• 締切済み

クリックしても反応しない

はじめまして。 最近の事なのですが、インターネットしていると、ほとんどのページでウィンドウの左下のところに「黄色の三角の中にビックリマーク」の表示がされており、決定ボタンなどの操作をしてもボタンは押せるのですが、まったく前に進まなかったり、クリック音だけだったりします。 そして、ツールのインターネットオプションの詳細設定が英語表記になってしまっており、何がなにだかわからなくなりました。 お詳しい方、質問がたくさんになってしまいましたが、返信いただけるとありがたいです。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147176
noname#147176
回答No.2

あなたの、PCの使用環境が何も書かれていない。 XPを前提にして、 〉〉最近の事なのですが、 なら、『システムの復元』で、その発生する前のポイントに戻してみる。 現在から、その戻すポイントまでの間に、特にインストールやアンインストール がない場合は、これできれいに戻る可能性有り。 また、戻すことにより、他の問題が出てきた場合は、『復元の取消し』を、 必ず、実行しておく。 上記でうまくいかない場合は、次の手で、 http://pasofaq.jp/controlpanel/inetcpl/advancedoptions.htm ただし、こちらは失敗すれば大変危険。 出来れば事前にレジストリの完全なスナップショットを取り、また、 大事なファイルは念のためバックアップしておくことを勧める。 ※後者は、その部分現象についての、対症療法であり、他の根本的原因が含まれている 場合は、完全に修復できなかったり、また再度発生するかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

sorasora11さん 今日は! IEはIE6でしょうか? 取り合えずシステムの復元を試みては如何でしょうか。 ●問題が発生したときにシステムの復元を使って変更を取り消す↓ http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/helpandsupport/learnmore/systemrestore.mspx ■システムを復元する あの日に戻りたい!↓ http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20040524B/ 復元のカレンダー日付は、表示異常が判った以前の日付けにします。 但しシステムの復元は、長期間に遡る場合や起動時間短縮の為容量を減らして居ると完全に復元出来ません。 ■Windows XPをセーフ モードで起動する方法↓ http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003104 この場合「前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)を選択して復元します。 フリーズする原因も、確認する必要も有ると思います。 ■PC・パソコン フリーズの原因↓ http://nagabuchi.jugem.jp/?eid=192 原因は各部分に起きますので一っづつ潰して行きましょう。 其れでも解決しなければ最後の手段は、面倒ですがリカバリですね。 データ類は必ずDドライブ・外部HDD・USBメモリに保存して置く事を忘れずに!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • !マーク

    インターネットの左下に時々黄色い三角の中にビックリマークがあるアイコンが出てきて、ダブルクリックして確認してみると、「オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはリゾットです」とエラーメッセージが書かれているのですが、どうすれば直りますか。なにかダウンロードする必要があるのだと思うのですがなんですか。お願いします

  • Windows起動直後、画面に三角ビックリマークで「ログオン出来ません。」

    「XP」Windows画面起動直後、三角ビックリマーク付きで「ログオン出来ません。ユーザー名とログオン先を確認して、もう一度パスワードを入力してください。パスワードでは大文字と小文字が区別されます。」と出ます。「OK]をクリックすると、ユーザーアカウント画面に進行し、ユーザーアカウントをクリックすると、トップ画面が出て、使用可能になります。元々、「ようこそ」画面で使っていた私にとって、余分な操作です。この黄色の三角ビックリマーク付き文章画面が出ないように出来ませんか。お願いします。

  • 設定変更 となり 青画面になる

    IE についてです OS Windows XP SP2 Jcomによるウィルススキャンサービスを ダンロードして居れた所 IEに繋げると タスクバーに「設定の変更」表示されて Yhooに設定しあるはずなのに →http://runonce.msn.com/runonce2.aspxのアドレスになります 画面上は 青く 左下には 黄色三画の中にビックリマークで「ページが表示されました」となります 現在は お気に入り で IEを 開いております Norton Antivirus を利用してます なにか ヒントとなる 事を教えていただけたら助かります 以前のようにIEをクリックして HPに繋がる事は、出来ますでしょうか? 「ツール」「インターネットオプション」など いろんな試行は、試してみました

  • office タイトルバーにビックリマークがある

    word/excelなど、タイトルバーに黄色の三角・内にビックリマークがある。その隣の自分名をクリックすると、アカウントの設定画面になりコードを聞いてくる。このコードは何ですか?何を応えればよいですか?どうしてこうなるのですか?教えてください(office personal preum2016 )使用しています。

  • インターネットオプションについて

    インターネットオプションの詳細設定についての質問です。 操作を誤り詳細設定を元に戻すを実行してしまいました。 以前設定していた項目が分からなくなってしまいました。 反省しております。 詳細設定初期からチェックをする(推奨する)項目ってありますか? 例として教えて頂ければ助かります。 またこの時気づいたのですが フィッシング詐欺検出機能に !(ビックリマーク)がついていたのですが何故ですか? ご指導下さいお願いします。

  • クリック後のURLの色を変えるには?

     たびたび、同じような質問をして、申し訳ありませんが、お願いいたします。  メールに添付されてくるURLをクリックして、アクセス済みのものは青から紫色に変える方法ですが、IE8の「ツール」から「インターネットオプション」を選び「詳細設定」の「インラインオートコンプリートを使用する」にチェックを入れれば、従来は、これでできていたのですが、今日、リカバリーをかけた後、この操作をしても、メール内のURLをクリックしても、色が変わらなくなってしまいました。  どこか、手順が違うところがあると思うのですが。よろしくご教示ください。

  • 簡単HPで作った自分のページを開くとエラーがでる

    窓の一番下のバーに黄色三角のビックリマークで「実行しましたが、ページでエラーが発生しました」とでます。 直し方を教えてください。私のPCは、Win Meです。

  • OSをXP SP1からSP2にしてからなのかハンゲにログインできなくなりました。

    以前は、よく普通にハンゲームで遊んでいました。 去年10月17日に普段通りハンゲームでゲームして遊び、 10月28日にiPodの為にXPをSP1からSP2に更新しました。(iPodはSP2じゃないと使用できないらしい為。) 10月17日以降は一切ハンゲームにログインしていません。 そして先日、久々にハンゲームにログインしようと思ったら、 TOPの、左上のログインするところが表示されずその部分だけ黄色いままでした。 また、違うページ(例えば各ゲームのTOPのページ)に飛んでみると そこでは、ログインするところが表示されていました。 ですから、ID・PWを入力してみて、「ハンゲームにログイン」ボタンをクリックしてみました。 しかし何も変化はなく、 「ページでエラーが発生しました」とページの左下の方に黄色い三角のビックリマークとともに表示されるだけでした。 なぜか、左下の方にある、普段はIEアイコンが、何をしても黄色い三角のビックリマークになっています。 どうしてこうなるのでしょうか? 多分SP2に更新した以外に原因は考えられませんが、 SP2をアンインストールすることなくログインできるようになる方法をどなたがお教えください。 よろしくお願いします。

  • WindowsMEで「常にcookieを受け入れる」には?

    WindowsMEを使用しています。 「常にcookieを受け入れる」のボタンをクリックしたいのですが、 どこにあるのかわからなくて困っています。どうか教えて下さい。 ツール→インターネットオプション→詳細設定 にあると 思ったのですが、見当たりません。

  • メールのURLをクリックしても開かない

    メールのURLをクリックしても、「コンピューターに設定の制約のため、操作が中止されます。システム管理者に伺えと出ます」。 インターネットオプションの詳細設定のリセットをしても治りません。如何したらいいですか?教えてください。

このQ&Aのポイント
  • QL-820NWBで印字の背景に線が入る問題が発生しています。お困りの方は多く、原因や対処方法を知りたいです。
  • MacOSでQL-820NWBを使用している際、印字の背景に線が入る問題が発生しています。接続方法はbluetoothであり、関連するソフトとしてIllustratorを使用しています。
  • QL-820NWBを使用している際、印字の背景に線が入るという問題が報告されています。置き型wifiを使用しており、対処方法については詳細がわかっていません。
回答を見る