• ベストアンサー

大学受験二次試験の出願に関して

志願票を書いていたのですが、誤って「*には何も記入しないで下さい」という欄に受験番号を書いてしまいました。 一応「誤った場合は二重線で引く」となっていますが、なんか不安です。 もう一回取り寄せて書き直した方がよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1

大概大丈夫かと思いますが、もう一回取り寄せて書き直せるなら書き直したほうが安心するのでお勧めです

akatsugbdf
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね。念のためもう一回取り寄せします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 再受験でセンター試験を受けます。 

    こんにちは。いつも回答ありがとうございます。 来年、センター試験を受験します。 再受験です。 志願票に「高等学校コード」を記入する欄がありますが、 再受験で受験する場合、自分が卒業した学校すなわち「出身校」のコードを記入すれいいんでしょうか?

  • 大学・推薦入試・出願書類について

    寮生活をしている高校生です。 志願票に書く住所について悩んでいます。 寮生活をしているので受験票受け取りなどの関係上、願書に書く住所は寮にしなさいと指導されました。 そこで質問なのですが、 ・記入欄は現住所となっておりますが、本当にここに寮の住所を記入してしまっても大丈夫なのでしょうか。(住民票移してませんし、来年には当然いないです。) ・寮の住所を記入するとして、固定電話の番号・携帯電話の番号をそれぞれ記入しなければいけないのですが、この場合固定電話は寮の番号(学校の代表になります。内線でとりつぎはできるようですがやってもらったことはありません。)にするべきでしょうか。それとも実家(同県内)の固定電話番号にするべきでしょうか。ちなみに「自宅電話」との表記になっております。 よろしくお願いします。

  • センター試験の出願について

    センター試験の志願票には受験する予定の科目を選択する欄があり、変更する場合は当日手続きなしで変更できると書いてありますが、地歴公民のうち地歴だけで申し込んで、後から公民を受験するとか、追加で数学も受験するといったことは可能なのでしょうか。 受験科目数は3教科以上で申し込む予定です。 よろしくお願いします。

  • 大学入試出願について

    関西の規模の大きな私立大学の入学試験料を振り込み、 その日に志願票を郵送した後で、 もし志願票の銀行の領収印が抜けている事が発覚したらどうなるでしょうか? やはり受験もできなくなってしまうのでしょうか。 郵送する前にしっかり確認をしなかった私が悪いですが、銀行の窓口の方も新人であったため不安です。

  • 大学受験の為の志願票で記入漏れがあった場合、その志願票は通らないんでしょうか?

    大学受験の為の志願票で記入漏れがあった場合、その志願票は通らないんでしょうか? 目白大学なんですが、記入洩れは『金額の合計額』のみなんです。 一学科なので、金額自体は、金額の合計額を記入しなくてはならない欄の上記に記入してあるのですが、金額の合計額のところを記入していないと、受験できないんでしょうか? 学生募集要項には、『記入洩れのないように』とだけしか書かれていなくて、記入漏れがある場合どうなるかは書かれていなかったです。 出来るだけ早く教えてください。

  • 大学の出願書類

    大学受験で提出する書類なんですが、生年月日を和暦でなく西暦で記入してしまいました。生年月日以外は和暦で記入しています。 一枚しかないので書き直しができないんですが、二重線などで訂正したほうがいいんでしょうか?

  • 情報処理技術者試験の受験票について

    情報処理技術者試験の受験票について 私は再来週の情報処理技術者試験を受けるのですが、受験票に自分で記入した住所を間違ってしまいました。 受験票には「赤で訂正」とだけ書かれてたんですが 区名を記入し忘れただけなので「>」←これの下向きの記号?を抜けている部分の上に書いて、区名を記入しようと思ってます。 でも二重線で住所を全消ししてから訂正したほうがいいのかな?とも思ってるんですが、、、(少し大き目の字で書いてしまっているので正直この方法はキツイ)。 どちらの方法を取るべきでしょうか? どちらも正しくない場合は、正しい訂正の方法を教えていただけると幸いです_(._.)_ 支部に問い合わせようとしましたが休日は休業らしいので、こちらで質問させていただきました、、、。

  • 大学受験

    大学受験の受験番号記入欄がマーク方式ではなく数字で書くタイプのときは機械が読み取るのでしょうか?それとも人が読み取るのでしょうか? 焦っていて少し雑になってしまったのですが、ちゃんと採点されるか不安です。 詳しい人お願い致します

  • センター試験でわからないことがあります

    センター試験の志願票の記入欄に 理科を1科目受験の場合と2科目受験の場合と受験しない場合を記入するところがあります 私は2科目受験するのですが、何科目受けるかしか聞かれておらず、(化学と生物)や(化学と物理)のように何の科目をうけるかの科目名をかく場所がないのですがこれは センター試験の当日に6科目の中から2科目その日に受けたいものを選んでよいということですか?

  • センター試験の受験科目を変更できますか?

    志願票の「受験希望教科・科目」欄には、現代社会に○をつけたのですが、 当日、政治・経済を受験することはできますか。

このQ&Aのポイント
  • 大学院で学びなおしたいと思ったきっかけや専門性を高めたいと思ったきっかけについて教えてください。
  • 大学院に進学することでリスキリングを試みる人の動機や背景についてまとめました。
  • リスキリングの方法として大学院に行くことを選ぶ理由やメリットについて解説します。
回答を見る