• ベストアンサー

B級ライセンスからA級ライセンスへ

wand88の回答

  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.1

http://www.jaf.or.jp/msports/license/acqu/a_li.htm ジムカーナならデミオで出れますよ

mutoutennjinn
質問者

お礼

デミオで出れるんですね ありがとうございます!

関連するQ&A

  • A級ライセンス取得には・・・?

    A級ライセンス取得までの流れは大まかに理解していますが、取得するために出場しなければならない競技には、どんな車が必要ですか? ノーマルなファミリーカーとかでも、知人から借りた車でもいいのでしょうか? また、出場する競技のレベルはどんなものなのでしょうか? 普通に運転できる程度の運転技術レベルではぜんぜんダメなのでしょうか?

  • モトクロス ライセンス 一生モノ?(失効しない?)

    モトクロスレースのMFJライセンスについてお聞きします。 ネットで調べたところ、国内B級、国内A級、国際B級、国際A級があるようです。 国内B級(これは申請すればとれるようなものらしいですが)ここから始めて、数年、レースに勝ち続け、国際B級ライセンスを取り、そのクラスのレースに参加していたとします。 その後、就職などでいったんレースをやめたとします。 それから数年たって、またやりたいと思ったとします。 さて本題です。 このとき、また最初から国内B級クラスのレースからやり直しですか? それともいったんは国際B級ライセンスをとったのだから、ブランクはあったとしても、国際B級の猛者たちがいるレースに参戦できるのでしょうか。それで、ポイントをかせげば国際A級に昇格できるようなものなのでしょうか。 実際にするわけではありません。小説の題材にしたいです。 正しいことを知りたいのです。

  • A級ライセンス

    A級ライセンスをとりたいと思った場合 最初にB級を取るのは勿論なのですが レーシングコースを走るとかあるのですが・・・ その前に いきなりレース場で走るのではなく自分の車で少し運転技術を磨きたいと思った場合いい方法は有りますか?(又は、場所) ちなみにレース場で走るだけで取れるわけではなくタイムとか関係あるのですか?

  • 国際Cライセンスの取り方を教えて!

    こんばんは。 モータースポーツ用のライセンス(四輪)についての質問です。 自分はいま国内Bライセンスを持っていまして、これを国内A→国際Cまでにしたいのです。 国内AについてはJAFをはじめいろいろなところで詳しく分かったのですが、 国際Cは、ネット上でいろいろ調べても、取得条件(競技に何回出るとか)ぐらいしかわからなかったので ・具体的な取得方法 ・かかる費用 ・その他必要なもの・こと についておわかりの方教えて下さい。

  • レーシングライセンス

    国内B級ライセンスは講習会だけで取れますが、(この話はどうでもいいです) 国内A級ライセンスからは実技がありますがAT限定ではダメなのでしょうか?

  • ライセンスについて

    ライセンスについて 前からワイルドスピードを見るのが好きで、車のことはあまり詳しくはないのですが、車のライセンスを取りたいと思って調べてたのですがわからないことがあるので質問です。 国内B級ライセンスはJAFの会員になって講義を聞くだけで取れるというふうに解釈しました。 ですが、国内A級ライセンスは、B級ライセンスをもっていて一度ラリーで完走しなければいけないとありましたが、そのラリーに出るには技術(練習)が必要だと思うのですが、それはまた何かのチームに入ってからどこかに通いまくるという感じですか? またそういうのはいくらぐらいかかるのでしょうか?

  • ダイビングのライセンス取得

    OWDのライセンスを取りたいのですが、ショップ選びに迷ってます。 候補としては、 A…3日間講習 1日目 学科・プール講習(市営プール)、 2,3日目海洋 B…4日間講習 1,2日目 学科・プール講習(自社ダイビング用温水プール)、 3,4日海洋 C…2日間講習 1日目 学科・海洋(プール講習無し。浅瀬で講習とのこと)、 2日目海洋 ショップの質等はHPで見る限りあまり差が無いように思います。(どれもPADIで高い評価を受けてる様子) Aについては海の近くにショップをかまえており海洋実習やライセンス取得後にも便利かも… Bについてはプール講習に力を入れているようで、きっちり学べそう… Cについては早く取得できて効率良いかも… 金額もそれほど変わりません。 また、通う予定なので、交通費がA、Bについては片道1,000円程度かかります。Cについては宿泊費5,000円~8,000円程度。 総合的に考えてどのショップがお勧めでしょうか? また、ショップ選びで注意することなどがあれば教えてください。

  • either A or B ?

    NHKラジオ英会話講座より ......But now it's having some engine trouble. It may be time to tune up the engine. It's either that or buy a new car. .................  本文に出てくる登場人物は「エンジンを調整するか、新車を買うか」に直面しています。 質問: It's either that or buy a new car. (そうするか、新しい車を買うかなんだけど。)での質問です。 (1)that=tune up the engineでしょか? (2)either A or Bですが、本文は2つとも主語がなく、動詞で始まっています。  .....either tune up the engine or buy a new car.だと思いますが、I(私)が省略されていますか? (3)It's either A or B.のAとBの位置にはどのような品詞も有りですか?名詞、名詞句、名詞節、形容詞、副詞など。  (4)either A or Bの場合、AとBの節の主語を省略するのが一般的ですか?  以上

  • グランツーリスモ4

    こんばんは。中級車レースの一番最後にあるグランツーリスモワールドチャンピオンシップで苦戦しています。1位でゴールできるミッションレースやその他のチャンピオンシップレースの賞金でギレのベルティゴレースカーを手に入れて出場しました。しかしパワーは自分の車のほうが上なのにほかの車に置いていかれます。一度離されると二度と追いつけません。そこで質問なのですがこのゲーム中でベルティゴよりもスピードが速くブレーキングも素早いレースカーはないのでしょうか。お答えをお願いします。もともと910馬力もある車なのでこれなら勝てるだろうと思っていたんです。しかも1008馬力にまでパワーを上げたのに。本当に納得いかないです。

  • 戦場の絆、Aクラス昇格試験について

    戦場の絆、Aクラス昇格試験について 新規にカードを作り、一度は昇格試験が受験できたのですが、Dを取得してしまい、昇格試験はストップしてしまいました。 そこで、再度昇格試験を受験しようと考え、SSSASSSSSS(全て勝利・B3維持)を取得したのですが、さっぱり昇格試験の通知が発生しません…。 一体何が原因なのでしょうか?ご存知の方、回答宜しくお願いいたします。