• ベストアンサー

USBメモリーに保存できますか?

こんにちは! USBメモリーには、①解凍してインストールする様なベクター等からダウンロードしたプログラムソフトや②メディアプレーヤー内の動画や音楽も保存出来るのでしょうか? また、保存、呼出しが手間という話しを聞いたことがある様な気がするのですが実際、手間が掛かる!という程、手間なのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobasa
  • ベストアンサー率51% (929/1793)
回答No.3

USBメモリーは基本的にはフロッピーと同様に「データー」として保存するなら HDDに保存されているものなら保存ができます。 ダウンロードしたソフトでも解凍前のもなら保存しても何ら問題はありませんが、 解凍後のものがWindowsフォルダやレジストリを使う場合はソフトしては使えない ので保存する意味がありません。 ダウンロードしたソフトでも、Windowsフォルダやレジストリを使わないソフトなら これを保存してソフトとして使用することができます。 下記URLを参照して下さい。  http://www6.atwiki.jp/usbportable/ 基本的にはフォルダやファイルをファイルの保存になりますので、その手数と 保存するものの容量とUSBメモリーの性能によって時間がかか事でしょうか。 USBメモリーの容量も考慮しなければいけませんが、同じ容量でも製品によって 転送速度に差があるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

HDDに保存可能なファイルなら容量を超えない限り全て保存できます。 >手間が掛かる!という程、手間なのでしょうか? メモリの速度やUSB規格によっては大量のファイル転送に少し時間が掛かるだけです。 気になるかどうかは利用方法と個人の主観。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • J_Hiragi
  • ベストアンサー率13% (165/1182)
回答No.1

やってみたらいいんじゃないですか? デジカメなどに使うSDカードなのか、USBフラッシュなのか この文章ではよくわかりませんけど、 予算はどれでも3000円程度です。 16Gから32Gぐらいついてきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USBメモリーで困っています

    「windows media player」で聴いたり視たりしていた音楽や動画が、「windows media player」を起動させた時に特定のUSBメモリーに自動的に書き込まれて困っています。この自動書き込みを止めたいのですが、何か対処法をご存知の方、教えていただけますでしょうか?。よろしくお願い致します。

  • USBフラッシュメモリー 音楽保存

    USBフラッシュメモリーに保存した音楽は、他のパソコンに差し込んでメディアプレイヤーで再生できますか? 音楽ファイルは ・wav ・取り込んだファイルは保護する(取り込み設定で) ・このファイルにメディア使用権限はありません(プロパディのメディア使用権限) よろしくお願いします<m(__)m>

  • USBメモリーへの移し方

    友人からメールで曲を送ってもらいました。 1.ただ単にUSBメモリーに移しただけだったので曲を再生することができませんでした。 パソコン(XP)初心者なので、再生方法を教えて下さい。 2.オーディオからUSBメモリーにダウンロードした曲はwindows media playerで聴くことはできますが、メールで送ってくれた曲はwindows media playerでは聴くことができません。ファイルの種類はM4AファイルとなっておりMP3ではないからでしょうか?

  • PS3でメディアプレイヤーや動画をダウンロードしようとしたんですが、保

    PS3でメディアプレイヤーや動画をダウンロードしようとしたんですが、保存先のメディアを選択して下さい。と表示が出て保存出来ません。 保存先のメディアとはなんでしょうか? USBメモリーなどで大丈夫なんでしょうか? PS3でメディアプレイヤーなどをインストール?出来るのかも教えて下さいm(_ _)m

  • メディアプレーヤー、音楽をUSBに保存したら連続再生ができないです。

    メディアプレーヤー、音楽をUSBに保存したら連続再生ができないです。 PCのメモリー容量を減らしたくないので、メディアプレヤーに取り込んだCDの音楽をUSBメモリに 保存しました。(同期するというのをやりました)その後、PCに入れていたほうは全部消去しています。 音楽を聴きながらPCしようとUSBを差し再生したら、1曲ずつしか再生されません。連続再生したいのですが、 何か設定方法とかあるのでしょうか? PCあまり詳しくないため、わかりやすくお願いします。 よろしくお願いします。

  • goo IDメモリーを持ち出す方法は?

    goo IDメモリーを利用しています。 自宅のパソコンにダウンロードして利用しているのですが 記憶メディアなどに落として外部に持ち出したいのですが どのように落とせばいいのか教えていただけませんでしょうか。 Win XPです。gooIDメモリーはプログラムファイルの規定の場所にインストールしてあります。USBスティックに保存しておきたいです。

  • USBメモリーについて

    USBメモリーに保存した音楽データのフォルダーが表示されませんどうしたらいいですか? 教えてください。

  • USBメモリーについて

    USBメモリーにゲームや音楽を保存して外のPCに移動することが出来るのでしょうか

  • USBメモリー

    20年前のUSBメモリーにWAV音源コピーしWindows media playerで再生したら途中から音がおかしく(途切れ再生)なりました。コピーは正常終了してます。USBメモリーが破損してるのでしょうか? Windows7、11でも同様です。

  • USBメモリーに音楽を保存する方法を教えてください

    インターネットから音楽をコピーして保存したいです。 どうすれば保存できますか? 保存先はUSBメモリーへはできないでしょうか? CDにはコピーできますか? 方法を知りたいです。 すみませんが教えて下さい。 お願いします

このQ&Aのポイント
  • 筆まめ、エクセルから住所録を移しましたが、住所が表示されない問題や社名が表示されない問題が発生します。エクセルの住所録にはルールが存在するのでしょうか?解決方法はありますか?
  • 筆まめやエクセルを使って住所録を移しましたが、住所が表示されない問題や社名が表示されない問題に悩んでいます。エクセルの住所録のルールや解決方法を教えてください。
  • 筆まめやエクセルから住所録を移しましたが、住所が表示されなかったり社名が表示されなかったりする問題が発生します。エクセルの住所録には特別なルールがあるのか、解決する方法はあるのでしょうか?
回答を見る