• ベストアンサー

流産後の妊娠について

HOPinDEERの回答

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

こんにちは。 妙な話ですね^^;。 流産されて本当に辛かったのは貴女なのに。 世間は、貴女が辛いという表現を期間を空ける事で知りたいとでも 思ってるんでしょうかね? または流産後、すぐに妊娠できたら、貴女は辛くなかったと言う事にして居るのですかね? 妊娠は貴女や世間の都合ではどうにもできない授かり事なのにね。 早すぎも焦りすぎも無いでしょう。 ちなみに・・完全流産は流産カウントに入らず、貴女の体はただ生理が来ただけ、と言う物ですが。 医師は完全流産後、生理が来ただけの事ですから、子供が欲しければ翌周から子作り再開を奨めますよ。 人によって流産と言うメンタル面が立ち直ってない場合や、それでホルモンが狂った様な気配がある時には 様子を診ようと1~3周は様子を見ようと空けられます。 世間の普通の女性はその様な知識まではないでしょうね。 私は待ちに待って待ち焦がれた初めての妊娠を繋留流産しています。 ええ、もちろん哀しかったですよ。しかし、同時に私でも妊娠できた! という喜びは希望へ繋がり、翌周から子作り始めましたよ。 医師は、私のメンタル面を気にして「1周待って見ますか?」「何で?作ってはいけないのですか?」 「いや、それならいいんだ、頑張ってください」 医師は私が落ち込んでそんな気にはならないだろうと心配したようですが、私は希望に満ちてましたので。 >>すぐに子作りしたのですが、こんな私はおかしいでしょうか? 全然!? なにがおかしいのか反対に聞きたいですけどね^^;。 亡くした命をまた取り戻したい母親としての本能では在りませんか? その繋留流産後、子作りはすぐに極めて、半年後妊娠!判明したとたんに完全流産・・・。 またすぐに子作り開始です。 ま、私の場合歳が年でしたが、それでも焦っていたとは違います。 周りから見れば焦って居るととられても仕方ないでしょうが。 妊娠できたと言う喜びが希望と化し、その幸せを本格的に手に入れたいので頑張ったと言う感じです。 その後は化学的流産ばかりで。 >>私は覚めているのでしょうか? 全然?? 反対に流産したといつまでも泣いて泣いて過ごすと世間は御満悦なのでしょうか? 流産はその子が選んだ短い生なのです。その子の都合で妊娠継続を経っている。 貴女が何かしたでも無いのだし、覚めてると言われても・・・^^;。 貴女が必要以上に嘆き悲しむ事は無いですよ。 こんな事を書いている間にも、地球上で死んで行く人や生きものは居るわけで。 じゃ~世間はそんな身知らぬ人や動物たちにも思いを寄せて居るのでしょうかね?んな訳無いでしょ。 勝手ですね~。ほっといて欲しい話でしょうよ。声があった人へ何か迷惑でも掛けたのかな?という話。 貴女は本能のまま、希望をもち前向きな思考回路で流産を乗り越えました。 医学的にも完全流産は生理が来ただけの事、本当に悲しかったのは当の本人だけ。 流産して翌周にまた妊娠された話は別に珍しくも無いです。 それらを乗り越えて妊娠された、 おめでとうございます!^^ 御出産頑張ってくださいね!

s5n26s7
質問者

お礼

ありがとうございます。 すごい励ましの言葉で、自分が冷たい女という気持ちから救っていただいた感じです。 流産は悲しい出来事でしたが、そこまでの深い悲しみと言う訳でもなく、医師の指示のもと1回目の生理を見送り子作り開始、見事新たな生命を宿しました。 流産した子は、HOPinDEERさんが言うように、授かった時に決められた短い命だったと思うと、前向きになれますね。 流産した子の分まで、お腹の子は元気よく胎動も激しいです。 がんばって生みたいと思います。

関連するQ&A

  • 流産後、早く妊娠したい。

    30才の専業主婦です。 子作りを初めて1年目の妊娠で、去年11月に6週目で繋留流産しました。 今、3回目の生理中です。 先生は1回生理が来たら、子作り開始していいよと言われました。 いろいろネットで調べたところ、流産後は妊娠しやすく、3ヶ月以内が一番妊娠しやすいそうです。 看護士さんも言っていました。 はりきってチャレンジしたところ、今回も生理が来てしまい、ちょっとがっかりしました。 私の場合、低温期が長いので、1年間の排卵期の数も必然的に少ないと思います。 ということは、チャンスも少ないということだと思います。 子作り開始と同時に婦人科に通って、一通り検査したところ問題はなかったので、今のところ自然妊娠を目指していますが、 あと半年ほどで、子作り2年目になるので、このままでいいのか悩んでいます。 流産後、ちょっと間があいたけど妊娠できた方の経験談。 また、流産後不妊治療を始めた方、いつ位から始めた方がいいかなど、なんでもいいのでアドバイスや経験をお話ください。

  • 流産→妊娠希望です

    先月流産して3/14日にそうは手術を受けました。先生に1回生理がきたら子作りをしてもいいと言われ4/16日に術後初めての生理がきました。現在子供が1人います。(1歳10ヶ月)出来れば2歳差希望の為すぐにでも妊娠したいのですが・・・いつ頃仲良しすれば確立は高いでしょうか?今まで生理の間隔・基礎体温はつけておりません。やはり14日後ぐらいでしょうか?出来れば男の子希望です。今回市販の排卵検査薬も使用してみようと思っているのですが今まで使用したことが無い為どこのメーカが確実?分かりやすいのでしょうか?まとまりの無い文になってしまい失礼しました。宜しくお願い致します。

  • 流産後、妊娠にしくい。

    37歳の女性です。 今年1月に流産しました。3ヶ月になったばかりでした… 手術ではなく、その場の処理ですぐ帰ることもでき、それから経過もよく1ヶ月以内に生理もきました。 その後、毎月子作りを試みるのですか全然出来ません。 年齢的にも厳しくなってきたのも分かるし、焦りがよくないのかもしれませんがやはり赤ちゃんが欲しいです。 同年代の方で同じ経験をされた方、 どれ位で赤ちゃんを授かりましたか?

  • 流産後の妊娠について

    こんにちはo 昨日流産の手術を終えてきたばかりですo いつまでも悲しんでいてもしょうがないので、 前向きに次の子作りにがんばろうと考えていますo ところで、流産経験された方はいつから子作りOKと言われましたか? それぞれの先生によって考え方がちがうようですo 私は生理が2回きたらOKと指示をもらいましたo また流産したあと無事妊娠出産した方 (出来れば何ヵ月後かも)いたら教えてください!! 流産したあとは妊娠しやすいとよく聞きますがooo

  • 流産後の生理、妊娠について

    3/6に妊娠10Wで稽留流産し、手術しました。 初めての妊娠です。 約1週間後の検診で「子宮も卵巣も状態が良いです、2カ月後にははじめて大丈夫、それまでは否認してください」と言われました。 流産後の生理は遅れる事が多いと聞きますが、もし遅れて1回しかきていなかったとして、2カ月後に子作り開始してよいものでしょうか? 妊娠しやすい、しにくい、流産しやすいなどとネットで色々な情報を見るので、できれば2カ月後に生理が1回しかこなくても子作りを開始したいです。 医師には生理を2回待てとは言われていません。 基礎体温は出血がおさまり始めてから付け始め、まだ3日なのでわかりませんが、一昨日通常の体温で、昨日低温、現在高温です。 流産された方は実際どのくらいで生理がきましたか? また生理を2回待たずに妊娠した方はいらっしゃいますか? 質問が多く申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

  • 自然流産後の妊娠について

    はじめまして。 私は先月末に妊娠7週目で自然流産してしまいました。 子供が欲しく、病院で不妊の検査を行いながらやっと妊娠し、喜んだのも束の間の流産でした。 先生からは、流産後特に治療はしなくても大丈夫と言われ、今は次の生理が来るのを待っている状態です。 次の生理がきて、周期が安定するまでどれくらいの期間を要するのでしょうか・・・? また、先生は1度生理を見送ってからなら子作りを開始してもいいよ、とおっしゃっていましたが、ネットで調べると、3ヶ月は空けたほうがよい、という声がとても多いようでした。 私としては、年齢的なこともあり1日でも早く妊娠して元気な赤ちゃんを授かりたいと思っております。

  • 流産後、早く子供が欲しい

    30代半ばです。 子作り解禁し、4ヶ月後に妊娠したのですが、 5週目で流産してしまいました。(9月の終わり) 12月に入り、再度子作り再開しました。 流産後はよく、妊娠しやすくなると言うことを聞き、 気持ちの焦りから、 生理前に、妊娠検査薬・・陰性で、落ち込んでます。 基礎体温は、少しだけ、つけた事がありますが 体温で、一喜一憂してしまうので、 今はつけてません。 煙草も会社のストレスで再開してしまいました。 なんとなく、生理開始後14日目前後(排卵付近)に・・・夫婦生活をしてるという感じです。 流産後も1ヶ月で生理開始し、 周期は、27~8から29~30日に変更した位で、 生理も不順ではない方なので、すぐ妊娠すると思ってました・・ 歳も歳なので、焦ります。 そこで、まちまちだと思いますが 流産後、何ヶ月くらいで、妊娠しましたか? 次の妊娠の心構えというか、アドバイス下さい。

  • 流産後はいつから妊娠が可能ですか?

    先日、初めての妊娠で、初めてそのまま流産をしました。 排卵日が分かっていたので数えると5週5日の日に病院で初診を受けました。 ところが内診の結果、この時期でこの大きさは小さすぎるので、もしかしたら流産かも、少し様子を見てくださいと、先生に言われ、初めてだったので、かなりショックを受けました。そしてその次の日に出血し、再度診察を受けました。 やはり流産のようで出血がしばらく続くのでまた様子を見てください。と言われました。 流産宣告、出血開始から6日がたちます。出血の量は少なくなりましたがまだ続いています。 今度はあさって病院に行きます。 今回はだめだったけど、またすぐ子作りに挑戦したいのですが、この後 どれくらい後に生理がくるのでしょうか? その生理の後にまた、排卵検査をして、排卵日に仲良しをしたらまた赤ちゃんは来てくれるのでしょうか? 初めての流産でまったくわからないので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 流産後、基礎体温がガタガタでも妊娠するか

    年末に流産の手術を受け、 術後1回生理を見送り、再度子作りを再開したところです。 術後ずっと基礎体温はガタガタのままなのですが、 このような状態でも妊娠できるのでしょうか? 実際に妊娠された方はいらっしゃいますか? 勘違いだとは思いますが、朝起きると気分が悪くて そんなこともありえるのかな?と思っているところです。 生理の周期も以前は32日程できっちり来ていましたが、 現在のところ、高温期になる気配もなく、 検査するにも、いつしたらいいのか。。

  • 流産後の妊娠、教えてください。

    6月17日に初妊娠をし、4週目でした。しかし6月21日に5週目で手術無しの完全流産してしまいました。医師からは次、生理が来たら、また子作りokと言われ、今月7月22日に生理が来ました。今は生理5日目です。でもまだ体温がバラバラで高温期5日目で生理が来ました。この生理が終わったら子作り再開しようと思っていますが、生理を一回待った後、一度で妊娠された方いらっしゃいますか?そして一回目の生理前と生理後の時体温はどんな感じでしたか?良かったら教えてください!早く子供が欲しくてたまりません!

専門家に質問してみよう