• 締切済み

PC購入を検討してますが

iidamushiの回答

  • iidamushi
  • ベストアンサー率37% (131/349)
回答No.4

まずは書店やネット検索などでパソコンの基礎知識を得てください。 初心者であろうとその程度のことはできるはずです。 というよりも、文面での解説には限度がありますので その程度のことを怠れてはとてもではありませんが説明し切れません。 どうしてもというのであれば面と向かって解説して下さる 講師を探してくださいとしか言いようがなくなります。 まぁ、これだけだと只の意地悪になるので簡単な説明を (ただし理解できるかは補償しませんが) 1. グラボは膨大な量の情報処理を要する3Dグラフィックスに 関する処理を専門に行う装置です。 つまり、これがないということは3Dグラフィックスに関する 処理が行えなくなるということです。 最近のものではマザーボード(CPUなどの機器を接続する パソコンの中心となる基盤のこと)にある程度の処理機能を 持たせているものが多くありますが、 グラフィックカードと比較すればその性能は極めて低く 結果、3Dグラフィックスが表示できない あるいは非常に荒いものとなってしまいます。 2. 性能が違います。これ以上分かりやすい表現はありません。 細かい話をしたところでご理解はできないでしょう。 詳細は自身でお調べになることをお勧めします。 3. 同じく性能が違います。 (以下略) 4. メモリ(正確にはメインメモリ)とは 例えるならクリップボードのようなもので CPUが処理するデータを素早く取り出せるように 手元に近いところに一時保管するための装置です。 しかし、闇雲のデータを格納していくだけでは どこにどの情報を格納したか把握しておかなければなりません。 しかし、場所を把握する住所録に相当する部分に限界があり 現在主流のシステムでは最大4GBまでが限界であり 実際にはもっと少ない量までしか管理できないようになっています。 その為4GBのメモリを積んでも 実際にシステムが管理しきれるメモリの量しか出ないのです。 5. そもそもCPUがどういうものかを理解しているのかが疑問です。 そこができていないと何を言っても分からない気がします。

関連するQ&A

  • マザーボード CPU グラフィックボードについて

    マザーボードとCPU、グラフィックボードの相性はどうしたら確認できるでしょうか? マザーボードGIGABYTE GA-EP35-DS3R P35+ICH9R 4でCPUはCore2Duo E8400、グラボはGF 8600GTなのですがそろそろ換えようかと考えています。 このマザーボードにこのCPUでグラボGF 9600GTを乗せたいのですが動作しますか?メモリは2Gで足りるでしょうか? 何よりちゃんと刺さるでしょうか? 回答お願いします。

  • GeForce7600GSと8500GT

    グラフィックボードはGeForce7600GSと8500GTではどちらが性能が上なのでしょうか? 値段的にあまり変わらないと思うのですが。 これからvistaの購入を考えており、AeroGlass機能をより快適に使いたいと思っています。 CPUはIntel Core 2 Duoの2GHz程度、メモリは2GBでどちらのグラフィックボードを搭載した方がいいでしょう? グラボに詳しい方教えてくださいませm(__)m また、AeroGlassを快適に使うのに最適なグラボがあったら教えてください_(_^_)_

  • PCゲーム「クライシス」について

    PCはDELLinspiron530 CPUはCore2DuoE6550(2.33GHz) メモリは1GB×4の4GB(1GB×2を増設) OSはVistaHomePremiumSP1 グラボはGeForce8600GTです。 PCゲーム「クライシス」でグラフィックボードGeForce8600GTの最適ドライバのバージョンを教えてください。 ご回答よろしくお願いします。

  • PCを軽量化させたいんですが どのようなソフト・どのようなことをすれば

    PCを軽量化させたいんですが どのようなソフト・どのようなことをすれば軽量化できますか? スペック OS Windows 7 Home Premium プロセッサ Core 2 Duo CPU E8400 @3.00GHz メモリ 4GB グラフィックボード(?) nVIDIA GeForce 9800GT

  • PCから異音が

    三国無双onlineというゲームをやっているのですがゲームを起動するとPCから異音(キーン)がします。ゲームを終了すると音はしなくなります。たまにゲーム中グラフィックが波打ったように見える時があります。スペックは CPU:Core 2 Quad Q9450 メモリ:4GB グラボ:NVIDIA GeForce 9800GT マザボ:Intel P35 チップセット搭載 ATXマザーボード なのですがこれはグラボが故障しているのでしょうか? ゲーム自体はプレイできます

  • グラフィックボードについての質問です。

    グラフィックボードについての質問です。 最近話題のオンラインゲーム、「ドラゴンネスト」をプレイしたいと思ったのですが、 自分のもっているグラフィックボードでは力不足のようで、買い替えを考えています。 諸事情により詳しいスペックは記述できないのですが、アバウトに今のスペックを。 CPU:Intel Core 2 Duo 2.2GHz メモリ:3GB OS:windows vista モニタ:acer P193W ドラゴンネストオフィシャルサイトによると、 グラフィックボードの必要環境は ・GF 6600GT以上 ・Radeon X700以上 で、 推奨環境が ・GF 8600GT以上 ・Radeon HD 3650以上 と書いてありました。 PC部品の事はよく分からないので、近所のお店に行って売っているグラボを見てきました。 (1)AX5670 512MD5-H (2)AX4770 512MD5-P (3)SA-HD5770 1GB GD (4)GF-GTS250-E512H (5)GF9800GT-E512HD (6)GF P98GT 512D3 L (7)GF PGTS250 512D3 以上の7つがありました。 どれも値段は1万~2万くらいなので、今回は問題としないことにします。 この(1)~(7)のグラフィックボードの中で、 上記の動作環境と私のPCスペックに対応できるものはあるのでしょうか? 他に必要な情報があればお手数ですがお知らせください。 できる限り応答したいと思います。 以上、読み辛いかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

  • どちらが高性能ですか

    グラボの新旧とクラスが違うのですが GF-9500GT(Core2Duo3.1Ghでメモリ2Gのパソコン) GF-7700GT(Core2Duo1.86Ghでメモリ2Gのパソコン) 大雑把に言って、3Dゲームにはこの2つのPCの内どちらが良いでしょうか?

  • CPU交換後PCが起動しない(BIOSが立ち上がらない)

    CPU交換後PCが起動しない(BIOSが立ち上がらない) Core2Duo E6300からCore2 E8400に交換したが起動しない Core2Duo E6300からCore2 E8400に交換したが画面が真っ暗です。電源は入ります。それとグラボのファンが高回転でそのほかのファンは普通に回っています。最小構成でも同じ症状でした。BIOSも最新にしました。CMOSクリアもしました。メーカーもCPUをサポートしています。E6300に戻すと普通に起動します。どうしたらいいのかわかりません、どうかよろしくお願いします。 OS WINDOWS VISTA マザーボード P6N SLI V2 グラフィクボード GF9800GT メモリ ノーブランド2G HDD 500G 補足 CPUはもう一台のパソコンでは起動確認しました。 電源は500Wです。 E6300に戻すと普通に起動します 何が原因か分かりません。 CPUはマウスコンピュータのパソコンから外したものです。何か関係がありますか?

  • PC購入について

    今度ドスパラでPCを購入しようと思っています。 スペックは下記になります。 OS WindowsXP CPU Intel Core2DUO E6850 or E6750 メモリ DDR2 SDRAM 1GB×2 HDD 500GB マザーボード Intel P35 Express ATXマザーボード グラフィック GeForce 8600GTS 電源 EVERGREEN silentking4 550W 用途は主にネットでたまに動画の編集等もします。 またPC購入後はゲーム(モンスターハンターフロンティア)もやりたいと思っています。 (今のところ、他のゲームをする予定はありません) CPUですが、上記の用途ではCore2DuoのE6850とE6750ではどの程度違いが分かるものなのでしょうか? ほとんど変わらなかったり、E6750で十分ということであれば、1万円ほど安いのでそちらにしようかと思っています。 また他のパーツもなんですが、将来の事も考えて多少オーバースペックのものにしておいた方が良いのでしょうか? (グラフィックはGeForce8800GT、電源は650Wにする等) それとも今必要最小限のスペックにしておき、必要になった時にパーツを買い足した方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • TVキャプチャボード

    PCでPS2がやりたいので、IO-DATEのGV-MVP/HSというTVキャプチャボードの購入を考えているのですが、これでPCでPS2をプレイすることができますか?また、できるのであればタイムラグは生じるのでしょうか? PCは自作のもので CPU インテルCore2Duo E7200 OS Windows vista メモリ 2GB グラフィック 玄人志向GF8800GT です。 パソコンのことはあまり詳しくないのでよくわかりません、どなたか教えてください。