• ベストアンサー

USBをさしていないのに取り出し表示が出る

tatsuninの回答

  • tatsunin
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.3

パソコン自体に、カードリーダなどが付いていませんか? それがついていると、パソコンの内部で接続されていると認識されます。 おそらくメーカー製のPCだと、そのようになっていることが多々あります。 パソコンの型番などがわかれば載せていただけると、もう少し詳しくわかると思います。

関連するQ&A

  • USBメモリに入れたデータが消えてしまいました。

    USBメモリに音楽ファイル(mp3ファイル)を入れてハードウェアの安全な取り外しをしてからUSBメモリを抜きました。 そして、USBメモリをPCに挿すとマイコンピュータではリムーバブルディスクと認識されていますが入れた筈のファイルが全て消えています。 プロパティで確認した所、入れたファイルの容量分空き領域が減っていますがリムーバブルディスクをクリックすると中身が空です。 使用しているOSはMCE2005 SP3でPCのUSBコネクタを替えてみても同じでした。 これはUSBメモリの故障なんでしょうか? 他に確認する方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • USBメモリーについて

    VISTAを使っています。 USBを差し込んでも、タスクバーに表示されません。 マイコンピュータを確認してもリムーバルディスクが確認できません。 データを移す事も出来ずに困っています。どうしたらいいのでしょうか?

  • USBメモリの認識

    OSはXP-SP2です。 USBメモリをさしたところ、今まではマイコンピュータに、リムーバブルディスク(F;)のように表示されクリックすれば中身をみることができたのですが、出なくなりました。 右下に表示されるハードウエアの安全な取り出しは、メモリをさしたときに表示されるので認識はしているようです。 原因、復旧方法わかる方おられるようでしたら教えてください。 お願いします。(ちなみに他のPCでは問題ありません)

  • USBメモリの取り外しについて

    USBメモリの取り外しについてお尋ねします。 USBメモリを取り外す時はいつも、タスクバー右側のリムーバブルデスクの取り外しアイコンをクリックし『ハードウエアの安全な取外し』 を行ってから取り外していましたが突然(数時間前通常で使用)タスクバーにリムーバブルデスクの取り外しアイコンが表示されなくなり 仕方なくいきなり抜いてしまいましたが支障はないでしょうか。 回答例を拝見してますと >抜く時は『ハードウエアの安全な取外し』を行ってからが正しいで >す。 >一応そのまま抜いても大きな問題にはなりませんが、PCからUSBメモリ>ーに電源の供給は行われているので、あまりよろしくありません。 となっています。タスクバーに表示させる方法がありますでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • タスクバー右の通知領域の表示について

    今回,Win MeからWin XP Proにアップグレードしました。しかしタスクバー右の時計の横にスピーカー,ネットワークの状態などが表示されるはずがされません。 ウィルスソフトとExifランチャーのみが表示され,USBメモリーを挿入したときには表示する場合とそうでない場合があります。 Win XP HOMEも別のPCで使用していますが,問題ありません。タスクバーの設定で通知領域で「アクティブでないインジケーターを隠す」と「時計を表示する」にチェックが入っており,「アクティブでないインジケーターを隠す」を入れても入れなくても同じです。インジケーターのカスタマイズを既定にしても,常に表示にしても結果は同じようです。 ウィルスソフトとExifランチャーのアイコンはしばらくPCを使用していると隠れるようになります。 タスクバーのデザインの設定は「タスクバーをほかのウィンドウの手前に表示する」と「クイック起動を表示する」にチェックが入れてあります。 Win XP HOMEのマシンでは問題なく表示して,通知領域の設定で即座に表示が変わります。 家族が使用するので,せめてUSBメモリーを追加したときに表示される「ハードウエアの安全な取り外し」アイコンが正しく表示されるようにしたいです。 どなたか詳しいかた教えてください。

  • USBが表示されない

    PCのUSBポートにUSBメモリを挿入してもマイコンピュータに表示されません。表示させるにはどうすればよいでしょう。別のPCでは表示されます。PCはVAIO PCV-RX76です。よろしくお願いします。

  • USBの取り外しを常時表示させたい

    Windows7を使っています USBの装着中は”ハードウェアの安全な取り外し”を表示させておきたいので インジケーターのカスタマイズでエクスプローラーの項目を ”アイコンと通知を表示”に設定するのですが USB装着中でもしばらくするとアイコンが隠れてしまいます USBを装着中はアイコンを表示させ続けることはできないのでしょうか よろしくお願いします

  • USBのエラーについて

    USBをポートに差し込み、マイコンピュータからUSBのアイコンをクリックすると「アクセス許可がない可能性があります」とエラーが出ます。でも、自動再生で「フォルダを開いてファイルを表示します」をクリックするとUSBの中身が表示されます。なぜマイコンピュータのUSBのアイコンからは表示されないのでしょうか? 問題となっているUSB:totebag(http://www.iodata.jp/prod/usbmemory/totebag/2006/tb-bh/) PC:Vista ちなみに、他のUSBでは、マイコンピュータのUSBアイコンから中身を表示できましたので、問題は、totebagUSBにあると思います。

  • Win11 USB Mass Storage とは

    いきなり外付けSSDが表示されなくなり(画像1 OSの下にSSD名が表示されていました )、タスクバーの「隠れているインジケーターを表示します」→「ハードウェアを安全に取り外してを取り出す」のところのSSD名が「USB Mass Storage」に変わり、取り外しは出来ているようですが中身のファイルの見方が分かりません。 「画像1 OSの下にSSD名が表示され、SSD内のファイルが見れるようにしたいのですが、なかなか解決出来ず、質問を投稿させて頂きました。 どなたか素人でも対処出来るような解決策をご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • USB

    SONYのノートで、USBをつないだら、パソコンに「認識されないUSBデバイス」これに似た言葉が、インジケーターのところに表示され、全く認識されないため、USBを使うハードウェアが使えません。 解決法はありますか?