• ベストアンサー

Adobe After Effectsのアニメーションについて

mizu_0の回答

  • mizu_0
  • ベストアンサー率69% (9/13)
回答No.2

体験版を使っているなら、製品版を購入してユーザー登録するようにってことですね。

meidakk
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • JavaScriptでアニメーションを作成

    JavaScript初心者です。よろしくお願い致します。 現在製作中のサイトにて、JavaScriptを使ったアニメーションを作りたいと思います。 アニメーションの動きは下記のとおりです。 Aの背景画像を、ブラウザサイズにより画面いっぱいに表示。 その上にBの画像を配置(位置はAのこの位置…と決められています)。 ↓ 画面をクリック後、Aの背景、およびBの背景が拡大されてフェードアウトされます。 その拡大方法なのですが、それぞれの中心から拡大するのではなく、 ちょうど建物の前に犬がいるところに近づくような アニメーションを施したいと思います(※添付画像を参考)。 参考になるサイト、およびjQueryなどありいましたら教えてください。 なにぶん、JavaScriptを使いはじめてまだ間もないので、 参考書を探すのにも苦労している次第です。 よろしくお願い致します。

  • after effects レイヤーの複製について

    初心者です 基本的な質問で申し訳ありませんが・・・ すでにキーフレームがあるレイヤーを複製して違う場所に配置すると、大元のレイヤーと同じ位置情報になってしまうのですが、 これを、配置した場所で同じ動きをしてくれるようにするにはどうすればいいのでしょうか? わかりずらいですよね、すみません…エクセルのマクロでいう絶対参照を相対参照にしたい、みたいな感じなんですが… 例)地面でジャンプしている動きをつけた人間のレイヤーを複製して、 空でもジャンプしているように空に配置したが、位置が地面でジャンプしている数値のままなので、空に配置しても、ジャンプしているキーフレームでは地面に戻ってしまう、、(空に浮いたままジャンプ動作してくれない) のです・・・ よろしくお願いします。

  • Adobe After Effectsでエラー

    初歩的な質問だったら申し訳ありません。 Adobe After Effectsを使っていたら、 「After Effectsエラー:openGL 3D:テクスチャオブジェクトを作成できません。」 と出て、移動、拡大・縮小、回転などが出来ません。 どうしてでしょうか? いろいろと調べたのですが分かりません。 パソコンの性能の問題でしょうか? 機種はDELL Dimension 4700cです。 宜しくお願い致します。

  • 背景をアニメーションにしたい

    下記サイトのように、アニメーションを背景に全画面で表示したいと思っております。 http://aprender.redbe.jp/css/background/ クロームや、Firefox、IE9ではCSS3の記述(background-size)で上手くいきましたが、 IE7・8では対応していなく、表示されませんでした。 解決策として、jQueryを使ってみようと思います。 アニメーションを全画面にするにあたっての 参考になるサイトや、jQueryの記述方法を教えてください。 全くの初心者なので、詳しく教えていただけると嬉しいです。 どうぞ、よろしくおねがいします。

  • FLASHでアニメーションを作る。

    FLASHをやってみたいなぁと思い、初心者用の本を購入し、ひととおりやってみました。 私は、アニメーションをつくりたいと思っていて、 もちろん入門書に書かれていることは、 大事だと思うのですが、 やりたかったのとちょっと違った気がしたので質問させてください・・。 例えば、ひとつの背景に人がいて 人が下から上に手をあげる というのを作るのを3コマに分ける場合(この3コマが妥当かどうかもわかりません。カクカクしちゃうので・・) ※絵はイラストレーターなどで描くとして、 背景含めた3枚を、ステージにに読み込むのでしょうか? 背景だけステージに読み込んで人3パターンをライブラリに読み込むのでしょうか・・? 変な質問ですみません・・。 2冊目として、Webデザインやアクションスクリプト?の本ならたくさんあるようなのですが、 アニメーションの作り方のような おすすめの本がありましたら、あわせて教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • アニメーションgifの配置について

    よろしくお願いいたします。 初心者ですがとりあえずHPビルダー8.0を使ってHPを作りUpしました。ただあまり凝ったデザインができなかったので、PhotoshopとImageReadyを使っていろいろ試してみました。スライスした画像をビルダーで表示することも何とかできるようになり、今回初めてアニメーションgifに挑戦しました。 そこで質問なのですが、たとえばImageReadyで編集中のページの中央にアニメーションgifを配置することはできますか?私的にはImageReadyでページ全体を制作し、任意の場所にアニメーションgifを配置し、すべて完成したところで、HPビルダーへ持っていきたいんです。別々にもっていった場合、通常の編集モードでうまく配置できないと思うんです。どこでも配置モードを使えばいいかもしれませんが。 そのあたりの事をご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 簡単なアニメーションが作りたい

    加工した画像や文字を画面内に貼り付けて動かしたり ズームイン・アウト等ができるソフトを探してます。 これが「簡単なアニメーション」かどうかすら分かりませんが 初めての試みなので、出来るだけ初心者に取っ付きやすいものがいいです。 どうかよろしくお願いします。

  • フラッシュ5でキラキラのアニメーションを作りたい。

    ほんとにいつも質問ばかりですいません。 本を買って勉強してるんですがナカナカわからないこととかばかりで(汗) フラッシュのアニメーションで星(キラキラ)がキラキラちりばめられたり しているアニメーションやアクションを見かけます。 明度をいじっても白くなるだけであーゆー風にはなりません?? あのキラキラはどうやってるんでしょうか? ホームページの背景色を変えたらフラッシュの背景色を変わるようにするには やはり透過しておくんでしょうか?? いつもすいません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • After Effectsでアニメーション

    前からPhotoshopでCGイラストを描いていたのですが、最近アニメーション(ここでのアニメはクレイアニメなどではなく2Dのアニメ)を自主制作したいと思い始めて色々調べていると、AfterEffectsというソフトがあることを知りました。 ほんの数分ですが一度使える機会があったので、使ってみたらとても難しくてまったく使い方が分かりませんでした。 このソフトとPhotoshopだけで2Dのアニメーションを作ることはできるのですか? 色々調べてみたりしたのですが、何分ソフト自体が高価な物なので、実際に使っている人や詳しく知っている人の意見を聞かせていただきたいと思います。 また、できるのなら参考にできるサイトや書籍はどのようなものがあるのですか?

  • アニメーションの作り方

    お世話になります。 現在AS3を猛勉強中の物です。 毎日参考書を片手にサンプルを色々制作しながら、勉強しています。 そこで前から疑問に思っていたので質問させて下さい。 サンプルでは、ActionScripを外部ファイルで記述してflaファイルに読み込ませるサンプルが多いような気がします。 しかし、実践でアニメーションを作る時はサンプルとは違い、複数のアニメーションを組み合わせる事が殆どだと思います(yahooのトップ画面の右上のように) もちろん一つのflaファイルには一つのasファイルしか読み込ませる事が出来ないと思うので、一つのasファイルに全てのプログラムを記述するこになると思います。 そうなると、プログラム自体がかなりの長文になり、一つのアニメーション(文字をランダムな位置から表示するなど)が終了してから、次のアニメーションをスタートさせたい場合などは、どのようにしているでしょうか? 分かりにく質問になりますが、ご存じの方ご教授お願いします。