• 締切済み

フロッピードライブのドライブ名が勝手にCに、一つ目のHDDのドライブ名がFに・・・

初めての自作PCで、Windows XP Professional 64bitをインストールしました。 インストール自体は成功したのですが、フロッピーディスクドライブにC:が勝手に割り当てられてしまい、OSをインストールすべきHDDがF:になってしまいました。 しばらくは特に問題もなかったのでそのまま使用していたのですが、Adobe Flash Playerをインストールしようとした時に、自動的にC:にインストールしようとしてしまい、フロッピーディスクドライブを参照してしまうためインストールが行えない、という事態に陥ってしまいます。 管理ツールからはリムーバブルディスクドライブのドライブ名は変更できないし、それが変えられない限りはHDDのパーティションを増やそうと、C:を選択することができないので困っています。 役に立つかわかりませんが、PCの構成です。 ・OS:Windows XP Professional 64bit版 ・CPU:Intel Core 2 Quad Q8300 2.5GHz ・FDD/カードリーダー・ライター:FA404MX(B)/BOX ※これのFDDの方がCになってしまって、困っています!!※ ※その上、カードリーダー・ライターがDになっています!!※ ・HDD(ハードディスクドライブ):Seagate ・メモリ:UMAX 2GB x4 ・マザーボード:ASUS P5Q-E ・光学ドライブ:LG GH22NS40 BL ・電源ユニット:SCYTHE 超力 850W ・PCケース:Antec Nine Hundred TWO ・グラフィックボード:nVIDIA Quadro FX4500 どなたか、ご教授よろしくお願いします!!

みんなの回答

noname#109697
noname#109697
回答No.1

>初めての自作PCで、Windows XP Professional 64bitをインストールしました。 インストール自体は成功したのですが、フロッピーディスクドライブにC:が勝手に割り当てられてしまい、OSをインストールすべきHDDがF:になってしまいました。 おそらく、デバイスのマウント情報が正しく登録されていないモノと思われます。 これまでに64bit版を使用したことが無いので有効な解決策かどうかは分かりませんが、次の作業を行なってみて下さい。 まず、レジストリエディタを起動し、「HKYE_LOCAL_MACHINE → SYSTEM → MountedDevices」と展開すると、レジストリエディタ右ペインにコンピュータにマウントされているデバイス(ドライブ)の一覧が表示されているはずですから、このマウントされているドライブレターがフロッピードライブから順番通り(A、C、D、E・・・)にマウントされているか確認して下さい。 もし順番通りにマウントされいない場合は、対象のドライブ文字を正しく修正して下さい。(C → A、F → C) 編集作業が終わったレジストリエディタを終了し、コンピュータを再起動させてドライブ文字が正しく表示されているか確認して下さい。 最後に、レジストリの編集は自己責任で行なって頂きたいのと、64bit版のレジストリ構成が32bit版と同じかどうかは、上記でも記述した通り、64bit版を所持した事が無いので分かりません。(違っていたらご容赦願います) ご参考までに...

neuter_XY
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます! >まず、レジストリエディタを起動し、「HKYE_LOCAL_MACHINE → SYSTEM → MountedDevices」と展開すると、レジストリエディタ右ペインにコンピュータにマウントされているデバイス(ドライブ)の一覧が表示されているはずですから、このマウントされているドライブレターがフロッピードライブから順番通り(A、C、D、E・・・)にマウントされているか確認して下さい。 試してみましたが、レジストリエディタ上ではA,C,D,E,Fと正しく表示されていました。

neuter_XY
質問者

補足

すいません、質問内容に一部誤りがありました!! フロッピーはAで、C,Dは、フロッピードライブと一体になっているカードリーダーの二つのスロットにそれぞれ割り当てられてしまっているようです。 状況としてはあまり変わらないですがf^^;

関連するQ&A

  • システムドライブをCにしたいのですが

    ショップで組んでもらったPCが届き、OSなしモデルなので製品版XPをクリーンインストールしました。 (250GBのHDDを50GBと残りに区切りました) ところがシステムドライブのドライブ文字がFになってしまいました。 FDDがA、リムーバブルディスクがCとD、CD・DVDドライブがEとなっています。 リムーバブルディスクはFDD+7inカードリーダのカードのドライブのようです。 システムドライブをCに変更したいのですが、やはりFDD+7inカードリーダをはずして再インストールという方法しかないのでしょうか? PC内部をできるだけいじりたくないのですが(不器用なので…)、他に方法はありますか? よろしくお願いします。

  • HDDがFドライブになってしまったので、Cドライブにしたい。

    新しくHDDを買ってきて、ウィンドーズXPをインスツールしました。 すると、普通はメインのドライブはCドライブになると思うのですが Fドライブになって、接続してあるカードリーダーがCドライブになってしまいました。 質問はこれに関して3つあります。 1. これではいろいろ不都合があるとおもうので、メインのHDDはCドライブにしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか。 2. また、なぜこのようなことが起こったのでしょうか。 3. 仮にドライブ名を変えられたとして、今インスツールしてあるメールソフトやエクセルなどのソフトは正常に動くでしょうか? (今、確認したらアウトルックエクスプレスのメール保存場所がFドライブになっています) ちなみに、HDDは新品で500Gでクイックフォーまっとなどはしていません。 ちょっと不思議に思ったのですが、フォーマット作業中に、パーテーションを分けるなどの、操作の案内が一切表示されず、HDDのフォーマットからXPのインスツールまで一連の動作が完了してしまいました。 現在FドライブはXPインストールして、ほとんど使っていないのでHDDの容量いっぱいの500G程度が空の状態です。 おそれいります。よろしくお願いいたします。

  • フロッピーディスクドライブ増設について

    非常に困ってます。 ソーテックPC STATION PJ730 (XP HOME)を使っています。 フロッピーディスクドライブの増設をしたのですが、『マイコンピューター』画面にも、デバイスドライバーの画面にも表示されていません。 フロッピーディスクドライブはMITSUMI製のバルク品(D353M3D)で14ピンのFDDケーブルのねじれてる方をFDD本体へ、もう片方をFDCコネクタに挿しています。 電源コネクタもきちんと挿していますが、FDDの本体の電源ランプがついてません。 ためしにフロッピーディスクを入れてみましたが、うごきません。 このFDDは壊れているのでしょうか、 アドバイスお願いいたします。

  • OSをF→Cドライブに

    OS無しのPCを貰いました。 XPをインストールしたらFドライブが形成されそこにOSが入ってしまいました。 カードリーダーがCになっていたのでドライブ名を変えて再インストしたんですがFのままです。 どのようにしたらいいんでしょうか?

  • Windows XPをCドライブにインストールしたい

    Windows XPをインストールするのに、 本来ならばCドライブにインストールするのが、 私のPCは最初からメモリカードリーダがついていたので Hドライブになってしまいます。 変更する方法はありますでしょうか? CドライブのHDDとして使いたく。 よろしくお願いいたします。

  • フロッピーディスクドライブが認識してくれません

    フロッピーを使ってraidを構築しようと思い、中古のフロッピーを借りて初めて入れたのですが、 マイコンピューター内にフロッピーの3.5 インチ FDというアイコンが出ません。 後、デバイスマネージャーにも、フロッピーディスクコントローラーはあるのに、フロッピーディスクドライブの項目がありません。 raid用にハードディスクを追加で購入したのですが、使えず困ってます。 ケーブルなどは何回も差し替えましたので問題はないと思います。 アクセスランプも緑色に3,4秒付いて、消えます。 フロッピーが壊れているのでしょうか? その他原因がありそうなところはご指摘をお願いします。 PC OS:XP32,VISTA64 ディアルブート マザー:GA-P35-DS3R bios:最新 cpu:Q9650 メモリ:8G グラボ:HD4870 HDD:400G ドライブ:スーパーマルチ FDD:内臓 宜しくお願いします。。。

  • HDD交換後CドライブがHドライブになってしまいました。

    自作パソコンのWindowsXPHomeSP2をつかっています。 Cドライブの調子が悪くなってきたので、 新しいHDDを購入し、SATA接続して、 フォーマット→XPインストール をしました。 その際、他に2台HDDがあるのですが、 それは線を抜いていましたが、 マルチカードリーダーの線を抜くのを忘れていました。 おそらくこれが原因だとは思うのですが、 なんだか動作が不安定だなと思い、 マイコンピュータをみてみると、 なんとシステムを入れたHDDがH:ドライブになっているではありませんか! はじめての体験だったので、困惑しています。 これはやはりマルチカードリーダーをつないでいたことが原因なのでしょうか? またC:ドライブにする方法はシステムが入っている以上変更できないようなのですが、本当でしょうか? それともし再インストールしなければならない場合、 やはりフォーマットから完全にクリーンインストールしなければならないのでしょうか。アップグレードなどでは無理でしょうか。 いろいろと質問致しまして、恐縮ですが、 ご存知の方教えて下さい。

  • フロッピードライブが

    先日BIOSをアップデートした後、 フロッピーディスクドライブが認識されるようになりました。 しかし、フロッピーディスクは接続していないし、、持ってもいません。 これはいったいなんなのでしょうか? os:xp マザー:P5Q-E メモリー:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) HDD:WDC WD6400AAKS 光学ドライブ:ASUS DRW-20B1LT (関係ないかもしれませんが、 BIOSのアップデート後に、bootの欄に「Network:B02 D00 Yukon PXE」というのも追加されていました。)

  • リムーバブル ディスク(C:) →ローカル ドライブ(C:)

    ノートパソコンのハードディスクをCFカードに交換したのですが、Cドライブが「リムーバブルディスク」と認識されてしまい、このままではインストール出来ないアプリがあって困っています。(しかも、Cがリムーバブルディスクだから?CにOSが入ってるから?アプリによって外付けHDDにもインストール出来ません(T_T) Cドライブを強制的に「ローカルディスク」で認識させるにはどうしたらいいでしょうか? ノートPC:Dynabook ss 3990 OS:windows 2000 professional sp4 です。説明不足なところ等あったら指摘してください。 それではお願いしますm(__)m

  • ドライブ名の変更

    新しくパソコンを買って、OSをインストールしたのですが、外付けのHDD(SCSI)を接続していた為にそっちがCドライブに、本来Cにしたかった内蔵HDDがEドライブになってしまいました。 OSは内蔵のEドライブにインストールされています。 現在の構成は A:FDD C:外付けHDD D:CD E:内蔵HDD です。 これを A:FDD C:内蔵HDD D:外付けHDD E:CD にするにはどうしたら良いでしょうか? OSはWin2000です。 ディスクの管理では、ブートディスクの名前の変更は出来ませんと書いてました。 よろしくお願いいたします。