• ベストアンサー

Virtual PC 2007 ってなんに使うの?

tanuemonの回答

  • tanuemon
  • ベストアンサー率28% (21/73)
回答No.9

それを使えば、Vista上でXPを動かせます(XPのディスクを持っていることが前提です。都会にはないかもしれませんが、私の住んでいるところのような田舎では見つかります。) まぁ、HDDが大容量で余裕があるなら、素直にデュアルブートするのもいいかと思います。 わたしも、VistaとWindows7のbetaをデュアルブートしてますが、データを移すのが面倒なだけでまったく問題ありません。

BigCake
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございました。 XPにダウングレード?っていうんでしょうか、これにします。

関連するQ&A

  • virtual pcについて

    virtual pcでxpを起動させようと思っているのですがバーチャルマシン作成してコンソールに作成したマシンが表示されるのですが起動させようとすると「ハードディスクの1つがみつかりません。新しいバーチャルハードディスクを指定してください」といったエラーがでます。それでバーチャルハードディスクを指定したのですが変わりませんでした。どうすればよいですか。

  • Virtual PC 2007でvistaにxpをインストールすると重くなりますか?

    Virtual PC 2007でvistaにxpをインストールすると重くなりますか? vistaでは動かないソフトがあり、上記の方法でXPを入れようと思っているんですが、動作がすごく遅くなるようなら、パソコンを2台(vistaとxp)使おうと思っています。 Virtual PC 2007でvistaにxpをインストールすると動作が遅くなりますか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • Virtual PC 2007の利用で

    Vista Home Premium sp2です。 在宅勤務をすることになり、会社で使っているソフトを 家のパソコンにインストールすることになりました。 ですが、XP以前の環境でしか作動しないらしく、 どうすればいいか迷っていたところ、Virtual PC 2007 というのを使って、Vista Home Premium上でXPソフトを 使うことができると聞きました。 しかし、それにもXPとライセンスが必要だとか。 零細企業なので、余分な経費はありません。 自腹を切るにも予算があまりなく、 もっとも安上がりにVista Home Premiumで Virtual PC 2007を導入し、会社のソフトを 利用する方法には何がありますでしょうか。 それと、Vista Home PremiumでVirtual PC 2007を 利用する方法で、私の認識は上記であっていますでしょうか? 間違っている箇所があればご指摘ください。 どうぞ、アドバイスをよろしくお願いします。

  • OSをVirtual PC 2007 と本体のパソコンに入れることについて

    Vistaを使っていますが、やはりXPを使いたいので、Virtual PC 2007でXPを使ってみようと思っています。 正規版のXPを購入してVirtual PC 2007 に入れた後で、同じソフトを本体のパソコンに入れることは技術的に可能でしょうか? また、ライセンスキーのことなどに関して法的に問題はあるのでしょうか?

  • virtual PC 2007

    このたびパソコンを購入しまして、ネットゲームをしようと思ったのですがVistaに対応していないので、virtual PC 2007にXPをいれそこで起動したのですがエラーで起動しません。(3Dがなんたら?でエラー)virtualPCではネットゲームは無理なのでしょうか?スペックなどは問題ありません。

  • VIRTUAL PC 2007について

    VISTAPCにVIRTUAL PC 2007を使用してXPをバーチャルマシンに インストールしようと思っているのですが、 VISTA Home PremiumでもVIRTUAL PC 2007は動作するのでしょうか?

  • バーチャルPCについて。

    こんにちは。よろしくお願いします。 起動している一つのWindowsマシン内で、さらにもう1つ(以上)WindowsOSの仮想マシン(?)が動かせるソフトがある。というような説明を聞いた事があり、仕事上、使いたいと思いちょっと調べてみたのですが。。。 イマイチ分かりません。 調べて一番多く出てくるもの?は バーチャルPC2004。というパッケージソフト(?)なのですが、コレを使うとどのような構成(?)になるのでしょうか。 今やりたいこととしては、WindowsXPマシンの中で、WindowsMEまでしか動作保障していないソフト(XPでは動かなかった)を動かしたいので、バーチャルPCでWinXP機の中にMEが導入できたら。と思っています。 その場合、どのように導入していけばいいのでしょうか?? バーチャルPC2004を購入すれば全て解決するのか、それとも、MEのOSディスクも必要になるのかなどなど。。。 ご存知の方がいましたら、ご教授願えませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Virtual PCの使い方について

    ご質問の内容はタイトルどおりVirtual PCの使い方です。 下記に説明を記載しますが認識違いなどある場合がございます。 Virtual PCを調べた所、機能としてはパソコンの中にパソコンを入れるような感じかと思われます。 私の最終的な希望としては一台のパソコン(XP)の中に4.5個XP設置したいと考えています。 アプリによってはパソコン一台につきひとつしか起動できないものもあります。 例えばスカイプでもログアウトしないと他のIDで起動は出来ません。 ただ、このVirtual PCを使えば同時ログインも可能なのではないかと思いVirtual PCにたどり着きました。 しかしながら設置方法が分かりません。 一通りインターネットで使い方など調べましたが言語を理解できなかったり 記載しているアプリをダウンロードできなかったりと二日ほど進行しておりません。 もし宜しければアドバイスでも良いので頂ければと思います。 windows XP Version 2002 Service Pack 3 Virtual PCでの希望設置はXPです。Virtual PC自体は2007をインストールしました。 その他、このソフトの希望目的でのダウンロードやインストールはしておりません。 何卒よろしくお願いいたします。

  • Virtual PC 2007で

    vista sp2にVirtual PC 2007でxp sp3 proを入れています。 アンインストールしたいのですが、 xpのアンインストールがよくわかりません。 コントロールパネルからVirtual PC 2007をアンインストールすれば xpもアンインストールできているのでしょうか。 完全にアンインストールする方法をご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • Virtual PC 2007について

    Virtual PC 2007について質問です。 自分はまったく仮想マシンについては素人なのですが、教えてください。  VistaにVirtualPC2007をインストールし、ゲストOSをXPにしたいとします。この場合、XPパソコン(DELL製)を買ったときのXPのCDでも大丈夫ですか? それともOSのみを買う必要があるのですか? お願いします。