• ベストアンサー

ブルーレイについて教えてください。

resolve10の回答

  • resolve10
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.1

利点はブルーレイディスクは最大で50GBあります、一般的な録画用DVD-R(4.7GB)の約10倍、DVD-R DL(8.5GB)で約5倍あるので、SD画質(アナログ放送)なら結構入ります。地デジ、BS等、ハイビジョン画質で残すなら、2時間程度になります。 ブルーレイのプレーヤーは安く売っているモデルがありますが、古いモデルで10万近くします。古いモデルだと書き込み速度がそれ程早くないので、50GBだとかなり書き込みに時間がかかると思います。新しいモデルで20万円程度。 ブルーレイディスクをDVDプレーヤーでは再生出来ません。 ブルーレイディスクをPCで再生等するには、別途ブルーレイディスクドライブ(3万円強します)が必要です。

関連するQ&A

  • DVDレコーダーかブルーレイか

    DVDレコーダーがだいぶ安くなったので購入を検討しています。現在の8ミリやVHSの映像を残しておきたいためです。 ただ、現在ブルーレイレコーダーが増えていますが、近い将来にブルーレイのシェアが伸びてDVDがかつてのベータのようになってしまうという可能性はあるのでしょうか?ブルーレイはまだ高価なので躊躇しています。 せっかくDVDに残しても将来見れなくなると不安なので質問させていただきました。 ご意見をお願い致します。

  • ブルーレイとハイビジョンレコーダー

    2点教えてください。 ブルーレイディスクレコーダーはハードディスクに録画したハイビジョンのきれいな映像をそのままDVD R、DVD RW、DVD RAMなどにダビングできるのでしょうか。それともブルーレイディスクでないと映像の美しさは昔のDVDレコーダー並になってしまうのでしょうか。 ブルーレイディスクレコーダーかハイビジョンレコーダーで映像を数倍に拡大して再生できる機能がついているものはあるでしょうか。

  • ブルーレイレコーダー どんなものが良い?

    少々教えて頂きたいのですが・・・。 ブルーレイレコーダーを購入したいと思います。 1.たくさんあるVHSビデオテープ(ビデオデッキは持っています)からダビングしてDVDやブルーレイディスクに保存したい。 2.できれば、購入したブルーレイレコーダーの映像を他の部屋の液晶TVでも見たい(各部屋へは無線あるいは有線でのLAN配線が完了しました) 3.年末などは複数のTV局の同時録画もしたい という要望です。 SONYを考えています。 PanasonicはVHSからのダビングは一度HDDに録画し、同じ時間をかけてブルーレイディスクやDVDディスクに録画するので時間が倍かかるとちょっと読んだのですが、どうなのでしょうか? BRAVIAを2台(あとはSHARP アクオスなど)を利用しています。なのでSONYがいいかなと思うのですが、なにかおススメはあるでしょか? 予算は安いものに越したことはありません。4万円前後までならなんとかと考えています。 よろしくお願いします。

  • ブルーレイレコーダーかブルーレイドライブのついたPCを買うか

    ブルーレイレコーダーを買うか、ブルーレイドライブのついたPCを買うか迷っています。 主な用途は、ハイビジョンハンディカムで撮った映像の保存と再生と簡単な編集(不要なシーンをカットしたり映像の繋ぎ合わせです)、撮った映像をDVDプレイヤーで見れる形式にエンコードしDVDに焼くと、 結婚式で業者の方に撮っていただいたハイビジョンビデオ(ブルーレイディスク)の再生、そのビデオをDVDに焼き直し親や親族への配布です。 ハンディカムはSONYのXR500Vで、 現在所有のPCはペンティアムM 1.6G NEC製ノートPC、 テレビはPANASONICのフルハイビジョン液晶とDVDレコーダーです。 親の家庭もDVDレコーダーのみでブルーレイには対応しておりません。 皆様なら、ブルーレイレコーダーかブルーレイドライブのついたPCでしたらどちらを選びますか? 予算は15万くらいを考えています。

  • 3Dブルーレイについて

    先日3D対応TVを購入したところ、3Dのブルーレイディスクがついてきました。 今家にあるのが、DVDレコーダーのため見ることができません。 そこで、ブルーレイレコーダーを購入しようと考えているのですが、普通のブルーレイレコーダーと3D対応ブルーレイレコーダーがありました。 普通のブルーレイレコーダーでも、TVが3D対応なのでこの3Dブルーレイディスクを3Dで見ることができるでしょうか? それとも、3D対応ブルーレイレコーダーでないと3Dで見ることができないのでしょうか? 是非教えてください。よろしくお願いします。

  • ブルーレイディスクについて

    ブルーレイディスクを購入を検討しているのですが、 疑問に思うことが多数あったので、ご回答よろしくお願いします。 ブルーレイとDVDの違いがあまりよくわからないのですが、 両レコーダーには、HDが搭載されていると思うのですが、 各々そのHDは違うのでしょうか? 録画映像はやはり違うのでしょうか? ボクの見解では、ブルーレイディスクはブルーレイが再生できて、ディスクに焼くことができ、DVDレコーダーは再生、焼きつきが出来ないだけの 事だと思っていたのですが・・・ あと、ブルーレイディスクで、レンタルとかされてるDVDソフトを 再生できるのでしょうか? かなり初歩的な?質問かと思いますが、ご回答よろしくお願いします

  • DVDをHDDへ録画出来るブルーレイディスクレコーダーを教え下さい。

    DVDをHDDへ録画出来るブルーレイディスクレコーダーを教え下さい。 DVDをHDDへ録画出来るブルーレイディスクレコーダーはないでしょうか? ビデオに撮ったものをDVDに残していますがブルーレイディスクに移して保存したいと考えています。 なお、ビデオはビクターのEverio GZ-MC500を使用していますがダイレクトにHDDに保存、編集、ブルーレイディスクに保存できれば尚良いです。 上記のようなブルーレイディスクレコーダーがあれば教えてください。 ちなみに上記のような録画保存は出来ませんがシャープのブルーレイディスクレコーダー BD-HDW15を使用しています。 よろしくお願いします。

  • パナソニックのブルーレイレコーダー

    パナソニックのブルーレイレコーダーを購入しようかと思っています。 320GB HDD内臓ブルーレイレコーダーDIGA DMR-BR160-K ビックカメラで37,800円(ポイント10%)です。 現在使っているテレビ(TH-L19D2)もDVDレコーダー(DMR-XP25V ブルーレイ非対応)もパナソニックです。 ビデオカメラをフルハイビジョンカメラ(パナソニック HCーV550M)に買い替えたのでブルーレイディスクに保存する為にブルーレイレコーダーを購入します。 古いDVDレコーダーもまだ使えるのでブルーレイレコーダーは、なるべく安いのがいいです。 上記のがパナソニックで一番安いのですが大丈夫でしょうか? 安いのを購入すると何かとんでもない落とし穴があったりする事があるのですが、特にないですよね? 値段の違いは何なんでしょうか?容量の違いですか?320Gは何時間ぐらい録画できるのですか? テレビの後部にDVDレコーダーと接続する端子がまだ2セットあるので、古いのと二重に接続できますよね? 以前はSDカードに録画した映像をDVDレコーダーのHDDに保存して、そこからまたDVDソフトにダビングして保存してました、このブルーレイレコーダーでもできますよね? これはできなくてもいいですが、古いDVDレコーダーは録画したテレビ番組を『モバイル機器に持ち出す』という機能があってSDカードにダビングしてパナソニックのカーナビで再生できました。 このブルーレイレコーダーでもできるでしょうか?

  • SONYのハンディーカムからブルーレイへの映像保存

    SONYのハンディーカムHDR-CX670から、SONYのブルーレイBDZ-RX30に映像を取り込みたい。 ハンディーカムのUSBをBDZのUSBポートに接続するが、「メディア・機器を認識できません」となってしまいます。 BDZがAVCHDのVer.2に対応していないのでしょうか? レコーダーのHDDへの保存でなくても、直接Blue-rayディスクやDVDディスクへの保存でも構いません。 映像をブルーレイディスクレコーダーに取り込む方法があればご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • DVDからブルーレイへのダビング方法

    我が家では地デジ対策に備え、 今持っているアナログのみ対応したDVD・HDDレコーダーから ブルーレイ・HDDレコーダーに買い替えを検討しているのですが、 一つ問題があります。 DVD・HDDレコーダーで、今まで録画したテレビ番組のDVDを ブルーレイのDiskに移したいのですが、 DVD・ブルーレイ両方に対応した都合のいいHDDレコーダーなんてあるのでしょうか? もしあったとしても、高価にも思えるます。 それが高価として、別の策として、 安価でできるサービスやPCでやる方法などもあれば教えてください。 お願いします。