• ベストアンサー

総予算4500万円くらいで建売か注文住宅か悩んでいます

e_fudousanの回答

回答No.1

まず 総予算と書いてありますが これには諸費用も入っているのでしょうか? 諸費用とは 登記費用 火災保険料 などです また 土地の希望面積はどれくらいなのでしょうか? あとは駅からの距離などが関係すると思います

関連するQ&A

  • 建売の分譲住宅を購入する時の妥協範囲は?

    お世話になります。 マイホームを購入しようと思っています。 理想としては、土地60坪、建物35坪で4LDK。 諸経費を含めて総額2200万位です。 2~3キロ以内に小学校がある所だと良。 という条件で探していましたが、なかなかありませんでした。 しかし、現在住んでいるアパート近くに、建売の分譲地が出ました。 同じ学区内で学校まで600mと近く、理想以上でした。 ですが、幾つか自分の条件を満たさない箇所がありました。 見学した物件は 北道路、土地49坪、建物31坪で4LDK。 両隣に家有り、距離1.5m(柵有り) 前の家まで6m弱 日当たりは良好 内装 廊下の幅75cmと狭い 床や壁が薄い 台所が狭い といった印象でした。 価格は諸経費等含め約2200万でした。 立地、価格は申し分ないのですが、やはり土地の狭さや 隣との距離や内装の部分で購入を悩んでいます。 みなさまは、どの程度なら妥協出来ますでしょうか? 分かりにくい説明で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

  • 総予算2500万円では注文住宅は難しいでしょうか?

    大阪に住んでいます。 戸建て住宅を駅15分以内の所に希望する場合、 総予算が2500万円では、満足のいく(安っぽくなく構造上安全な)注文住宅は建てられないでしょうか? この予算では、やはり売り建て住宅(建築条件付き土地)や建売住宅になるでしょうか?

  • 建て売りと注文の違い

    土地30坪付 3LDK 2570万円、建て売り、 隣に同じ30坪の空き地があるので ハウスメーカーで聞いたら注文建築は、家だけで2000万、材質は変わらないと聞きました。 どうしてこんなにも違うのでしょうか 地域は同じです 建て売りも立派です ご存知の方教えてください。

  • 建売住宅と注文住宅

    新築建売と注文住宅どちらにするかで悩んでいます。 3歳と1歳の子供がいる女性です。 建売がある場所と新築を考えている土地は、道を挟んで向こうというくらいのとても近い場所にあります。そして、月々のローンの支払いもあまり変わりません。 土地の坪数は建売が45坪で新築しようと思っている土地が41坪です。 周辺環境ですが、建売の方は袋小路になっている一番奥の建物で何棟か並んでいるのではなく、1棟だけ建っています。その区画には綺麗な注文住宅が並んでいます。 高級な感じです。 隣のお家には同じ年頃の子どもさんがおられました。 一方、新築予定の土地の方は幅の広い用水路沿い。建売のある区画に比べると周辺の家のレベルは下がる感じです。それでもそう悪くはなく、普通の家が並んでいる感じです。41坪と狭いですが、ちょうど前に三角になった道があり新築したらそこにも車が2台くらい停められそうです。 なので4LDKで2台分くらい停められるように新築して、友達などが来たら家の前のその道に泊めてもらえば問題はないです。 正直立地は建売が素晴らしいです。3歳の男の子がいるので、一番奥の角地で車が前を通過しないのは安全面で安心ではあります。 ただ、建物は至って普通です。(は〇め建設の建物) 新築なのに入居前にリフォームしてお洒落にしたいと思ってしまいます。エクステリアなども素敵にすることで、建売でも見栄えが良くなるのでしょうか? そんな気持ちなら注文住宅の方が良いのでしょうか? 他の土地でもっと良いところがあるのが一番良いのですが、予算の問題と小学校がとても近いということで、場所的にも今考えている土地がベストだと考えています。 用水路沿いというのは気になるところですが、囲えば落ちたりはしないのかなと。 建売を買われて住まれている方、注文住宅を建てられた方、経験談を教えてください。 本当にもうどうしていいのか分からなくなっております。

  • 横浜市内で注文住宅

    横浜市内で駅から徒歩20分程度。 土地30坪~35坪ぐらい これで土地と注文住宅の建物だと、総額どれくらいになると思いますか? 予算は全然ありませんが、参考にしたいのでお願いします! 建売探してても、なかなか良い物件が見つからず

  • 建売住宅購入時の費用

    建売住宅購入を検討中の者です。 土地建物販売価格以外に、どんな費用が発生し、それは一般的にどれくらいかかるのか教えてください。(物件や地域で変わってくるのはもちろんですが、土地建物合計で3000万円程度です) 予算を立てるにあたっての資金計画がわからないので、宜しくお願い致します。

  • 平屋70坪を1500万円弱で注文住宅

    こちらでは、いつもお世話になっております。 現在、注文住宅でマイホームを購入したいと思っているのですが 予算が3000万円で、気になっている土地が約150坪、1500万円弱です。 ※田舎のほうです。 建ぺい率を加味し、平屋は大体55~70坪を予定しています。 予算から計算したら、坪単価が20万前後になるのですが 平屋希望で、この価格設定は無謀でしょうか? 主人は、業者に嫌がられるだろうから、平屋にしても、もう少し狭い土地で考えようと言います。 お詳しい方から、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 予算2000万円で約30坪の新築を建てたい!

    実家を建て替えて、新築を考えています。 土地:約80坪、建物:約30坪の敷地です。 予算は解体費などコミコミで2000万程度と考えています。 間取りとしては、 一階にLDK(12~15畳ほど)、寝室(6畳)、クローゼット、トイレ、洗面所、浴室。 二階に10畳+6畳、クローゼット、トイレ、バルコニー。 たぶん、30坪以内で収まる程度だろうと考えているんですが、 2000万で収まりますかね?無謀でしょうか? 大手HMではさすがに坪単価が高そうだし、 かといってローコストすぎるのもどうなんだろうと。 みなさんのご意見・アドバイスなどを頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします!

  • 注文住宅についてです。予算2000万円で建物面積3

    注文住宅についてです。予算2000万円で建物面積30坪から40坪の住宅を新築可能でしょうか? 新築住宅は標準。木造住宅を予定。素材も標準。2階建て。すべてフローリング。浄化槽付きの水洗トイレ。土地代は除きます。これらを想定しています。

  • 注文住宅についてです。

    注文住宅についてです。 注文住宅についてですが、希望の間取りがあります。 〈一階〉LDK12、洋10、洋4、洋4 〈二階〉LDK18、洋8、洋4 のまどりで、一階にも二階にも水回りをつけ、玄関はひとつです。 単純に考えてですが、43坪の土地で、建ペイ率60%、容積率200%の土地なら、25.8坪の建物が建てれると言うことで良いのでしょうか? この場合、二階建てですので、水回りいれて、延べ床約50坪くらいの家が建てれると言うことで良いのでしょうか? また、上記の土地で、希望間取りはできるのでしょうか?