• ベストアンサー

SP2(SP3)にしたいです

FoolsGooの回答

  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.3

こんな質問の仕方しかできないならメモリも買った時のままでしょ 増設してください DDR SDRAM/DIMM、PC2100対応で512MB買ってきて入れれば快適になります それと下記URLからSP2に関するものをダウンロードしてインストールですね http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Id_Mod?prodId=PC-VC5005D

osshousama
質問者

お礼

質問の仕方が下手ですみません メモリは増設済みです。 それとURLにあるものはすべてインストール済みなんです。 それでもダメなので質問させていただきました。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Windows XP SP1をSP3にしたい

    インターネットに接続していないパソコンなのですが、 Windows XP SP1をSP3にアップデートする事は可能でしょうか? SOTECのSX7190Mというパソコンで、現在下記のようになっています。 Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 1 Service Pack 1になっている為、インターネットが出来るパソコンで、 IT プロフェッショナルおよび開発者用 Windows XP Service Pack 3 ネットワーク インストール パッケージ をダウンロードし、 USBメモリでアップデートしたいパソコンのCドライブに保存。 ダブルクリックでインストールを実行しました。 そうした所、展開先がd:・・・と表示されて、展開が始まっていました。 しかし、展開が終わると、『セットアップエラー』画面が表示され、 『指定されたファイルが見つかりません』と出ます。 OKボタンを押すと、 また『セットアップエラー』画面が表示され、 『インストールが完了されませんでした。』となり、 終了してしまいます。 この上記パッケージでは、出来ないのか、私のやり方が悪いのでしょうか? それとも、インターネットに接続しなければ、アップデートは不可能なのでしょうか? どなたか、アドバイスをお願い致します。

  • Win XP SP1をSP2した場合

    機種に依存しないことを前提にします。  XP Home edition SP1を下記やSP2発売時に無料配布されていたUP 版CD-ROMを使ってSP2にした場合、XP Professionalになるのでしょうか。 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=049c9dbe-3b8e-4f30-8245-9e368d3cdb5a  実際古いPCでは、Win SP1でしか対応していないリカバリーCDでリカバリーを行い、その後にSP2へUPすることになります。この時XP ProfessionalがXP Professionalになるのは当然ですが、XP Home editionも無料配布版ではXP Professionalになるようです。  このXP Professionalに表示されるようになったXP Home editionは、実質XP Professionalになっているのかの疑問があります。

  • WindowsXPから、SP3が、削除できない。

    質問させてください。 Windows XP Home Edition から、Windows XP Professional に、上書きインストールしたいのですが、Home Edition が、Service Pack 3 になっており、Professional のインストール媒体が、Service Pack 2 のため、新規インストールを、促されてしまいます。 そこで、Windows XP Home Edition から、Service Pack 3 を、削除したいのですが、次のURL の方法の、すべてを、試してみても、Service Pack 3 の削除が、出来ませんでした。 http://support.microsoft.com/kb/950249/ja 他に、Windows XP Home Edition から、Service Pack 3 を、削除する方法は、ないでしょうか? お手数を、おかけいたしますが、ご教示いただけますよう、よろしくお願いいたします。

  • XP SP2 について

    DSP版XP Media Center を購入しインストールを行い、作業は順調に進みインストールを完了し「スタートメニュ項目インストール」まで進んだところで「Windows XP Professional Service Pack2CD」を要求されたので雑誌の付録についていた「Service Pack2セキュリティ強化機能搭載」CDをセットしたが一部ファイルがインストールできないで終了、再起動後のXPではIEがインストールされていません。  XPのSP2はMedia Center版(Professional版と同じ)と普通のSP2とは違うのですか?また、 Media Center版用SP2はどうすれば手に入りますか?  ちなみにPCは自作、これまでのOSはMeです。

  • sp3のインストール

    microsoft updateからsp3をインストールしたところ途中でwin xp standのCDを要求してきます。このような時の対処方法を教えてください。 本ノートPCの組み込まれているXPはhome editionです。

  • パソコンを買おうと思うんですがどのOS買ったらいいのかわからないんで教えて下さい

    Windows Vista(R) Home Premium SP1 32bit (DVDROM版)のインストール Windows(R) XP Home Edition SP3 (DVDROM版)のインストール Windows(R) XP Professional SP3 (DVDROM版)のインストール 主にオンラインゲームなどに使うゲームPCですがどれを選んだらいいんでしょうか?

  • SQLServer2005 SP3 インストール失敗

    Windows XP SP3 のパソコンに Visual Studio 2005 Professional Editionをインストールしました。 そのときVisual StudioについてきたSQL Server Developer Editionも同時に インストールしました。 こないだMicrosoftUpdateを行ったのですが、 Microsoft SQL Server 2005 Express Edition Service Pack 3(KB955706) のアップデートでエラー(エラー番号2BC9)になりアップデートに失敗します。 ネットで調べ Microsoft SQL Server 2005 Service Pack 3 (Express EditionではないSP3)をインストールするとよいと 書いてあったので実行したところ、インストールは完了したのですが、 そのあとまたMicrosoftUpdateを実行すると、更新プログラムにはいまだ Microsoft SQL Server 2005 Express Edition Service Pack 3(KB955706) が表示され、実行するとエラーになります。 いまは、↓の2つの疑問があります。 1.Developer EditionでもSP3はExpress Editionのバージョンをインストールするのか? (SP3をインストールするにはどのバージョンをインストールすればよい?) 2.SQL Server 2005 Developer Editionでのバージョン確認方法 どちらかでもよいのでわかるかたおしえてください

  • Windows XP SP1とSP2

    Windows XP ProfessionalをOSなしのPCにインストールしようと考えています。 Windows XP SP1とSP2がありますが、SP1を購入して、SP2にアップグレードするのと、最初からSP2を購入するのと何か違いがあるのでしょうか? SP1のパッケージの方が安いので、得かなと思ったのですが。(単純すぎるか?)

  • XP Home EditionにWindows XP Professional アップグレード版をインストールしても大丈夫でしょうか?

    【ご質問】 XP Professionalアップグレード版 2001.11購入(WIN98からのアップグレード用?)をXP Home Editionにインストールしても問題ないでしょうか? 【経緯】 自宅のPC(XP Home Edition)にMovable Type4をセットアップしたいと思っています。 手順を追っていくと前提としてIISがインストールされていなければならないようです。 また、IISは「Windows XP Professional」には付属されているようですが「XP Home Edition」には付属されていません。 そこで、以前使っていて処分してしまったPC用の「Windows XP Professionalアップグレード版」があるので使いたいのですが、WIN98からのアップグレード用として購入した記憶がありHome Editionにアップグレードインストールしても問題ないのか、少々不安があります。(インストールトラブルなど・・・) そこで質問なのですが、現在使っているPC(プリインストールタイプのXP Home Edition)に「Windows XP Professionalアップグレード版」をインストールしても問題ないでしょうか?

  • 再インストールが無理(Win98→WinXP SP1→WinXP SP2)

    「WindowsXP ホームエディション SP1」のアップデート版CD-ROMを持っています。 アップデート版なので、わざわざ「Windows98」をCD-ROMでインストール後→「WindowsXP ホームエディション SP1」をCD-ROMでアップデートご→ネットでSP2アップデート、という作業をしなくてはいけなくて面倒です。 まずこの方法では、WindowsXP ホームエディション SP2 を再インストールする作業がわかりません。(SP1のCD-ROMではSP2にバージョンアップされたPCを再インストールするボタンが使用不可になっていて使えない。) 新規セットアップではなくSP2の再インストールをする方法を教えてください。 マイクロソフトから1050円でSP2のCD-ROMを郵送で買えるようですが、’今すぐ無料で出来る方法’をお願いします。