• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ものを捨てたい衝動と自傷行為)

ものを捨てたい衝動と自傷行為

tarou1208の回答

  • ベストアンサー
  • tarou1208
  • ベストアンサー率33% (44/131)
回答No.2

tarouです。 まず私は病院に通ったことはないです。 モノを捨てることに関しては昔ほどではないにしても今でも続いています。 そのため読み終わった本などはすぐに捨ててしまいます。 テレビなどは妻が見るので捨てることはなくなりました。 仕事に関連するものと趣味の画材以外は結構簡単に捨ててしまいます。 ただ私の場合はショックを受けたことを連想するとかではなく、ものがあることによって 気持ちがもやもやしてきて耐えられなくなるという感じです。 なので質問者様の知人の女性とは少し違うかもしれません。 リストカットに関しては皆さん 「こんなの意味のない行為」だと心のどこかで 思っていると思います。 辞められるものなら辞めたいと。 だから何か環境の変化があれば意外とあっさり辞めることが できるかもしれません。 それは病院に通うというちょっとした変化でもいいかもしれません。 私はリストカットを自然とやめましたが何か変化があったかと 考えると付き合ってた彼女と結婚を意識したことかもしれません。 「よしやめよう」と思って次の日からやめたというわけでは ありませんでしたが、おそらく心境の変化はあったと思います。 精神的に不安定な人に焦らせるようなことを言うのは禁物です。 ゆっくりと支えてあげてください。

kumiponne
質問者

お礼

とても丁寧にお返事をくださって、大変恐縮しております。 確かにtarouさんと彼女の捨て方には少し差異がありそうなものの、 もやもやして耐えられないという気持ちは恐らく共通しているのかな、と思われます。 リストカットについてもそうですが、 布団から出るような行為は全て厭わしいという状態の私ではわからないことだらけでしたので、一向感謝です。 貴重なお時間を割いて頂いて、ありがとうございます。 私自身、怠け病でだらだらと過ごしているので、 彼女にいい転機が訪れることを祈りながら、無理強いはせずに、 お互いのんびりやっていこうと思います。 重ねて御礼申し上げます。

関連するQ&A

  • 自傷行為の傷跡を見せないようにしてますか?

    7年ほど、自傷行為を重ねています。 リストカットを始めたのは2年ほど前ですが、今はもう左腕ほとんどに傷跡がある状態で、傷跡ができてからは真夏だろうと恋人の前だろうと腕を出さないようにしています。 なので、傷跡を見たことある人も2,3人にも満たないくらいです。 病院の採血でさえも、手を出すのがいやです。 そんなにいやならやめろ、と思われるかもしれませんが、何度もやめようとして挫折してます。 よく半袖などを着ている人を見かけるのですが、わたしにはその勇気がありません。 かと言って自傷行為もやめられないのですが… 自傷行為の傷跡がある方は傷跡を見せないようにしていますか? ない方は、傷跡を見た時、どんな印象を抱きますか?

  • 自傷行為をやめられない

    小学生のときからアームカットを始め、中学でリストカットに移行しました。 高校2年くらいから減り始め、またアームカットに戻りましたが、未だに完全にやめることはできません。 小学生のころからの傷跡がうっすら残っていますが、自分でもおかしなことですが、この傷跡が消えてしまったら自分も消えてしまうというような、不思議な不安があります。 また、「やめたつもり」になっていても、自傷行為に関連する情報に接したり、辛いことがあってふと自傷のことを思い出すと、衝動的にやりたくなり、結局切ってしまいます。そのため、1年やらなかった程度では、「やめた」と安心することもできず、いつも再開の恐怖に追われています。 今まで色々な症状で精神科やカウンセリングに行ってみましたが、根本的に言葉を使うことが得意ではなく、いつも「分かってもらえない」「通じない」という気持ちでいっぱいになり、やめてしまいました。 でも、自傷行為をやめたい気持ちが年々強まってきて、以前はそんなことはなかったのに、切ると罪悪感でいっぱいになります。 支援してくれるような友人や知り合いはいませんし、やはり話すことが苦手なので自助グループなども怖くて手を出せません。 赤ボールペンも効果なし、枕を叩くなど物に当たる行為はそれだけで罪深いような気がしてどうしてもできません。 何とかして自傷をやめるには、何をしたら良いのでしょうか。

  • 自傷行為について

    自傷行為について詳しく教えて下さい!! リストカット以外になにかあるのでしょうか? どうして自傷行為をしてしまうんでしょうか

  • 自傷行為?

    受験や友人関係が思うように上手くいかず、悪戦苦闘の日々です。 よく真面目な性格と言われます。 今回、質問させていただきたいのは「自傷行為」についてです。 リストカットは怖いですし、やりたいとも思ったことはありません。しかし、何を思ったのか突然、足を切りつけるようになってしまいました。 カッターナイフで、足の指の皮をむくように、浅く切り込んでしまいます。 足の皮は固いので痛くはないのですが、時々切りすぎてたくさんの血が出て来ます・・・。 「死にたい」とか、「かまってもらいたい」とか、そういった感情はありません。けれど、無意識のうちに、例えば眠くてうとうとしているときなんかは、手首を切っていたりします(どちらかというと切っているというより『引っ掻いている』というか・・・血は特に沢山出るわけではありません。 「自傷行為」と検索をかけて出てくる「自傷行為をする人の特徴」みたいなものには当てはまらないのです。 これも、自傷行為の一つではあると思います。 原因を想像でもいいので教えてください。質問があれば補足でお答えします。

  • 自傷行為(リストカット)についてのアンケート

    こんにちは。 現在、卒論執筆に向けて自傷行為(リストカット)に関する研究をしています。 その研究の一環として、自傷(今回はその中でも、リストカット・アームカットなどの「切る」行為)経験者の方にインタビューをしたいので、ご協力していただける方がいらっしゃいましたら、是非ともお願い致します。(数が多いので、すべての質問に答えていただかなくても結構です。)もし差支えがなければ、性別と年齢も教えていただけると幸いです。 以下が質問事項です。 (1)いつ頃から自傷行為を始めましたか? (2)自傷行為を始めた背景にはどのようなことがあったと思いますか。 (3)行っていた(る)自傷の種類を教えてください。(リストカット、アームカットなど) (4)初めての自傷のきっかけは何でしたか。 (5)今は自傷をしていますか。 (6)自傷をしていた主な理由は何ですか。 (7)自傷をしている最中の気持ち、考えていることを教えてください。 (8)なぜ自傷行為の中でも「切る」行為を選んだのですか? (9)自傷でできた傷痕に対して思うことがあればを教えてください。 (10)自傷中に出てくる血に対して思うことがあれば教えてください。 (11)自傷行為中に感じる痛みに対して思うことがあれば教えてください。 (12)その他(自傷行為について何かあれば!) できるだけ多くの方からご回答をいただければと思います。 ご協力よろしくお願い致します!

  • 自傷行為(リストカット)について

    自傷行為(リストカット)について 自傷行為(リストカット)は、誰かに心配されたい・構って欲しい・生きるために自傷行為をするのでしょうか?

  • 自傷行為

    私は、自傷行為をします。 リストカットとか、命にかかわるようなものではありません。 手や腕を掻きむしる程度です。 病んでいると自分でも思います。 やはり、自傷行為をする人は気持ち悪いですか?

  • 自傷行為について

    自傷行為をしてしまい、通院しました。 診察では、主に仕事の話で終わってしまいました。 薬物療法で、2週間分の薬が処方されました。 その後の通院は、ありません。 しかし、自傷が止まりません。 後は、自分の意志の問題でしょうか。 もう1度通院した方がよいのでしょうか。 自傷せずに、普通の生活をしていた頃に戻りたいです。

  • 自傷行為について

    私はリストカット・アームカットなどの 自傷行為をしています。 でも、自分がなぜそんな事をしているのか分かりません。 みなさんはなぜしているのですか?

  • 自傷行為

    両者とも自傷をしたいという気持ちがある場合、リストカットなどの自傷行為をできる人とできない人の違いは何でしょうか?