• ベストアンサー

東京旅行、東京ドーム・東京タワー・舞浜

poyo17の回答

  • poyo17
  • ベストアンサー率41% (73/175)
回答No.1

半日でとはまた厳しいかな。 東京駅からドームへは、地下鉄丸ノ内線に乗って後楽園駅へ。 8分、160円です。 東京ドームとなりのラクーアに叙々苑が入っています。 とってもおいしいです。 次は東京タワーだから、後楽園から少し北へ歩くと、春日駅(http://www.jorudan.co.jp/einfo07/cgi-bin/noriEinfo.cgi?&proc_ekikd=3&omode=HW&eki2_nm=%E6%98%A5%E6%97%A5%EF%BC%88%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%89&Dyyyymm=200901&Ddd=19&Dhh=23)がありますので、そちらから大江戸線で御成門駅へ。 5分くらい歩けば東京タワーです。 東京タワーとなりに「うかい」という豆腐会席のお店があります。 ミシェランで三つ星を取った「うかい(八王子)」と同じ系列で、この店も1つか2つの星を取っていました。 とてもおいしいです。ALL個室ですしゆっくりできます。 ランチで5000円くらいかな。 http://www.ukai.co.jp/shiba/ 次はイクスピアリなので、舞浜ですよね。 神谷町駅から日比谷線で八丁堀へ。 八丁堀から京葉線で舞浜へ。 イクスピアリはいろいろなお店が入っていて楽しいです。 オシャレにお食事したいなら、東京タワー周辺がオススメです。 ゴールが舞浜なので、その間に食事をして、それがランチなら、夕飯はイクスピアリでもいいと思いますよ。 楽しんでください。

関連するQ&A

  • 子連れ東京観光(東京タワー、浅草)について

    来週の4/30~5/2で子連れでTDRを含め初めて東京旅行へ行きます。 初日の4/30は東京観光(東京タワー、浅草)しようと思っていますが、各場所への交通アクセスがよくわかりません。 どのようなルートで回れば半日で効率よく観光できますでしょうか? 終着ホテルは、舞浜TDR近辺です。 スケジュールとしましては下記で考えております。  13:30頃新幹線にて東京駅着   ↓  夕方まで東京観光(東京タワー、浅草)   ↓  ホテル(舞浜TDR近辺) アドバイスお願いいたします。

  • 舞浜駅から東京ドームへの移動について

    JR京葉線舞浜駅から東京ドームへ移動します。 子連れのため、東京駅での京葉線乗り換えは避けたいと思います。 次の2つのルートでは、どちらが乗り換えについては楽(徒歩の距離が短い)でしょうか?  ルート1:JR京葉線(舞浜)→メトロ有楽町線(新木場)→メトロ南北線(市ヶ谷)→後楽園  ルート2:JR京葉線(舞浜)→メトロ日比谷線(八丁堀)→メトロ丸の内線(銀座)→後楽園 トータルの所要時間や料金については考えず、駅での乗り換えの苦楽のみで比較したいと思います。 2回の乗り換えがあるため、簡単に比較できないかもしれませんが、ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 東京駅、浜松町駅、東京タワーの徒歩圏内で子連れで食事できるところはあり

    東京駅、浜松町駅、東京タワーの徒歩圏内で子連れで食事できるところはありますか? 舞浜(京葉線)→東京駅(山の手線)→浜松町駅(タクシー)→東京タワー というコースでまわる予定です。 土地勘が全くなく、旅行3日目で疲れているだろうと予想できるのですが、簡単に見つけられ、かつ1歳の子どもとパッパと食事をすませられるお店はないでしょうか。 芝公園でお弁当を、という考えもあるのですが、芝公園が東京タワーから徒歩何分ぐらいかかるのか、駅でお弁当を売ってある場所を探すのも大変なのかな、と迷っている状態です。

  • 東京、東京駅、舞浜周辺の食事

    東京に旅行に行きますが、小学生低学年の子供がいます。ランチを東京駅か東京ドーム周辺、ディナーを舞浜周辺で食べる予定ですが、あまり高級でないところで有名店など教えていただけませんか?

  • 横浜アンパンマンミュージアムから東京タワー

    14日に4歳の子供を連れてTDRに行き 舞浜に宿泊 二日目朝一でアンパンマンミュージアムに行くために舞浜→(バス)横浜駅→(タクシー)アンパンマンミュージアムを予定しています。 アンパンマンは外のショップだけ楽しむ予定なので、 東京タワーにも行きたいと思っています。 そこで帰りなのですが、電車を使用して 新高島→ 横浜駅→ (東京タワー) 大門?→東京駅 となるかと思いますが、その時にフリー切符を購入したほうがお得になるのでしょうか 横浜駅も初めてで何線から乗るのかもわかりません。 帰りは4時の東北新幹線です よろしくお願いします

  • 舞浜から行きやすいところは?

     年明けに旅行します。 翌日にディズニーシーに行くので、宿泊場所を舞浜駅のそばに予約しました。 主人が東京の友達と会うらしいので、東京に着いた日の夜はひとり行動です。 せっかくの旅行なので、ホテルにこもっているのはもったいないと思うのですが、ひとりでいろんなところに出かけるのも不安で・・・舞浜駅から行きやすい場所はどのあたりでしょうか? 情報誌で路線図を見たら、銀座が近いのかな?と思ったのですが、舞浜から銀座は乗り換えが難しいとか、意外と遠いとか、いろいろアドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 家族旅行で浅草、東京タワーへ行きます

    七月末に6歳、3歳をつれて家族旅行で東京へ行きます。お昼くらいに東京着。浅草観光→スカイツリーを見てから、東京タワーへ行こうと思います。夜はディズニー近くのホテルに宿泊の予定ですが、夕食は東京でとってから行くつもりです。都内は電車での移動になると思うのですが、効率のよい乗り継ぎ方法を教えてください。また、浅草 東京タワー以外にも東京観光できる時間はありますでしょうか。回れそうな場所でオススメがありましたら教えてください。

  • 東京ドームから築地へ

    宜しくお願い致します。来月東京観光に行くのでアドバイをお願いします。 7月11日、東京ドームで野球のナイターを見て、翌朝は築地に行きたいと思っています。 ナイターを見た後、築地方面に移動してホテルに宿泊したいと思うのですが 場所的にはどの辺りに泊るのが便利でしょうか? また初めて築地に行くのですが、何時間くらい予定を組んだら楽しめるでしょうか? ちゃんとお食事もしたいですし、クルクルと見て回りたいのですが 初めて行くもので、全く雰囲気がつかめません。 オススメのお店なども教えて頂けたら嬉しいです! 宜しくお願いします!

  • なるべく歩かずに東京タワーに行きたいです

    私(母)が3歳5歳の子どもを連れて東京タワーに行こうかと計画しています。田舎育ちなので歩くのは平気といえば平気なのですが、人ごみの中を歩くのには全く慣れていません(>_<) 羽田から品川や浜松町は何度か行っていて自信はあるのですが、東京タワーには行ったことがなくさっぱり分かりません。過去の質問にも同様のものはあったのですが、電車の乗り換え等がけっこうあって…新たに質問させていただきました。子どもを連れてウロウロ迷うのは怖いので、多少費用や時間がかかっても極力単純なルートで行きたいと思います。 調べたところ、羽田→京浜急行→品川駅で、東口からバスに乗れば東京タワーまで徒歩0分のところに着くようなのですが…バスの時間などを考えたらタクシーに乗った方がよいかとも思います。その場合は羽田→モノレール→浜松町で→タクシー→東京タワーの方がよいですよね? 質問1:品川駅→バス→東京タワーのルートは子連れの田舎者には難しいでしょうか? 質問2:浜松町→タクシー→東京タワーは、どのくらい時間と運賃をみたらよいでしょう。      平日の昼間の予定です。 質問3:品川駅→バス と浜松町→タクシー どちらがよいでしょうか。 質問4:もし他によい方法があったらお願いします。 実はこの後の他の予定のことでも悩んでいるのですが、まずはこれについて教えていだけませんか。よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 東京タワー

    この度、主人の出張に東京へ付いて行く事になり、宿泊先などを毎日楽しく決めています。 せっかく東京に行くなら、東京タワーは見ておきたいとおもい、その近く(愛宕山)で、ホテルをとりましたが、ホテルから東京タワーの間、又は近辺でもいいのですが、お勧めのお店があれば(夕食)何でもいいので教えてください。