• 締切済み

携帯端末でパソコンから取り込んだtxtを見る方法

microSDカード 2GB(SDカードアダプター付き) を使って、パソコンのテキストを携帯で見たいのですが、 どこのフォルダに、なんという拡張子で保存すれば見れるようになるのでしょうか。 自分の携帯の機種はsoftbankの810pです。 「E:\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Book」 というところに、dcfファイルに変換して読もうとしましたがエラーでダメでした。 (txt,pdfでも失敗です) どなたか分かる方いらっしゃいませんか?

みんなの回答

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.3

http://hmv.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/830sh-70e3.html でもちょっとだけ触れられてる訳だが…txtのままでもちゃんと読むことが出来る。フォルダはmicroSDのドライブの"PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Other Documents"。ダブルクリックでメモ帳が立ち上がる。通常はこれで十分の筈。 縦書きで読みたいとか、青空文庫のルビつきテキストを快適に読みたい場合には拡張子をzbkに変更してbookフォルダに置くこと。以上。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.2

参考:http://hmv.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/830sh-70e3.html 上記方法で出来る「かも」^^; #923SHでは出来ましたが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tari-m
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.1

画像にしたらいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iTunesからmicroSDに書き込む方法

    過去の質問を見たのですが、どの解決法をやっても出来なかったので質問させていただきます。 iTunesからmicroSDに音楽を書き込みたいのですがどうしても出来ません。 携帯の機種はSoftbank810SHで、PCはWindowsXPです。 USBケーブルも一応は持っています。 過去の質問では iTunesで聞きたい曲をAAC形式に変換 SDカード内『PRIVATE/MYFOLDER/My Items/Sounds & Ringtones』 や『PRIVATE/MYFOLDER/My Items/Music』にコピー・貼り付け 拡張子を『.3gp』にする と書いてありました。 その通りやってみましたが、メディアプレーヤーのSDオーディオには入っていません。 再生できない以前の問題で曲が書き込まれていない、空の状態なんです。 携帯のデータフォルダからSDに切り替え、ミュージックを見たところはいってはいましたが再生できませんでした。 どうすれば音楽が聞けるようになるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 音楽の入れ方

    私はSoftbankの830CAを使用しています。 携帯に音楽を入れたいので色々なサイトで 検索していると「あらかじめパソコンでファイル名の拡張子を「.mp4」に変更した上で、microSDTMメモリカードの下記フォルダにコピーしてください。 \PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Music」 とあったのですが、拡張子を.mp4に変更するとあったのですが、 どこで変えられるのですか? あと、[microSDTMメモリカードの下記フォルダにコピーしてください。 \PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Music]の\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Musicはどこにコピーするんですか? 詳しく教えて下さい。

  • 携帯に音楽入れる方法…

    私はSoftbankの830CAを使用しています。 携帯に音楽を入れたいのですが、どんな方法を 使ってもいれることができません。 よく携帯に音楽の取り込み方として検索すると「\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Musicに入れる」とか ってあるんですがどこにあるかが分かりません。 新しくこういう名前のフォルダを作るんでしょうか? 詳しく説明してください。 よろしくお願いします!!

  • micro SD について質問させてください。

    Windows Vista です。SoftBank携帯電話の「TOSHIBA microSD 2G」購入しました。過去に購入した3個は、SDカードを開くと(DCIM・DEVPROF・PRIVATE)3個のフアイルが入っていました。 (PRIVATE)フアイル→(MYFOLDER)→(My Items)→(Music)フアイルフオルダに(AAC)ミュージックを貼り付けていたのですが、今日購入した(microSD)は空白で上記の3個のフアイルが入っていませんでした。 購入したSoftBankショップで事情を説明して交換して頂きまいたが、そのSDカードも空白で3個のフアイルが入っていませんでした。  試しに、現在使用中のDSカードのフアイルをコピーして貼り付けしましたところ、ミュージックが再生できました.SDカードSDカード空白はなぜなのでしょうか、教えてください、よろしくお願いします。

  • 携帯にPCから音楽を取り込みたいのですが…

    携帯に音楽を取り込みたいのですが… ちなみにSoftbankの830CAを使用しています。 「\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Music」というのは なんですか? pcにwindows media playerというところから入れれますか? 詳しく教えて下さい。

  • SoftBankのSDカード内の音楽をAUで聞くには

    SoftBankの携帯でm4a形式の音楽ファイルを聞いています、それらはSDカードに入れているのですがそれをAUの携帯に挿入しても認識しません、SoftBankの音楽ファイルのフォルダーは(\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Music)ですがAUはどこになるのでしょうか、またその場所にm4a形式の音楽ファイルを置いたら再生可能なのでしょうか、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • PCの音楽ファイル(mp3)を携帯に入れる方法

    2日間悩んでもなんだかわかりませんでした。タイトルの通りで携帯への音楽への入れ方がわかりません。 カードリーダとUSBケーブルとmicroSDは持っています。できればPCからSDへそのままコピーのやり方の方がいいんですが… 試してはいるんですが毎回失敗に終わります。→「ファイルがありません」などの状態。 それと、ファイル保存のときに 「PRIVATE」→「MYFOLDER」→「MyItems」この順番?でいくと、「MUSIC」or 「Sounds & Ringtones」が見つからず、「WMSyatem」というファイルしか見当たりません、、。 ファイルの拡張子変換なども教えて頂けたら助かります。いろいろ質問してしまってすみません;; (機種:softbank 921P)

  • 携帯専用動画の作成

    batchdooを使ってMPEGから3GPファイルに変換してメモリーカードの所定の場所に入れたのですが再生しようとすると再生できないというメッセージが出ます。 フォルダの場所はPRIVATE→MYFOLDER→My Items→Videosに保存しています。 batchdooの設定はおまかせの「DoCoMo/SoftBank携帯向け」でしています。 またSoftBankに聞くと音声はAMR-NBにしてくれといわれました。 しかし、その設定ですると空ファイルが作られたり、ファイルすら作成されなかったりします。 どうすればSoftBankの携帯で見られる動画を作成できるでしょうか? 携帯は913SH Gです。

  • PCからSDカードに音楽を入れて聞きたい

    PCからSDカードに音楽を入れて聞きたい AAC形式で音楽を取り込む場合  1.iTunesをインストールする。(これは最初の1回だけ)  2.iTunesに音楽を取り込む。   この時、標準では取り込み形式がAACに成っているはずですが、そうでない場合は   AACに設定しなおす必要があります。  3.AAC形式の音楽が作成できたら、携帯で使用するmicroSDの    「PRIVATE」→「MYFOLDER」→「My Items」→「Music」   と開いたフォルダにコピーする。  4.microSDを携帯に戻して、メディアプレーヤから音楽を再生します。 このとおりにしたんですけどいざsDを 携帯に差し込むと音楽が聴けないんですけど どうしたら聴けますか?

  • 携帯動画変換君・・・

    Softbankの携帯「815T」を使用しています。 携帯で動画を見ようと、「3GP_Converter034」携帯動画変換君を使用してやってみるのですが、携帯でそのファイルがみつけられません。 元の動画は、PCからダウンロードしたもので、動画のファイルのプロパティは、ファイルの種類が「ムービー ファイル (mpeg)」で、拡張子は「MPG」、ファイルのサイズは「7.48 MB」です。 ソフトバンクに問い合わせたら、「拡張子が3GPで、ファイルの種類をMPEG4に変換すると見れる」と言われました。 なので「携帯動画変換君」の設定を「3GPPファイル、音声AAC形式一般設定」にしてやってみました。 できあがったのはアイコンがQuickTime(元はWindows Media Playerのアイコンでした)で、ファイルの種類は「3GPP Movie」で拡張子は「3gp」、サイズは「747KB」になりました。 そのファイルをPCからmicro SDカードに移しました。 移した場所は、「PRIVATE」→「MYFOLDER」→「My Items」→「Videos」です。 それからSDカードを携帯に挿入しても、SDカードの中の「ムービー」の中になにも入っていないのです。 あと、携帯のメニューの「メディアプレイヤー」→「ムービー」→「メモリカード」にもなくて、「ファイルはありません」となるのです・・・ 何度トライしてもダメなのですが、何かわたしのやり方に問題があるのでしょうか? どなたかできる方法をわかりやすく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 私は育休中で旦那と子供と3人で暮らしていますが、私の姉は妊娠中で専業主婦です。
  • 最近、姉の旦那から姉の様子に不満を抱いているというLINEが来るようになりました。
  • 姉の旦那が体調を崩した時も、姉は姉旦那の世話をしていましたが、姉旦那は文句を言いました。私は姉旦那が可哀想で、姉子供も可哀想だと感じています。
回答を見る