• ベストアンサー

BTOパソコンパーツ選び

Eureka_の回答

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5071/12257)
回答No.1

>ビデオカード >crysis >これから出るゲーム http://www.4gamer.net/games/050/G005004/20081212060/ http://www.4gamer.net/games/050/G005004/20090115048/ http://www.4gamer.net/games/045/G004578/20081226036/ crysisを基準にしたら9800GTX+だと結構ぎりぎりっぽいですけども。この先どんどん重くなるであろうPC用3Dゲームについても、厳しくこそなれ快適とはなかなか言い難いんじゃないでしょうか。 あとのタイトルはこのクラスのビデオカードなら気にするレベルの負荷ではないでしょう。 #てか、crysisだけfpsの桁が一つ違います。ここでの数fpsの差は体感性能に明確に効いてきますんで、それをどう評価するかになりますね。 (質問に直接関係ないとこですが、RADEON HD 4870はX2になって明確に性能落としてる…。いくらcrysisがGeForce最適化の進んだタイトルとはいえ、ドライバ周りの対応がまずいんでしょうね。) >CPU 将来性を考えたらCore 2系は全部脱落、i7かAMD Phenom IIかの二択です。 平均単価の高いi7を売りたいIntelが、Core 2系への性能テコ入れを積極推進する理由はありませんから。Xeon系で性能上積みがあったらしいのであるいはCore 2 Quadにもう1段か2段の性能向上はあるかも知れませんが、おそらくそこまでです。 >店 近くに実店舗があって、何かの時には持ち込んでみてもらえる(それなりのサポート契約は購入時につけておく必要があるでしょうが)店が良いんじゃないですか? 信頼性は五十歩百歩、と言うかBTOショップだと基本的にダイレクトに価格に跳ね返ってきますので、安くて高品質高信頼なんて店は存在しません。 #高くて低信頼という店は(存続の可否を無視すれば)存在し得ますけどね…(汗 パーツ一式買って自分で組み立てる、トラブルを店に投げるでもある程度の原因把握は自前で行えると言うんであればPCワンズをお勧めするところですが。価格競争でトップクラスに立っているというのにサポート面でもほとんど不評を聞かないというのは驚きの一語。 実店舗で「そりゃ無茶だろ」というクレームを入れる客(自分で規格違いのメモリを買っておいて「付かないぞ何とかしろ」とか)もたまに目にしますが、そんな客を相手にしてさえも店頭で傍からわかるトラブルに発展してる例は見たことがありません。

butamushi
質問者

補足

ご回答ありがとうございます パソコン工房が府中にあったので店はそこにします。 http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs805ap2x4_main.php ↑のパソコンの購入を考えることにしたのですがわからないことが出てきました。 とりあえず考えているカスタマイズは OS:Windows Vista(R) Home Premium Service Pack 1 正規版(DSP) 電源:700W 80 PLUS 高品位電源 CPU:AMD Phenom II X4クアッドコア・プロセッサ 940 メモリ: DDR2 800 2GB×2 (計4GB) [デュアルチャネル] ビデオカード:GeForce GTX 285 1GB HDD:500GB 7200rpm Serial-ATAII or 1TB 7200rpm Serial-ATAII 保障期間:3年間保証(安心の1年間無償修理保証+2年間延長保証) でいこうかとおもうのですが HDDは前に質問したときシステムに入れるのに1TBはあまりお勧めできないと言われたことがあるのですがどっちのほうがいいんですか? それと電源なんですがこの設定ので大丈夫でしょうか? あとGTA4はクアッドコア対応ですがデビルメイクライやGTASAなど他のゲームはできないんですか? 何度もすいません・・・

関連するQ&A

  • FaithでBTOパソコン(ゲーム用)購入

    http://www.faith-go.co.jp/pc/bto/?id=75330 Faithで↑のパソコンを買おうと思います。 主な使用目的は3Dゲームです。 今のところやりたいゲームはGTASA、GTA4、デビルメイクライ4、モンスターハンターフロンティア、テイルズウィーバー、Crisis等です。 快適に動かせるものがほしいのでビデオカードとCPUとメモリは高いものにしようと思っています。 とりあえず今検討中のカスタマイズは OS:Vista Home Premium 32bit正規版 CPU:Intel Core2Quad Q9650 マザーボード:ASUSTeK P5Q DELUXE Intel P45+ICH10Rチップセット搭載ATX メインメモリ:TEAM PC8500 DDR2 4GB 1066MHz(2GB×2)※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります 内臓HDD:2TB(1TB×2台)16MB S-ATA2 7200rpm グラフィックカード:nVidia GeForce GTX285 1GB GDDR3-512bit DVI×2/HDTV 電源:Acbel 800W(ピーク850W)静音電源/ActivePFC搭載/80 PLUS認証取得 PC7030(G)/800W PCケース:電源:Acbel 800W(ピーク850W)静音電源/ActivePFC搭載/80 PLUS認証取得 PC7030(G)/800W です。 そこで質問があるのですが 1、このカスタマイズでGTA4 やCrisisなどのハイスペックを要求するゲームでもサクサク快適に動かせることができますか? 2、このパソコンはCPU、ビデオカード、電源、HDD、メモリの増設ができますか? 3、ビデオカードがGTX285ですがこの電源で大丈夫ですか?   もう少しW数を上げたほうがいいのでしょうか? 4、このパソコンに適したモニターを紹介してください。 5、サポートと保障期間の延長はしておいたほうがいいでしょうか? お手数ですがよろしくお願いします。

  • BTOパソコン購入

    何回も質問してすいません。 GTA4やデビルメイクライ4、モンスターハンターフロンティアなどのハイスペックを要求するゲームでもサクサク快適に高画質で動かせるBOTパソコンがほしいです。 それで教えてほしいのですが3Dゲームを主にするパソコンのパーツはどのようなものにすればいいのですか? あるパソコンの購入を決めるところまでいったのですが、電源やCPUなどよくわからないのでどれを選べばいいか教えてください 1、CPU(前に質問したときはCore2QuadよりAMD PhenomII X4 の方がいいと教えてくださった方がいらっしゃたのですが) 2、GPU(ハイスペック3Dゲームをかなり快適にできるものがいいです) 3、メモリ 4、HDD(1TBくらいほしいです) 5、電源(後々増設しても耐えられるもの) 6、モニター(応答速度が速くて残像が残らないもの) 以上です 予算は15万円以内なのです お手数になるかもしれませんがよろしくお願いします

  • BTOパソコンの構成について

    主にゲーム目的で使いたいんですがこの構成で大丈夫でしょうか http://www.faith-go.co.jp/pc/bto/?id=145845&qid=PC10121100100500 できれば今後ずっと使っていきたいです 今10%オフなのですごく安く買えるのですが、ゲームパソコンは初めて買うので、不安です GTX460は高性能と聞きましたがDirextX11?に強いだけでDirect9.10のゲームだと微妙と聞きました グラボのほかにも、電源は足りてるかな?や、CPUはこれでいいのかな?などいろいろ迷ってます。 ゲームはペーパーマン、サドンアタック、S4league、X-beatなどを主にやります。RPGもその内やるかもです 直したほうがいい点など教えてもらえると嬉しいです また、この程度のゲームだったらGTX460もいらないでしょうか。快適にやりたい、重いゲームもできるようにという理由で460を付けてみてます

  • BTOパソコンのスペックについて

    今まではメーカー製のノートPCを動画観賞や編集 音楽鑑賞等に使用していたのですが、新たにBTOでのデスクトップPCの購入を考え、それにともないオンラインゲームを始めようと思い、下記の構成で注文をしようとしているのですが、この構成で大丈夫なのでしょうか? 始めようと思っているオンラインゲームはAVA、FEZ、MHF、L4Dです。 ・OS  WindowsXP Home SP3 ・電源  620W 80PLUS認証 ・HDD  1TB ・チップセット インテル(R)P55 Express ・CPU      Core i5 750(2.66GHz) ・メインメモリ 4GB ・ビデオカード GeForce GTS 250 512MB また (1)CPUをCorei7とCorei5とCore2Duoの3つのどれにしたら良いのかとその違い(GHzが高いほうが良いと聞いたのでその部分がどう影響するのか) (2)グラボをGeForce GTX 260 896MBにした場合の違いがどれほどなのか (3)停電などに備えてUPS?も一緒に購入した方が良いのでしょうか? また購入した方が良いのならオススメ等ありましたら紹介して貰えないでしょうか? この3つもについても知りたいのですがまったくと言っていい程、PC知識がないのでどなたか回答をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • Takeone(テイクワン)でゲームパソコンを購入したいのですが

    http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=GM6696GTwoS ↑のパソコンを買おうと思っているのですがカスタマイズがよくわかりません。主な使用目的はハイスペックを要求するような3Dゲームです。 今のところやりたいゲームはGTA4、GTASA、デビルメイクライ4、モンスターハンターフロンティア、Crisis、テイルズウィーバー、3Dオンラインゲームなどです。 特にGTA4のようなハイスペックを要求するゲームもヌルヌル動かせるぐらい快適なものがほしいです。 なので以下の項目でどれを選べばいいのか教えてください。 1、OS(Vista home premium64bitと32bitのどちらがよいですか?) 2、CPU 3、CPUファン 4、メモリ 5、マザーボード 6、ビデオカード(GTX285とGTX260のどちらにするか悩んでいるのですがどっちにしといたほうがいいでしょうか?) 7、サイレンとケース(いりますか?) 8、HDD 9、光学式ドライブ(DVD±R、DVD±RDLなどが書き込みできるもの) 10、筐体 11、電源ユニット 12、ディスプレイ(残像が残らなくかつ解像度が低すぎないもの) 13、ケースファン 電源なんですが前に質問したときいいビデオカードを積んだり後から増設をしたりする人はワット数が高く品質がいいもののほうがいいといわれたことがあるのでその辺も考慮して壊れにくいものがいいです。 ちなみに予算は15万円前後です。 後もうひとつ質問なんですがこのパソコンは後々CPU、GPU、メモリ、HDD、電源の増設ってできますか? お手数ですがよろしくお願いします。

  • ゲーム向けPCについて

    中古のPCで、corei3 530 gtx470搭載のパソコンと、 HD4870 core 2 quad q9650 のパソコンで迷っています。 どちらの方が3Dゲームで快適に動作するでしょうか? WoTや、ARMA2 などが動作すればいいかなと思っています。

  • このBTOパソコンどうですか??

    今、フェイスでBTOパソコンを買おうと考えています。予算はOS,モニタ(19インチ)込みで17万円前後。テレビ等はいりませんがネットゲームはやりたいと考えています。動作が速いのも希望です。私が選んだのは OS WindowsXP Home Edition CPU Pentium4 630 メインボード Intel D945GNTLKR メモリ PC4300 DDR2 2GB 533MHz ハードディスク Maxtor 7L250S0 250GB ビデオカード nVIDIA GeForce 6600GT サウンドカード 3D Sound オンボード搭載 ケース FAiTH INSPIRE PASSANT ATX ミドルタワー このような物です。 特にお聞きしたいのは ・CPU(インテルでいいのか、Pen4 630と同レベルのAMDは?デュアルコアにすべきか?) ・それぞれの相性は?不具合がおこらないか? ・フェイスは信頼できるのか? どんなことでも良いので改善の余地があればよろしくお願いします。

  • ゲーミングパソコン

    このたびBTOパソコンを買おうと思うのですがいまいちどれを選んだらいいのかわかりません。 いいBTOパソコンを紹介してください。ちなみにカスタマイズなども教えてほしいです。 使用目的は主に3Dゲームです。 なのでGPU、メモリ、CPU、電源(ワット数の高くて品質のよいもの)、マザボを選んでいただけないでしょうか? 今のところやりたいゲームはGTASA、GTA4、デビルメイクライ4、モンスターハンターフロンティア、テイルズウィーバー、Crisisなどです。 GTA4でも快適にヌルヌル動かせるようなものがほしいです。 あと後々電源、CPU、GPU、メモリ、HDDが増設できるものがほしいです。(マザーボードが古いとCPUの増設ができないことがあるらしいのですがよくわからないので詳しい方よろしくお願いします。) それとモニタなんですがGPUがいいやつだと22インチや24インチぐらい必要と聞いたのですが残像が残らくて字幕が読めるものであればいいのでそんなに画面はでかくなくていいので、それもえらんでください。 予算は15万前後です 足りなければモニター抜きでもいいので紹介してください。(一応モニターも紹介してください) よろしくお願いします。

  • BTOパソコンについて

    BTOパソコンを買おうと思っているのですが、どこのショップがお勧めでしょうか? 一応、ツクモ、Faith、パソコン工房、ドスパラを見ました。 スペックで希望があるものは、 CPU Intel Core 2 Duo E6600 メモリ 1024MB × 2 ビデオカード GeForce 7900GS or 7950GT DVD スーパーマルチ OS XP MCE2005 です。 予算は19インチモニタを合わせて25万です。 納期は、出来れば2週間以内が良いですが、3週間 くらいでも構いません。1ヶ月以上だと、待てません。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 電源ユニットについて教えてください

    もうすぐ欲しいゲームGTA4が発売するのでビデオカードを 7600GTから9800GTX+に変更する予定です。 動作環境をみたら450wの電源でもOKと書いてあったのですが余裕を持って500w以上の電源の購入を考えています(必要ないという意見がおおければ買いません^^) 普通の電源ユニットは使わないケーブルもPC本体の中にしまっておかないといけないのですが、私が昔ネットでみた電源ユニットは使わないケーブルは取り外せる(電源ユニットに差込口がある)というのがありました。 この製品について知っている方いますでしょうか?是非教えてください