• 締切済み

mixi不正アクセスして退会処置

あまりにも腹がたち、誹謗中傷を受けたため、mixi中毒だった彼女のmixiに不正アクセスして勝手に退会させてしまいました。 携帯のメアドは知っていたので、あとは適当にキーワードとなるパスワードを入れたら、あっさりアクセスできてしまったのです。 おそらく疑っては来ないと思いますが。自分は知らない、としらばっくれることはできるのでしょうか? よほど警察でも介入して私の自宅PCを調べない限りはばれないのでしょうか。 また、本人の携帯メールに「退会しました」という通知は行くのでしょうか mixiもこの程度の問い合わせにはほとんど応じてくれないようなことも聞きますし、強制退会させられたと思ってくれれば良いのですが… ずるいことばかり書いて申し訳ありません。時期が来たら正直に話すつもりではいるのですが、今は怖いです

みんなの回答

  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.1

こんにちは。  このような場合の対処は以下の手順で行います。   ・最寄の警察に「不正アクセスの被害にあった」と申し出る。    ↓   ・警察が受理するとmixiの管理者に脱退時にアクセスしたときのIPアドレスの開示を要求する。    ↓   ・IPアドレスからプロバイダが分かるので、該当時刻にそのIPを使用していたユーザの個人情報を開示させる。    ↓   ・自宅からアクセスしていればすぐに御用になります。   ・ネットカフェからであれば、利用者記録を提示させて調べます。  これらは「不正アクセス防止法」という法律を根拠にしています。   http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/law199908.html   科料は一年以下の懲役または、50万以下の罰金になります。 では。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミクシーを退会したい。

    ミクシーを退会したい。 ミクシーを退会する場合、 マイミクの友人にはやめると連絡したほうがいいでしょうか? 皆、リアルで付き合いがありますが、 携帯のメアドや電話番号は教えあっていなくて、 ミクシーでのみ、付き合っている友人も居ます。 アドバイス宜しくお願いします。

  • mixi強制退会?

    mixiをログインしようとしたら初期入会画面が出てきました パスワードとメルアドを入力して再度ログインをしようとしたら「規約違反によりアカウントを停止させていただきました」の表示が出てきてログイン不可でした 再度入会しようとメールをしたら「このアカウントは既に登録されています」の表示が出て入会出来ませんでした これってひょっとして強制退会なんですか? 二度と入会出来ないんですか? ………… もちろん強制退会になる心当たりはあります とあるコミュニティで他のユーザーに繰り返し中傷や侮辱されたので仕返しに同じように該当ユーザーを侮辱したり誹謗中傷したり該当ユーザーのURLを晒したりしていましたが…たぶん他のユーザーに通報されたんだと思います

  • mixiで入会、退会を繰り返してしまいます…。

    mixiで入会、退会を繰り返してしまいます…。 私にはmixiで友人になった女性が2人います。2人ともとても良い子なのですが、母親が「ネットなんかで知り合った子なんて信じたら駄目!」と言います。 ですが、私には友達がおらず私生活でも会社と職場の往復なので、時々家族以外の人と交流がしたいと思いmixiを始めました。 しかし、mixiを始めてその2人と日記でコメントし合ったり、メッセージ交換したりという事を繰り返すうちに「やっぱり独りがいい…」と思って、退会してしまいます。ですが退会すると寂しくなりまた登録します。 そんな私に2人ともとても親切に、毎回マイミクになってくれるのですが、また独りになりたいと思い始めてきました。 放置すれば済む事かも知れませんが、退会しないと何故か気が済まないのです。 この2人を失いたくないという気持ちと、独りの世界に浸りたいと思う自分。そんな気持ちが入会退会を繰り返させます。 私はどうしたらいいのでしょうか?誹謗中傷はやめて下さい…。

  • mixiの不正アクセスについて

    初めて質問します。 とても心配なので、長くなりますが回答いただけると嬉しいです。 先日,mixiを装ったメールが届き、そのメール本文に載っていたURLを開いたら自分のmixiのページを開けたことから私はmixiからのメールだと信じてしまい、アドレス、mixiのパスワード、携帯電話の番号を相手に教えてしまいました。 そのあと、お金を要求するような事を言われたので詐欺だと気づき、すぐにアドレスとmixiのパスワードを変更しましたが、その2日後、いきなりmixiにログインできなくなり、マイミクの友人に私のページを開いてもらったところ、私はログインできない状況にあるにも関わらず、ログイン時間が15分以内になっていました。 誰かに不正アクセスされ、その人に登録アドレス、パスワードを変更されてしまったのだと思います。 そのあと個人情報が心配になり(mixiには私の本名、誕生日、住んでいる地域が載っている為)、警察に相談しましたが、実際に被害が起こらないと動けないと言われ、mixiとも連絡を取っていたので、警察の方にmixiにあなたの情報を削除してもらいなさいと言われたので、mixiに情報を削除してもらうように言ったのですが、私の利用状況が分からないため、警察からの正式な要請がない限り無理だと言われました。 その代わり、ログイン停止処理をしてくれましたが、正直心配です。 不正アクセスした人がログイン停止解除を求めたらmixiはどう対処するのか、アドレスも携帯の番号も変えましたが、住所や他の個人情報がばれないかなど、不安が沢山あります。 mixiに本名など載せたり、騙されて番号など教えちゃったり、全部自分のせいです・・・。 なにかアドバイスなど頂けると嬉しいです。 お願いします。

  • ミクシー退会に当たって、携帯のメアドを教えようか迷っています。

    ミクシー退会に当たって、携帯のメアドを教えようか迷っています。 ミクシーを退会しようと思っているのですが、 ある男性の友人1人と、友人としての縁が切れてしまうのは もったいないな、と思っており、携帯のメアドを教えようか迷っています。 一応リアルでも付き合いがあります。 私が今まで接してきた中では、とても好きなのですが、 周囲からの評判がよくありません。 といっても、人の傷つくことやいじわるなことをするわけではなく、 「すごく変わっていて、常識がないところも見受けられる」 と言った感じの評判です。 私が女性なので、考えすぎかもしれませんが、 もし、好意を抱かれて、しつこくされたらどうしようとか つきあいを止めたくなった時にどうしたらいいかな、とか考えてしまいます。 まぁ、男性からの人気はないので、大丈夫だとは思いますが・・・ アドバイスを宜しくお願い致します。

  • mixiのトップページが晒されました

    mixiのトップページが某掲示板に晒されました。 幸いなことに、URLをクリックしてもアクセスできないようになっているため、被害はないのですが、 私への誹謗中傷と一緒に書き込まれました。 そのためmixiを退会し、またそのことで犯人が名乗り出て謝罪に来ました。 一度は許したのですが、やっぱり許せません。 犯人から罰金・慰謝料等はとれますか?

  • ミクシーにログインできません。強制退会でしょうか?

    1週間ほど前に突然ミクシーにログインできなくなりました。パスワードもメルアドも変更してません。リマインダーも「このメールアドレスは登録されていません」と表示されます。 紹介者もログインできないらしく困っています。 (私はまだ誰も紹介していません) (1)上位紹介者の強制退会などが原因で、被紹介者も強制退会させられたのでしょうか? (2)その場合の救済措置などはあるのでしょうか? (3)最悪「乗っ取り・悪用」もあるのでしょうか? ミクシーの規約にはこれらのことについては記載されていないようです。 すぐにミクシーに問い合わせしましたが、いまだ回答はありません。 ミクシー上で自分と絡んでいただいた方々にもご迷惑やご心配をかけてると思うと、なんとかできないものかと大変困っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • mixi 嫌がらせ

    今mixiのコミュニティーで個人情報を晒されたり誹謗中傷の書き込みをされたりしています。参加している複数のコミュニティーでして、何回mixiに通報をしても対応も無く、嫌がらせ等の箇所が多くて通報も追い付けないです。どうしたら良いでしょうか?退会しても嫌がらせ等の書き込みは残ったままですし…

  • 不正アクセス禁止法について教えてください。

    不正アクセス禁止法について教えてください。 夫が浮気をしています。 以前浮気相手に「損害賠償を請求します」という内容のメールを送りましたが無視され、今もmixi経由で連絡を取り合っています。 そこで質問です。 先日、夫が携帯でmixi画面を開いたまま眠っていたので、私はそこから次々とメッセージを読み、証拠になるような内容はすべて写メを撮りました。 でもこれは不正アクセス禁止法にあたるのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 【mixi】招待した覚えがないのに入会完了通知が来るなんてありえますか?

    マイミク女性が突然退会し、日を置かずに再登録して再度マイミク申請して来ました。 一旦退会した理由は、自分は誰も招待などしていないのに突然mixiから全く知らない人が彼女の招待により参加完了したとの通知メールが来たので気持ち悪くなったからとのこと。 彼女は携帯でしかmixiしない人で、電車の中でパスワードを盗み見られてなりすまされたと考えたようです。 どうやら「かんたんアクセス」設定を使わず毎回パスワード入力しているようなので可能性はないとは言い切れません。 しかし携帯からでもメアドは毎回入力しないので、なりすましが本当に可能なのか不思議です。 彼女はmixiやインターネットのことなどにあまり詳しくないので何か勘違いしてるのではないかと思ったのですが、前のアカウントはもう捨てているし、mixiからのメールも削除したそうなので何も証拠が残っていません。 なのでここでお聞きします。 同じような体験をされたかた、いらっしゃいますでしょうか? こういうことはよくあるのでしょうか? というか、見ず知らずの他人になりすまして自分に招待メール送るなんて可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

文字化け問題の解消方法
このQ&Aのポイント
  • パソコンやワードで作成した文章を開く際、エンコード設定に注意が必要です。適切なバイオスを選択することで文字化け問題を解消できます。
  • 特に富士通FMVの場合、アイコンを開くとエンコード選択のメッセージが表示されることがあります。この場合、適切なエンコードを選択してください。
  • 文字化けに悩まされている方は、バイオス設定を見直すことをおすすめします。適切な設定にすることで文字化け問題が解消されることがあります。
回答を見る