• 締切済み

アカヒレと混泳できる魚を教えてください。

nanana2200の回答

回答No.5

それだけ小さい水槽では、 3匹が限界ではないでしょうか? アカヒレはまだ子どもさんなのかな? アカヒレってけっこう大きく(4センチ以上)になります。 3匹でも充分、窮屈ですよ^^; うちにもアカヒレがいます。 スタートは25センチ水槽でスイスイと泳ぐ印象はありませんでした。 今は60センチなのですが、それはもう、気持ちよさそうにス~イ、ス~イと泳ぎます。 可能なら、ぜひ、水槽を大きくしてあげて欲しいです^^ 本題ですが、わたしがその水槽になにかを増やすのなら、 水草とミナミヌマエビ2、3匹かな。 お魚は止めておいてほうがいいと思いますよ。

kei-hy0217
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 泳ぐとなると3匹くらいが限界ですか。 まだ1cmくらいなので子供だとは思います。 頂き物な上に魚初心者なのであいまいですみません・・・ 説明が不足していてすいません。 水草は流木に付着させたウィローモスとアカヒレを頂いたときに一緒に入っていた水草を一緒にいれてあります。 やはり、追加するのならエビにしようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アカヒレと混泳できる魚って何がありますか?

    現在アカヒレを2匹飼っています。 ・・・とてつもなく水槽が寂しいので混泳させようと思っているのですが アカヒレと同じくらいの大きさの魚が良いと思っているのですが アカヒレと混泳しても大丈夫な魚はどんなのがありますか? ちなみに水槽にはエアーがついています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 魚と混泳できる種類のエビはいますか?

    現在、アカヒレとビーシュリンプをそれぞれ別の水槽で飼育しています。 どちらも10リットル程度の大きさの水槽ですが、近々アカヒレの方の水槽を30リットル以上あるものに変えようと思っています。 その際、魚は増やさずに水草のみを増やそうと思っていますが、エビと魚が混泳する水槽への憧れが捨て切れず、ビーシュリンプ以外の種類ならどうかと思い質問しました。 いまいるビーシュリンプを購入した当時、お店の人に「アカヒレと混泳可能」と聞いて購入しましたが、こちらで混泳は向かないと教えていただき別にしました。 同じお店の人にこの間質問しましたら、「ミナミヌマエビやヤマトヌマエビなら混泳可能」と今度は言われましたが、前回のこともあり疑っています。 ネットで調べても、基本的にエビの種と魚の混泳はお勧めできない、というのを見ましたが、「稚エビは餌にされるけど成体なら大丈夫」というのもありました。 最終的には、エビにとってストレスになろうが餌になろうが自分がやりたいならやれ、というところでしょうが、出来る限りは正しい知識で生き物を飼ってあげたいです。 魚やエビ飼育にお詳しい方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • メダカ、アカヒレの混泳

    メダカ、アカヒレの混泳 25×25×25の水槽で緋メダカ5匹アカヒレ3匹を飼育しています。 みんな体長は1.5~2cmほどで水草は松藻とアナカリスです。エアーポンプがあって、先には底に置くタイプの濾過器が付いています。ヒーターは冬になったら買うつもりです。ホームセンターの飼育員にメダカとテトラ系は混泳は駄目と言われましたが、ほかに混泳できる魚またはナマズ類っているでしょうか。

    • ベストアンサー
  • ベタと混泳できる魚について

    職場で小型水槽を設置して熱帯魚を飼おうと言う話になり、当方で予備に持っていた30cm水槽をセットしました。丈夫できれいな魚を、ということでベタの名が上がりましたが、これだけでは寂しいので一緒に飼える小型の魚を検討しています。水槽が狭いので丈夫なアカヒレあたりはどうだろうかという意見も出ていますが、相性は良いのでしょうか?また、他に混泳できる魚はありますでしょうか?ベタは飼育したことがないので教えてください。 ちなみに環境は、30cmの規格水槽,上部濾過(トモフジビート300)、底砂は大磯砂、8W蛍光ランプ(1灯)です。低光量でも育つ水草も入れる予定です。お勧めの水草はありますか?併せてご教授下さい。

  • 消えたアカヒレ

    1週間ほど前から18cm×18cmの蓋付き水槽でアカヒレを2匹飼っていました。 ですが、今日起きたら1匹が消えていました。 まさか飛び出したのか、と思い探してみましたがそんなわけでもないようです。水草のところも探しましたがいません。 体の小さなアカヒレで、大きな子に追いかけられたりしていたので、まさかその大きな方が食べたのか!?なんて思いはじめたんですが… アカヒレは共食いをするんでしょうか? 他にもいなくなった原因など考えられることはなんでしょうか。 また、1匹ではあんまりなので、このサイズの水槽でアカヒレと混泳させられるオススメの魚がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • アカヒレについて

    幅18×高21×奥12cmの約4リットル水槽にアカヒレ5匹飼っています。エアー、フィルターなど何も付けていません。 水槽に入っているのはメダカ用底砂(テトラミニアクアサンドメダカ)1cm厚さ、とマツモ3本のみです。 掃除は週に1度、3分の1程度の水替えをしています。成魚です。 1.アカヒレにとってこのサイズの水槽は小さいですか?  小さいとすれば5匹に適した水槽の容量はどのくらいなのでしょうか。   2.アカヒレでも水槽にはエアーやフィルターはどちらかでも付けるべきですか? 3.水草はマツモのみ、約30cm長さを無造作に3本入れています。 直射日光があたらず、窓際に置いていますが、日当たりはあまりいい方ではありません。 照明は必要ですか? ざっくりとした質問ですみません。 無知な私にアドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ボトルアクアのアカヒレと混泳できるエビは?

    無加温、無浄化のボトルアクア水槽(梅酒瓶)でアカヒレを飼育しています。ヤマトヌマエビやイシマキガイを入れていますが、イシマキガイが時々☆になります。他のボトルアクアをやっている方の写真で、レッドービシュリンプを飼育されていることを知りました。 そこで、ボトルアクア水槽でアカヒレと小型エビ(グリーンシュリンプやゼブラシュリンプなど)の混泳が可能か否かお尋ねする次第です。小型エビは、アカヒレの餌になってしまうでしょうか。またヤマトヌマエビが入っていれば、小型エビの混泳は邪道でしょうか。 小型エビ単独のボトルアクアを考えるべきでしょうか。 経験者の方のアドバイスをお願い致します。

  • この混泳どうですか?

    水槽が60cmと45cmがあります。 45cmに居た魚たちが次々と死んでしまいオヤビッチャ(5.5cm程度)だけになってしまったので、60cm水槽に移して混泳させようか悩んでいます。 死んだ原因は白点病だと思います。ストレスかな~ 60cm水槽には カクレクマノミ 3匹 (4~5cm) パープルクィーン 1匹(4cm) コンゴウフグ 1匹(2cm) シリキルリスズメダイ 1匹(3cm) 合計6匹の水槽です。 イエローコリスも入れたいと思っている水槽です。 なぜ混泳させたいかですが、 1.管理が容易になる。 2.電気代も節約できる。 3.スペースが広くなる。 4.殺菌灯や外部フィルターなど環境も此方の方が良いので安心。 仕切り板もあるのですが見た目が良くないので出来れば混泳させたい。 どうでしょうか? オヤビッチャが一番大きいのですが、パープルクィーンなんかは大人しいのでちょっと不安です。 オヤビッチャの性格は強いです。 試しに入れてみて追いかけ回したら隔離したら大丈夫ですかね? そのストレスでおかしくなったりしませんかね? こんなご相談です。

    • ベストアンサー
  • アカヒレと一緒に飼育できる魚&エビ

    アカヒレ2匹を小さな瓶で飼っています。 できれば、一緒にエビを飼ってみたいと思っていますが、 どうやらエビは瓶では飼えないみたいですので、 小さめな水槽を買って、もっと本格的に飼いたいなっと考えています。 それならば、アカヒレとエビだけでなく、もっといろいろな魚も飼いたいな。っと 思っていますが、何がおすすめか教えていただけますか? できれば、コリドラスっていうのが可愛いのでちょっと興味があります。 また、ネオンテトラも可能ですか??? エビは、なんというエビがお勧めでしょうか? お教えください。 あと心配なのは、アカヒレがまだすごく小さいような気がしますが、 エビを入れたとたん、食べられてしまうのでは?っと少々心配です。 熱帯魚を飼うのは、全くの初心者ですので、どうぞお願いいたします。

  • アカヒレとオトシンクルスとクラウンローチ

    現在7Lの水槽にアカヒレを4匹飼っています。飼育は2年ですがアカヒレ以外飼ったことがありません。 水槽を大きくして魚を増やしたいと思っているのですが、経験者の意見が頂きたいです。 飼いたい魚の候補がオトシンクルスとクラウンローチなのですが、アカヒレと混泳はできますか? アカヒレ4匹とオトシン1匹クラウンローチ1匹の計6匹を飼う場合、何リットルの水槽が必要でしょうか? あと必要な設備はどうでしょう? 現在は壁掛け式濾過器(簡単ラクラクフィルターS)で中にフィルターは入れず、代わりに濾材を入れています。 濾過器から水が落ちることで空気の泡もたっていますが、オトシンやクラウンローチ飼うならやはり違う濾過器やポンプがいりますか? 蛍光灯とヒーターはあり、水草もあります。 その他何か助言等あればよろしくお願いします。

    • ベストアンサー