• 締切済み

VC++による2点間の距離

arainの回答

  • arain
  • ベストアンサー率27% (292/1049)
回答No.1

>いまいちわかりません。 何が分かっていて、何が「いまいち」分からないのでしょうか? それがわからなければどうしようもありませんが。

関連するQ&A

  • VC++6.0とVC++.netの違い

    今会社ではVC++6.0の開発環境で、開発を行っています。 家のパソコンにも環境開発を設定したいのですが、VC++6.0とVC++.netのどちらを買えばいいのかで迷っています。両者の違いは何なのでしょうか。 またVC++.netを買った場合、従来のVC++6.0の参考書は使えるのでしょうか。(いわゆるVC++のやり方に大きな差があるのか) 分かりません。教えてください。 また、分かりやすく解説してあるサイトなどがありましたら、教えていただけるとありがたいです。

  • VC++の用途について教えてください。

    これまでプログラム経験はありますが、C/C++は全く使ったことがなく、VC++を独学で学んでいる者です。 VC++ではWindowsプログラミングの開発やゲームの開発が出来ると聞きますが、実際の開発現場においてはどういった用途で開発されることが多いのでしょうか? また、独学でもVC++は身に付けることが出来るのでしょうか?

  • VC++ で別プログラムのexeをキックする方法

    開発環境:VC++6.0 別プログラムのexeをキックする方法(関数)? を教えてください 自分なりに「vc++ exe キック」などで検索したのですが 見つかりませんでした よろしくお願いします

  • VC++6で作成したDLLをVC++.NET2003から呼び出せますか

    現在、VC++.NET2003で作成しています。あるメーカから提供されているDLLがあるのですが、そのDLLとのリンクまではできたのですが、実行するとエラーになってしまいます。 (プログラムが異常終了するのではないのですが、そのDLLからの戻り値がエラーになり、期待した結果が得られません。) そのDLLはVC++6で作成したものらしく、マニュアルには、VC++6で作成したアプリケーションからの呼び出し方法が、記述されていました。 VC++6でアプリを作成すれば、正常に呼び出せることは明白なのですが、いかんせん、VC++.NET2003での開発が、ある程度進んでしまっていますので、いまからVC++6に切り替えるわけにもいきません。 それで、一般論として、確認したいのですが、VC++6で作成したDLLをVC++.NET2003で使用することは、出来ないのでしょうか。(これから、メーカにも確認する予定ですが、まずは、こちらで確認したく、投稿した次第です)

  • VC++で静的リンクしたアプリを作りたい

    Microsoft のVisual Studio 2012 を使用しています。VC++2012 を使用して静的リンクしたアプリケーションを作りたいのですが、静的リンクを行う設定方法がわかりません。言い換えると .Net FrameWork がない環境でも動くアプリケーションを作りたいのです。 詳細は、MSN 相談箱 QNo.8057365(投稿日時 - 2013-04-24 12:53:43)を参照ください。 現在は、次のMSDNの技術資料「Deployment in Visual C++」 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/dd293574.aspx に記載されている2番目の方法Local Deployment(ローカル配置)に記載されている必要な DLL ファイルをコピーする方法で実現していますが、Microsoft に相談したところ、次のように言われています。 『VC++ 2012 のLocal Deployment を使ってアプリケーション プログラムの開発を行うのは良いが、一旦開発が成功した後はLocal Deployment の使用を禁止する。』 以上の経緯から、静的リンクした VC++ 2012 アプリケーション プログラムを作る必要があります。具体的な形態は、Windows PE 3 で起動したPC でVC++ 2012 で開発したアプリケーション プログラムを動かします。 Visual Studio 2012 でプロジェクトを定義するとき、「静的リンク アプリケーション」指定の必要があると考えるのですが、その方法がわかりません。どうかご教示をお願いします。

  • VC++6.0 ダイアログの追加について

    現在,VC++6.0でSDIのプログラムを開発しています. このプログラムのメニューからダイアログを表示させるプログラムを開発したのですが,別のプラグラマーが開発したダイアログベースのプログラムを組み込むことは可能でしようか? また,将来的にダイアログを2つ出してその間で数値のやり取りをさせたいのですが,可能でしょうか? もし可能でしたら教えてください.よろしくお願いします.

  • VC++の印刷について

     VC++を勉強中のプログラミング初心者です。以前にC言語をかじった程度のレベルの者です。環境はOSはwindowsXPを、開発環境は VisualStudio2008professionalを使用しています。  現在VC++で簡単な家計簿ソフトを作成しているのですが、画面を印刷する方法が分かりません。メインフォーム画面をそのまま印刷したいのですが、どなたか方法(又は参考となる書籍、サンプルコード等)をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授のほどよろしくお願い致します。m(_)m  

  • VC++でExcelファイルを扱う方法

    VC++アプリケーションの開発を行っているのですが、VBでExcelファイルを扱うようにVC++でも扱うことはできるのでしょうか? できるのであれば、その方法をぜひ教えていただきたいのですが・・・ 開発環境は、VC++ Ver6.0 Excelは2000を使用しています。

  • 自宅でVCで開発をするとしたら・・

    皆さんの自宅の開発環境について質問があります。 (趣味でソフトウェア開発をするときに使う事を想定) 私はC++を多少使えるので、RADツールがついたもので、 C++で開発できる環境を探しています。 今無料で手に入るVC ~~EXPRESSとかでは、おそらく機能制限されているので やりたいことができない時があると思います。 実際に私もそのようなことがありました。 色々なサイトを見てみると、多くがVCを使って解説をしています。 そのため、わたしもVCを使おうと思うのですが、 (MFCの設計とか評判が良くないけど・・) 皆さんは数万するVCを購入しているのでしょうか。

  • 3点からの距離から点を求める方法

    3次元空間の3点A,B,Cとそこからの距離a,b,cが与えられています。 このとき、AO=a,BO=b,CO=cを満たすOは2つありますが、そのうちのひとつだけでもOの座標をA,B,Cの座標とa,b,cから求めたいのですが、うまい計算方法ありますか? 答えがあることはわかりますが、うまく計算できません。 プログラムでもいいです。