• ベストアンサー

強度のある軽自動車は?

Griffsの回答

  • Griffs
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.4

 軽自動車専門誌・専門雑誌などにたまに車種ごとの安全性みたいな記事が載っている事がありますが、大雑把に言えば普通車に比べ軽自動車は明かに弱いでしょう。例えオフロードタイプであろうとSUV風タイプであろうと。  しかし弱いなりに、衝突時には車体を犠牲にして室内を保護する方向に持っていったりなどしているのではないかと見て取れますので、軽自動車なりの走り方をしていれば貰い事故でもない限り酷い事にはならないかと・・・  普通車同等に走らせるのであればそれなりの覚悟はもって走るか、No.2さんの言われるようにロールバー等を入れて補強するかになると思いますが。

5696rody
質問者

お礼

軽は明かに弱いんですね・・やはり怖いです。 ロールバー、検討します。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 軽自動車の印象

    女性です。 通勤と近場の買い物に軽自動車を運転しています。 休日や遠出のときなどは、主人の車(普通車)で出掛けますので、今のところ不便はありません。 ある女性に乗っている車の種類を聞かれ「軽自動車」と答えたところ、「なんで軽?」と驚かれ(?)ました。 彼女曰く ・事故した時のことを考えて、両親に軽自動車には絶対に乗るなと言われた ・軽自動車は格好悪い、乗り心地が悪い という理由で、軽自動車を買ったことも乗ったこともないそうです。 さらに、「貴女のご両親は、貴女の身の安全を考えて軽自動車に乗るなって言わなかったの?」と、信じられない!という顔で聞かれました。 私の両親も私も、タウンユースなら軽自動車で十分と思い、私も大学を卒業したばかりでお金がなかったので、最初から軽自動車を探しました。 確かに乗り心地が良いとは言えませんが、私は気に入っています。 彼女のような反応は初めてでしたので新鮮でしたが、皆さんの軽自動車(と軽自動車に乗っている人)に対する印象はどうですか?

  • 扱いやすい軽自動車

    今平成10年式のノンターボのアルトに乗っているのですが、お金がたまったため、片道15キロの通勤+休日のデパートでの買い物に使用するために新しく軽を買いたいと思っております。 予算はなるべく安い方がいいのでテリオスキッド、ジムニー、コペン、パジェロミニ、各種ターボ車は除外しております。 希望としては ・軽の中でも内装に質感がある ・視界がよく狭い道でも取りまわしがしやすい ・価格の割りに装備が充実している ・ノンターボなので速さは求めませんが、平坦路で他車に迷惑をかけない程度のスピードは欲しいです ・ムーブラテなどあからさまに女性をターゲットにしているのはちょっと・・・^^; ちなみにほぼ一人乗り専用で、高速走行や遠出はよっぽどのことがない限りしていません。 試乗して決めるのが一番だとは思いますが、軽自動車でも車種がけっこうあるので一気に全部は無理なので、皆さんの意見も参考にして試乗させていただこうと思います。

  • 軽自動車か普通車を迷ってます・・・

     私は1BOXタイプの2000cc、夫はハイブリット(ホンダ)を乗っていますが、私の車を買い換えようと思っています。家族は私と夫と子供(1歳)です。そのうち2人目・・・考え中です。 私は今まで働いていましたが、今は主婦をしています。なので収入は夫のみです・・・(3年後位にはフルで働く予定です) 夫の車は意外と車内が狭く、通勤で距離を乗ってしまうので、休みの日は私の車で買い物やちょっとした遠出など(そんなに距離は乗りません)に使いたいと思っています。 そこで今は無職なので、コスト面を考えて軽自動車にしようか考えているのですが、普通車も価格的には変わらないし、軽自動車より乗り心地や車内の広さ等を考えると普通車も捨てがたいです。 今度車を買ったら10年は乗る予定なので、そのうち2人目も出来た事を考えると、軽自動車だと4人で乗って買い物した時に荷物が置けなかったしないのかと考えています。 もし途中で普通車に買い換えたり・・・になったら初めから普通車にしておいた方が無難なのかな・・・と悩んでいます。(ちなみに軽自動車ならタント・普通車はソリオ1200ccです。) 軽自動車を乗っている方の軽自動車の使い勝手等ご意見を聞かせて頂きたいです。 宜しくお願いします。         

  • 安全性の高い軽自動車

    今年免許を取り、初めて車を購入する予定です。 ですが貧乏で普通車を所有出来ないので軽自動車の中から選びたいと考えています。 まだ免許取りたてなこともあり、運転には自信がありません。 もし事故を起こしてしまったらと考えると不安でたまりません。 事故を起こさないよう安全運転に努めるのは前提として、 少しでも気持ちに余裕をもって運転が出来るよう、安全性能の高い軽自動車を探しています。 そこで質問なのですが、 今現在で出ている国産の軽自動車の中で最も安全性を重視して作られている車はどれでしょうか? 自分でもネットで色々と調べてはみたのですが、これがいいと書かれていたと思ったら別のサイトではまるで駄目だと書かれていたり… もともと自動車についての知識が全くないこともあり、情報の多さに左右され、なかなか絞り込むことが出来ません。 安全性の基準についてですが、 視界がいい、小回りがきくなど運転のしやすさについての安全性能はもちろん、 特に車対車の衝突時において、中にいる人間が少しでも助かる確率の高い、丈夫に作られている車を探しています。 ですが軽自動車は軽であるがゆえ、普通車以上の車と比べ衝突時の危険が割増になってしまうことは避けられないということも調べていくうちに知りました。 なので普通車と同等の安全性までは望みませんが、軽自動車の中でも出来るだけ丈夫で安全性の高い車を選びたいと思っています。

  • 軽自動車のターボについて

    いま、4WDの軽自動車(中古)の購入を考えています。 普段の街乗りと、渓流釣りに行くために未舗装の林道を走る程度の用途なので、ジムニーかパジェロミニに候補を絞っています。 予算的にパジェロミニのNAにしようと思っているのですが、パジェロミニのノンターボ車ですとアウトドアの用途では走行性はかなりキツいでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 現時点で最強に安全な軽自動車を教えてください。

    質問です。私は軽自動車を両親にプレゼントしたいので すが、価格、デザイン、メーカーなど問わず、ともかく 安全性の高い軽自動車を探しています。安全性の意味とは 衝突事故の際に身を守ることができる、或いは、運転中の 事故を防ぐという点です。よろしくご教示のほどを。

  • 軽自動車の購入…何がいい?

    現在、H9年式のパジェロミニに乗っている20代後半主婦です。 11万キロ以上走りましたが、数回の事故や年数的にもだんだん調子が悪くなり、 買い替えを検討中です。 維持費等を考慮し、また軽自動車かなぁと思っています。 北海道に住んでいて、長距離移動あり、冬はスノーボードに行ったり 年中アクティブに動きます。 予算はまだ考えていませんが、新車で購入予定。夫は三菱車以外でと言っております。 (私は気にいってるんですけど…またパジェロミニでもいいくらいです。) お勧めの軽自動車について、どんなご意見でもいいので教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 軽自動車のデメリット

    お世話になります。 軽自動車と小型普通自動車(1000CCクラス)の購入を検討しています。 用途としては通勤1日30~40kmと、休日は買い物とたまにドライブ程度です。 この燃料費の高騰やインフレ等を考慮すると、当然燃費が良く 税制面でも税金の安い軽自動車に目を奪われてしまいます。 ですが全てにおいて軽自動車が良いとは思えません。 軽自動車のデメリットなどありましたら、どのような点が1000CCクラスの 普通自動車より劣っていると思われますか? ご指導よろしくお願いいたします。

  • 軽自動車の揺れ対策は?

    このたび 初めて 軽自動車のパジェロミニ(新型) を買いました。 初めての軽なのですが、 普通車よりも   揺れる もので同乗者が酔ってしまいます。 タイヤなどを替えると、多少はよくなるものでしょうか? 何か良い方法があったら教えてください。 車は素人でメカ的なことは何にもわかりません。

  • 普通車と軽自動車の自動車安全性能について

    独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)というところが自動車の安全性能を評価してますが、 例えばこの記事を見ると、https://car-l.co.jp/2021/05/31/54650/ 衝突安全で普通車のSUVより軽自動車の方が得点が高いですが、普通に考えておかしくないですか? 軽って前方も結構短いし・・・。