境、清潔さを考慮) などと考えております。 参考として、候補地と懸念材料を以下に挙げてみます。 ■恵比寿→家賃高い?駅から5分に物件が少ない? ■目黒→坂が多い?住みにくい? ■大崎→オフィス街なので住みにくい? ■大井町→山手線の外だが問題ない? 候補地に関しては、 「恵比寿はなんとなく住んでみたいが、高い家賃を出して 住むほど価値があるのか分からない。目黒は会う人会う人に坂が多いと 批判される。大崎は一応山手線沿い、しかし人の住む場所かよくわからない。 大井町はとても便利そう(各地へのアクセスのしやすさ、大手デパート等が複数)だが、 住みやすいところなのか。」 と、悩んでいます。(少し大井町になびいています) ・私が挙げた候補地に住んでいる方からの助言 ・「候補に挙がってないけど、あそこあんたにぴったりだよ!」 ・「あんたの条件じゃ見つかんないよ!このハードル下げるべきだよ!」 など、多数お待ちしていますので、よろしくお願いいたします。

  • 弓道をやりたい(地域限定東京都)

    初めまして。 弓道を始めたいのですが、東京都三鷹市近辺で始めるにはどこに行けばいいのでしょうか。 当方、会社員で土日が休日となるので、出来れば土日の講座があるところでお願いします。