• ベストアンサー

障害者手帳の等級について

聴覚障害において、公共の乗り物(電車)等に乗車する際に、要介助者が必要とされる場合、障害の等級は、何級になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

第1種身体障害者である必要があります。 身体障害者手帳で明示されている(該当事項欄に○印が付いている)と 思いますので、それでわかります。 聴覚障害の場合は2級と3級が該当します(注:重複ならば1級も)。 なお、詳細については、過去、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1998063.html の回答#4で 詳述させていただいていますので、そちらをごらん下さい。 知的障害者にも、第1種・第2種があります。 しかし、精神障害者にはありません。 第1種・第2種の区別は、あくまでもJR運賃割引制度のしくみで、 法律に明記されているものではありません。 (運用通知は厚生労働省が関知していますが‥‥。)  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

すみません。 回答#3の一部訂正です。 <誤> 第1種・第2種の区別は、あくまでもJR運賃割引制度のしくみで、 法律に明記されているものではありません。 (運用通知は厚生労働省が関知していますが‥‥。) <正> 第1種・第2種の区別は、 あくまでもJR運賃割引制度のしくみですが、 それぞれにおいて該当する障害の内容や程度については、 身体障害者福祉法施行規則別表第5号などで定められています。 また、運用通知については 「身体障害者に対する旅客鉄道株式会社等の旅客運賃の割引について」 などのタイトルで、厚生労働省が関与しています。  

miho001
質問者

お礼

色々と教えていただき、ありがとうございました。 知人に聴覚障害の方がおられるので、少し気になって質問させていただいたんですが、こんな風に、いろんな段階に分かれていることを知ることができ、本当に嬉しく思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.2
miho001
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>要介助者が必要とされる場合、障害の等級は、何級になるのでしょうか? 視覚障害聴覚障害だと「一級から三級までの各級及び四級の一二級及び三級」になります。 手帳に明記される「第一種身体障害者」と「第二種身体障害者」で分類されています。 第二 介護者に対する割引 http://www.pref.nagano.jp/xsyakai/reha/doc/notice_reduction_in_fare.htm

miho001
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 聴覚障害者の等級

    障害の程度に対して「障害の等級」ってありますよね。その等級で聴覚障害の等級には1級と5級がないのですが、何故なのでしょう? 分かる方教えてください。

  • 障害者手帳の等級について

    甥っ子が聴覚障害で、障害者手帳6級を持っています。 新生児スクリーニングの結果はパスだったものの、甥っ子が4,5ヶ月になったあたりで、音に対する反応が悪い事に気づいて病院を受診し、高度難聴であることが判りました。実際は生まれた時には、かなり聞こえてなかったようです(その事について義姉は、産院で一切何も聞かされていませんでした)。 その後、難聴児の通園施設に通い始め、補聴器の装用を始めると同時に障害者手帳の申請を行ったのですが、その時の等級が6級。園の説明によると「確かに高度難聴ではあるけれど、まだ小さいのでこの先どれだけ聴力が出てくるかわからない」との説明でした。 しかし補聴器を約1年装用するも、聴力検査では調子の良い時で80デシベルがやっとという状況が続き、人工内耳の手術を受けました。 そして、義姉が手帳を2級に申請し直したいと思い、園に相談したところ「人工内耳をしたからという事で2級になる事はないと思う」という消極的な意見だったらしいです。 義姉が同じ聴覚障害で2級を持つお母さん達に聞いた所、どのお子さんもスクリーニングの時点でリファーの判定が出ており、ほとんど全く聞こえてないだろうとの判断で2級が下りたとの事でした。 しかし、甥っ子は結果的に補聴器の効果が殆ど無く、人工内耳の手術を受けなければ何も聞こえない、いわば重度聴覚障害だということです。なのに今の今2級申請が受理されないのは、どうしてでしょうか?再判定は22年だそうです。その時には確実に2級になるのでしょうが、今から4年も待たなければ、受けられるはずの手当やサービスも受けられないというのは、納得できません。こういった福祉関係の判定は非常に曖昧な部分も多いらしく、私自身も全く知らない世界なので、わからない事ばかりですが、詳しい方がいらしたら、この辺りについて教えていただけますでしょうか。

  • 等級が・・・・?・・・

    身体障害者の等級ですが、聴覚障害が1と5、平衡機能障害が1,2,4、内部障害が2の等級がないのはどういう理由からなんでしょうか?どなたかお教えください。

  • 精神障害手帳の等級について

    精神障害手帳の等級についてお聞きしたいです 現在、統合失調症で通院中で先日、精神障害手帳の申請をしました 症状としては幻聴、リストカット(現在は落ち着いています)、鬱状態、人におかしいと思われてるなどです 統合失調症でこれくらいの症状の場合、精神障害手帳の等級はどれくらいになりますか? ご回答お願いいたします

  • 障害等級について

    障害等級についていろいろ調べています。等級の判断は重複している場合は、どのように合算されるのでしょうか よろしくお願いします。 障害が身体・知的等と重複している場合や身体障害でも言語、肢体不自由等で重複している場合、障害個々の等級では対象外でも、合算して等級が判断されて障害年金や医療控除の対象となるそうですが、合算の例や一覧がわかるような、サイトがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • うつ病 強迫性障害 障害者手帳 等級

    精神障害者手帳の等級についてご相談があります。 私は、反復性うつ病性障害・強迫性障害を患い9年目になります。 今回、精神障害者手帳の更新をするのですが、等級を維持できるかどうか心配で相談させていただきます。 現在の等級は1級なのですが2級にならないか心配です。 原因は主治医が変わったことにより、前回の診断書と今回の診断書に相違点がみられることです。 前回の診断書は、 主たる精神障害が「うつ病」で従たる精神障害が「強迫性障害」で、 生活能力の状態が、 1.日常生活能力の判定が、 適切な食事摂取・通院と服薬・社会的手続や公共施設の利用が「援助があればできる」でそれ以外の項目は「できない」です。 2.日常生活能力の程度が、 5の精神障害を認め、身の回りのことはほとんどできない。 です。 そして問題の今回の診断書は、 主たる精神障害が「反復性うつ病性障害」ICDカテゴリー(F33.1)で従たる精神障害が「強迫性障害」ICDカテゴリー(F42)で、 生活能力の状態が、 1.日常生活能力の判定が、 適切な食事摂取・身辺の清潔保持・通院と服薬・社会的手続や公共施設の利用が「援助があればできる」でそれ以外の項目は「できない」です。 2.日常生活能力の程度が、 4の精神障害を認め、日常生活に著しい制限を受けており、常時援助を必要とする。 となっています。 前回診断書記載時と比較しては「不明」 です。 前回と違うのは「身辺の清潔保持」が援助があればできるに、程度が5から4に変わったことです。 ただ、備考欄に「精神症状は増悪傾向にあり、日常生活支障程度は高い。年金(現在2級受給中)相当以上の支障がある。」と加筆されているところです。 生活能力の状態が少し改善されているように書かれた今回の診断書で等級据え置きの1級で更新できるか心配ですので、どうかご教授願います。

  • 障害年金と手帳の等級。

    いろいろ調べたのですが、よくわからなかったのでこちらで質問させていただきます。 *障害年金と手帳の等級について。 主人はうつ病のため、仕事を退職しました。 発病から2年たつため障害年金と障害手帳の申請を勧められ、同時に申請しました。 先に手帳が届き、3級となりました。 その後、障害年金は2級に該当すると通知がきました。 この場合、手帳の等級が2級に変わることはありますか? (3級から2級にかわったところでさほどメリットは変わらないと思いますが、年金が2級だと手帳も2級になると聞いたため) もしくは、申請しないといけませんか?(年金が2級だったのですが・・・と。) *あと扶養について。 私は小さい子が二人いるため無職です。 夫が仕事を退職してしまったので、同居している父(会社員)の扶養にいれてもらいましたが、年金を受給できることになったので扶養は抜けないといけないのでしょうか? 初歩的な質問ばかりかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • NHK 不払いの件で身体障害者の等級で決まるの?。

     父が身体障害者になって 37年ですが、等級が5級です。   NHKが何の告知もしないで過ぎてきました。  明日 契約に来るみたいです。    身体障害者・聴覚不良者が等級に割り当てられている事を知りました。  等級の割り当てを早く知りたいです。       健常者の時契約して、障害者になった時はどうなるのか?。  NHKを防ぐ為に何とかしたいです。   教えてください!!。

  • 障害者等級が改正されたのでしょうか?

    私はミオパチーで現在、両下肢の機能の著しい障害(2種3級)を受けていいます。 で、先程ネットで等級表をみていたら「両下肢の機能の著しい障害」は2級扱いになっていました。私がとった平成12年ときはたしか「両下肢の機能の著しい障害」は3級だと記憶しているのですが? もし等級基準が改正されたとしたたら申請すれば等級改正(再認定)は可能でしょうか? また、その場合はどのような申請が必要でしょうか?

  • 障害年金の障害等級の疑問です。

    私はもうすぐ障害年金の裁定の請求をします。 そこでふと疑問が・・ 障害年金の障害等級は身体障害者手帳の等級と違うのはわかっていましたが、 【異なる等級において二つ以上の重複する障害がある場合については、障害の程度を勘案して、当該等級より上位の等級とすることができる。】 ということが障害年金の障害等級表に書かれていません。 ●私の場合、片麻痺のため片方の右手右足が全廃です。上肢は2級の8番に該当 下肢は2級の12番に該当です。 このような場合は繰上げはないのでしょうか? (ちなみに手帳のほうは繰り上げで1種1級です。)

このQ&Aのポイント
  • プリンターが起動するたびに「インクを検知できません」という表示が頻繁に出るトラブルについて、解決方法をご紹介します。
  • インクカートリッジの入れ直しやコンセントの抜き差しを試しても改善しない場合、正しい対処方法を取ることが重要です。
  • また、純正のインクを使用しているにもかかわらずこのエラーが起きる場合は、他の要因を疑う必要があります。
回答を見る