• ベストアンサー

表内のセルに文字を入れる時

初心者で申し訳ないのですが、 今、word2007で表を作成してるのですが、列数が多く、一つのセルに住所などの、長い分を入れると、自動的に2~3段になってしまいます。 文字を小さくしたりしてもかまわないのですが、入力後、一つ一つ設定しなおさないと、きれいに枠内におさまりませんか?? なにかやり方わかる方、ぜひ教えてください。 ちなみに、プロパティの数値を0にする方法はやってみましたが、変わりませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gyouda1114
  • ベストアンサー率37% (499/1320)
回答No.1

方法1 長い文字を入力する列のセルを選択し、最も長い文字列に合せて1行におさまるフォントサイズを設定しておけば如何ですか? 但し、少ない文字列のときにも小さいフォントで表示されます。 方法2(入力後に設定することにはなりますが) 入力後にの1行に収まる最大文字数で均等割付をする方法はいかがですか。 均等割付をしたセルの書式をコピーして張り付ければ他のセルも1行にできます。 書式のコピー/貼り付けを使用する http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HA100905271041.aspx

ed9335
質問者

お礼

ありがとうございます。 >セルの書式をコピーして張り付ければ他のセルも1行にできます。 書式のコピーが一番よかったみたいです。 一番参考になりました(*^_^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.4

こんばんは! 当方Word2003なのでそれで回答させていただきます(2007も同じような操作が出来ると思いますので・・・) 一例ですが、2~3段になっているセルにカーソルを移動 メニューバーの「罫線」 → 自動調整 → 文字列の幅に合わせる これで1行内に納まると思いますが、ページ設定で1行の文字数、余白等が決まっていますので 他のセルが狭くなる可能性があります。

ed9335
質問者

お礼

ありがとうございます。 やってみたのですが、文字幅が狭すぎて、文字が読めないほどになってしまいました(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.3

> 文字を小さくしたりしてもかまわないのですが、入力後、一つ一つ設定しなおさないと、きれいに枠内におさまりませんか? 文字のサイズを小さくしたいセル範囲を選択しておいて、「フォントの縮小」ボタンを押せば、選択した範囲の文字が同時に小さくなりますよ。 隣の列の文字数が少ない時は、隣の列を狭くする方法もあります。 「Word2007(ワード2007)基本講座:表の修正方法:列幅・行高さの変更」 http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word2007/word2007-hyou2.html 「ワード2007新機能(3:表の操作)」 http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/office2007/word2007-03.html

ed9335
質問者

お礼

ありがとうございます。 やってみたのですが、文字がちいさくなりすぎてしまいますた。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.2

エクセルの「全体を表示する」ような機能はありませんのでエクセルを利用したら如何でしょうか。 (1)エクセルで表作成して範囲を選択→セルの書式設定→配置タブで縮小して全体を表示を選択 (2)表全体を選択→ホームタブ→貼り付け→図→図としてコピー (3)ワードでホーム→貼り付け→形式を選択して貼り付け→リンク貼り付けにチェック→OKでエクセル側を変更した場合でもワード側に反映されます(因みに普通に貼り付けでも良いと思います)

ed9335
質問者

お礼

ありがとうございます。 >「全体を表示する」ような機能はありません やはり、excelでつくるのが一番いいんですね。 まだ、excelの使い方がわからないので、説明でわかりませんでした。 申し訳ありません(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 表内のセルで文字がおりかえされてしまいます。

    wordで表を作っています。1列目において文字が1文字でおりかえされてしまいます。列幅には余裕があるのですが。よく見ると右インデントが2文字目に移動しています。いちいち右インデントを移動しながら入力していましたが、何か設定はできないのでしょうか。またどうしてこうなったのかもわかりません。

  • word2007で表内のセルに文字を入力しようとするとセルやそのセルを

    word2007で表内のセルに文字を入力しようとするとセルやそのセルを含む行が青色になってしまい、文字入力を続けるとだんだん青が濃くなって文字が見えなくなってしまいます。

  • WORDの表に文字入力する時、セルの途中で自動改行

    Word2002で、表を作りセルに文字を入力すると、右があいているのにセルが下に広がり2行目に入力されてしまういます。 表のプロパティでセル内の配置を少なくしても解決しない場合はどこを直したらよいでしょうか。(知人からの質問です)

  • ワードの表作成の時セル内に文字入力について

    ワードの表作成でセル内に文字を2行入力したいのですが教えてください セルの高さは7~8mmで左右に文字がある 2行入力すると高さが変わってしまう変えないで入力したい  「 判定   ○/×」文字はこちらです フォントサイズ 8

  • エクセルとワードのセル書式(セルの色)のリンク

    エクセル2010とワード2010でセルの内容をリンクさせてワードの書類(表)を自動作成させています。 エクセルに入力した値がワードの表の所定の場所にリンクして入力されるのですが、異常値が入力された時にはエクセルのセルが真っ黒になって数値が読めないようになっています。 ところが今回異常値がそのまま(数値を読まなくても書類が作成されるので)ワードに入った書類が発行されてしましました。 そこで再発防止としては、ワードの文書の押印欄を真っ黒にしてしまいたいのですが、エクセルのセルの書式(セルが真っ黒)をワードの表の欄に反映させる方法が無いでしょうか? 現在はリッチつきテキストで内容がリンクされるように設定していますセルの色は反映されないようです。

  • Word 2013で、表内の文字位置について

     Word 2013で表を挿入したとき、セル内の文字位置が微妙に異なる場合があります。  添付の図で第1行と第2行で各セルの文字位置(高さ方向)が異なっています。  こういう二つの状態がどのような過程で来きたのかは不明です。  ともかく、第1行と第2行のプロパティの違いを調べようと、「表のプロパティ」の中の全タブの内容(詳細を含む)を調べてみると第1行と第2行での違いが全く見つかりません。  ここで第2行を第1行と同一書式にしたいのですが、「表のプロパティ」が同じであるため、プロパティの変更で変えることができません。  質問ですが、この第1行と第2行のような違いはどのようにしてできるのか、また、この例での第2行を第1行と同じ書式に変更する方法について、お教えいただけないかと思います。

  • Wordでセルに文字を入力すると幅が膨らんでしまう

    Word2003で幅4.5mmx4.5mmのセルの表を作成しました。 そこに文字サイズ8の半角1文字入力すると少しセルの幅が膨らんでしまいます。 文字間隔が影響していそうなんですが、幅を膨らまさず入力するにはどうしたらよいでしょうか?

  • WORD2000の表内

    WORD2000で表を作成し、セル内に文字を入力しましたが、編集画面及び印刷プレビュー画面では、文字の確認がとれているのですが、印刷すると外の枠線のみ印刷され、表内の文字が全く印刷されません。 どのようにすれば、印刷されるのでしょうか? 昨日までは、印刷できていたのですが…。 おわかりの方よろしくお願いいたします。

  • Wordの表に文字を入力すると自動的に文字に網掛けされる

    Word2000ですが、表を作成し、セルに文字を入力すると自動的に文字が網掛けされます。この網掛けを「罫線」の網掛け設定で「塗りつぶしなし」に設定して取り消しても別のセルで入力すると同じく網掛けされます。どこかで自動的にそのような設定がなされているのでしょうか。原因が分かりません。どなたか教えていただけませんか。

  • Excelでセルに入力した文字が右のセルに入り困る

    Excelでセルに文字を入力して、セルの幅より長い場合、 右のセルに何も入っていないと、自動的に入り込みます。 止めるにはどうしたらよいのでしょうか? とあるリストを作成中ですが、住所とかURLとか長いものがありまして、 その右に何も入ってないセルがあると自動的に全部表示されてしまいます。 折り返したり、小さく表示されたりするのは、嫌なのです。 単純に途中で切れて表示されるようにしたいのですが、 良い方法は無いでしょうか?

赤色がおかしい
このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J582N】で赤色印刷時に茶色になるトラブル
  • Windows11で無線LAN接続している環境で赤色印刷時に茶色になる
  • 赤色印刷時に茶色になる問題の原因と解決方法を教えてください
回答を見る

専門家に質問してみよう