• ベストアンサー

検索ボックスでの漢字変換ができません。

tanago2008の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

急に変換できなくなったのが、ちょっと気になりますが このスレの方と同様な現象?のような。。。 文字入力後、どんな簡単な漢字も変換出来ません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4646424.html

kaya0323
質問者

お礼

ありがとうございました!言語バーをさわっても反応無しでしっかり壊れていたようですが、インストールし直したらすいすい動くようになりました♪助かりました。

関連するQ&A

  • MSワード漢字変換で変なBOXが出る。

    MSワード2007(OSは、Vista)を立ち上げて、文字を打つと黒い枠のBOXが現われてしまいます。IME2007は、ちゃんと入力モード「あ」になっています。どうしてこの様な設定になってしまったか?です。いつもこの様になってしまい字が入力出来ないのでその対処として、ワードを立ち上げたらすぐに最小化していったん画面の下に入れてから最大化すると、黒い枠のBOXが現われずに通常通りのワード上にローマ字変換のひらがなが出て、漢字変換出来るようになります。 どなたかこの様な現象の経験がある方、修正方法を教えて下さい。

  • 漢字変換が出来なくなりました。

    Windows98を使っています。マイクロソフトワード・エクセル2000です。 昨日から、文章を入力して漢字に変換しようと思っても、ひらがなとカタカナの候補しか出てこなくなり、とても困っています。どうやったら漢字変換が今までのようにできるようになるか教えてください。急いだ文書入力があり、とてもこまっています。よろしくお願いします。

  • 漢字の変換

    困っています。教えて下さい。 薮崎の「崎」という漢字ですが、ここで使っている「崎」ではなく、 やまへんに立つの「さき」をwordで入力したいのですが、やり方が わかりません。 かな漢字変換は「ATOK15」を使っています。 よろしくご教授願います。

  • 漢字の変換がおかしくなってしまいます

    VistaのPCで漢字変換をすると文字がおかしくなってしまい、困っています。 “榊(さかき)”という字を入力し、変換をしたいのですが、 通常なら『木+神』と変換されるはずなのに、 Vistaだと『木+示+申』の時に変換されてしまいます。 インターネットなどを見ているときも榊の字がおかしくなっています。 表示を直す方法などがあれば教えてください。

  • 漢字変換で、フリーズする。

    ワードやエクセルで文字入力をしている時に、「価額」という漢字の変換で必ずコンピュータがフリーズしてしまいます。他の文字の変換や入力は全く問題ありません。どうしたらよいのでしょう。ちなみに、OSはウインドウズ98で、OFFICEは2000を使っています。

  • 漢字変換

    初歩的な質問ですみません。 漢字変換ができなくなってしまいました。 ワードやエクセル上では、正常に漢字入力できます。 今、これはワードで文章作成して、コピペしております。 どうすれば、直接漢字入力できるでしょうか。

  • Word2000で漢字変換ができなくなりました。

    Word2000で文字を打つと、下線が一瞬で消えて、かな文字が確定されてしまい、漢字変換ができません。 ワードパッドやメモ帳、ブラウザでは問題ありません。 どうすれば正常に戻るでしょうか。

  • Vistaで漢字変換しないときがある

    Vistaを使用しているのですが、インターネットで検索しようとして、半角/全角キーをおしても、文字を入力しても、漢字変換しないときがあります。なぜでしょうか?microsoft IMEを使用しています。但し、ワードを起動すると、そのときは、必ず変換します。

  • 漢字変換しないんです。

    小型PC(vaio)を買ったのですが、IE上で文字入力するとひらがな→カタカナしか変換してくれません。 ワード、エクセルやパワーポイントなどはきちんとローマ字入力→ひらがな→漢字になりますが、IEだけひらがなかカタカナしか入力できません。 ブラウザメールも変換してくれないので、困っています。 どなたか設定とか教えてください。

  • 漢字変換ができない

    漢字変換を行う時、スペースキーで通常変換しています。 ときどき、原因が不明なのですが 普段、使用しているはずの漢字が変換できないときがあります。 なぜでしょうか? エクセル、ワード問わずこの現象がおきることが たまにですがあります。