• ベストアンサー

歯周病に効果的なのは?

虫歯になり歯科に行ったら歯周病と診断され 土台の部分がボロボロになっていた為 結果的に抜歯することになり、まだ30代で 自分の歯を失うなんて、色々な意味でショックです・・・ そこで今後歯周病の予防?治療?に気を配ろうと 思っているのですが、イソジンガーグルで毎日口腔内を すすぐのと、リステリン等ですすぐのでは どちらが良いのでしょうか? またその他に歯周病予防に効果的な事は何でしょうか? 出来れば、専門家の方にアドバイスを頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.6

イソジンは付加的な役割しかありません。リステリンは最近効能がうたわれ始めましたが、一般的な薬用ウガイ薬です。 歯周病用や虫歯予防用には歯磨き剤の会社から数多く出ています。 歯磨きとは別に使用する物や歯磨き時に使用する物、歯磨き前に使う物や歯磨き後に使う物など様々です。 ライオンやサンスター、その他のサイト(歯 歯周病 うがい リンス 予防など複数ワードで検索してみて下さい) や、薬局などで相談するのがいいでしょう。 しかし、基本は歯磨きと歯肉マッサージです。 ブラシだけでなく、デンタルフロスも必ず使いましょう。 使い方は歯科医院でも薬局でも教えてくれます。

nanako-
質問者

お礼

素人考えでイソジンがいいのかと思っていましたが 色々専用品が出回っているのですね。 探してみます。 他の方にも推薦して頂きましたが デンタルフロスは必須みたいですね。 ご回答ありがとう御座いました。

その他の回答 (7)

回答No.8

その歯はほんとうに抜歯する必要があったのでしょうか? そこが疑問です 抜くのは楽で入れ歯やブリッジ インプラントをすすめもうけようとする医師もいます。 歯医者は患者のサイフをみて治療すると85歳の知り合いのかたがいっていました なるほどです。 ひきつずきその歯科にかかるかどうか再考してみてください。 たいさくとしては歯石を徹底的にとる。その後歯ブラシの使い方を学ぶ。歯間ブラシとソニックケアを併用し 定期健診をかかさないようにしてください。 大切なのはよい歯医者さんにであうことです。 歯科保存学会などもありますよ。

nanako-
質問者

お礼

儲け主義の歯科医の存在は私もある筋の方から聞いておりました。 ただ今回抜歯した歯は素人の私が見ても本当に もう土台部分がボロボロだった箇所なので、致し方ない のかなと思っております。 良い歯科医に出会うのは本当に難しいですよね。 どんなに腕が良くても、通える範囲に無いとやっぱり無理ですし・・・ ご回答ありがとう御座いました。

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.7

口腔内をすすぐだけなら、イソジンガーグルでもリステリンでもただの水でもほとんど差はないと思ってください。 重要なのは歯みがきです。歯みがきの方法は歯科医院で教えてもらってください。

nanako-
質問者

お礼

なんと!水とほとんど差はないのですか?! 歯磨きの方法を根本的に見直したいと思います。 ご回答ありがとう御座いました。

noname#166310
noname#166310
回答No.5

歯科治療中です。 確かリンステンはマウスウォッシュの類では市販のものでは一番よかったはずですよ。 歯科大に掲示されている新聞にかかれていました。 でもうがい薬は使わなくても歯周病は改善するし、予防もできます。 それぞれに歯周病になる原因は異なりますので、なぜ自分がそうなったのかを学んでそれに応じたケアをすることだと思います。 (歯列が矯正が必要なほど乱れているのか、単に歯磨きが下手なのか、甘いものをだらだら食べる習慣があるのか、タバコを吸うのか、歯軋りをするのか・・・複合原因ももちろんあります) 歯周病はいったんかかってしまうと、落ち着いたり急性症状がでたりをくりかえしながら、悪化するかもしくは改善していきます。 改善するのは原因をみつけて治療・対処している場合です。 かぜのようにすっきりなおる、というものではないので(メンテナンス期間に入っても、骨が回復してるわけじゃない)、気長に悪化しないよううまく対処していかないといけません。 効果的・・・。歯科医院専売ですけど、乳酸菌のタブレットはいいと思いますよ。 ただし、ブラッシングとお菓子を減らすのが一番だと思います。それができているという前提で、次になにか・・というものがあるとすれば私はタブレットを挙げます。

nanako-
質問者

お礼

>ブラッシングとお菓子を減らすのが一番だと思います。 ご尤もだと思います。 乳酸菌のタブレットというのは初めて知りました。 調べて検討したいと思います。 ご回答ありがとう御座いました。

  • sizensika
  • ベストアンサー率40% (144/354)
回答No.4

歯の噛む力は50キロ近くあり左右前後に色々な動きをしますので噛み合わせの不調和が有ると虫歯にも歯周病にも成ります。 また人間は1日に15分位しか食いしばらない事が生理学で判っていますが忙しさ、不安、ストレス等で食いしばる事が多いと問題を起こしやすくなるかもしれません。何事にも捕らわれず、無理せず、頑張らず、楽しく、気持ちよく過ごす事が大切かと思います。 虫歯になったら歯医者に行き詰めて貰うのが当たり前と多くの方は思っていると思いますが、某国で学校に歯科室を作り子供達の歯をせっせせっせと詰めたら返って虫歯が増えてしまったと言う報告もありますし、某大学の研究結果では歯医者に行けば行くほど歯が駄目になると言う統計が出ています。自動車のタイヤに金属を被せたら振動で車が壊れてしまうかもしれません。多くの人が車には純正部品を使うのに、自分の歯には金属を平気で入れてしまいます。奥歯の噛む力は50キロ近くあり左右前後に色々な動きをしますので、歯に顎の動きと不調和な詰め物、被せものをすると歯がしみたり、痛くなったり、詰め物が取れたりします。その時症状が出なくても歯の減り方が違う為、時間を掛け骨を破壊し歯周病に成ったり、相対する歯を駄目にしたり、不調和な詰め物を避け噛み合わせが不安定になり、歯や体に様々な問題を起こす事があります。歯科医療しょせん偽物、最小限、一度に治療しない事が大切です。

nanako-
質問者

お礼

噛み合わせの不調・・・ちょっと思い当たる節があります。 説明不足でしたが、実は歯周病と診断され抜歯に至った箇所は 1~2年位前に被せ物をした歯で、何となく噛み合わせの高さが 気持ち合ってないかな~?と思っていた箇所なんです。 もうなってしまったので今更手遅れですが、今後は噛み合わせ、 そしてストレスにも注意したいと思います。 歯科医に行けば行くほど歯が駄目になるというお話、 大変興味深かったです。 ご回答ありがとう御座いました。

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.3

歯磨き前にリステリンでうがいします。 その後磨くと歯垢が溶けて綺麗になりやすいです。 磨く際は正しい方法で磨きます。 歯の根元に45度の角度でブラシを当て小刻みに動かします。 歯医者によっては磨き方の指導もしてくれるので問い合わせて下さい。 歯ブラシが終わった時点では60%しか歯垢が取れてません。 歯間フロスを使い歯と歯の間も磨きます。 恐らく凄く臭いニオイがすると思います。 ここまでやって95%歯垢が取れます。 その後口をよくすすいでからイソジンで30秒×2回ブクブクうがいをします。 この後歯垢着色剤を使って磨き残しを調べて下さい。 茶渋や歯のザラザラが気になる時はシャボン玉石鹸の出してる無添加歯磨き粉を使って磨くとピカピカになります。 CMに出てるような歯磨き粉は舌に悪いので使わないで下さい。味覚が死んでしまいます。 研磨剤の入ってる歯磨き粉は毎日やると歯が削れるので週に1回程度が良いと思います。この程度の頻度なら再石灰化の方が早いので心配いりません。

nanako-
質問者

お礼

具体的な解説で大変参考になります。 デンタルフロスは今まで面倒そうなのと、歯の隙間が 広がってしまうのではないか?と勝手な解釈で 敬遠してましたが、ここまで効果が高いと無視出来ませんね。 予防の為、積極的に使うことにします。 それにしても完璧にケアするのは、大変なんですね(汗 ご回答ありがとう御座いました。

noname#194289
noname#194289
回答No.2

専門家ではないですが、書かせていただきます。それまで何も不自由を感じなかったのでしょうか。虫歯だったら痛いとか歯周病だったら歯がぐらぐらするとかものが噛めないとか何か症状のようなものがあったと思います。又虫歯と歯周病が一緒に起きるのも驚きました。何本くらい抜くことになったのか分かりませんが、歯科医での治療以上に毎日の清掃が決定的に重要だと思います。歯石のもとになる歯垢は自分でも清掃できます。歯石は自分では取れません歯科医へ行かなければなりませんが、歯石がつかないような清掃をやっているかどうかを知る目的でも定期的に診てもらうことも重要だと思います。

nanako-
質問者

お礼

今後は歯石の除去と予防に気を配りたいと思います。 ご回答ありがとう御座いました。

回答No.1

半年に一回、美容院に行く感覚で歯科医院に歯石をとりにいく が一番です。芸能人などは月1で行きますからね。 定期で行く場合は予防になるので保険は効きません。 ただ、抜歯になるという事は他の場所もかなり問題がある筈です。 まずそこを場合によっては一年間コースになるかもしれませんが しっかり治しましょう。その場合は治療ですので保険はききます

nanako-
質問者

お礼

半年に一回の歯石取り、今後実行してみます。 ご回答ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 歯周病の治療効果について。

    最近、下の前歯がぐらついてます。たぶん、というかきっと歯周病です(^-^; ここOKWaveで、あちこち読みましたが、歯周病は虫歯と違い 歯医者さんが治せるものじゃないとありました。 それはどういう意味なのでしょう。 歯科医院に通っても歯周病はどんどん進行していくということでしょうか。 現代の歯周病の治療効果とはどこまで進んでいるのか気になります。 早期に治療すれば、ぐらぐらは止められないけど、現状維持は保つことができ、 少なくとも抜歯は食い止められる・・のでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 歯周病について

    歯周病について治療を考えています。 この場合はやはり歯医者さんに相談するべきでしょうか? その場合はやはり口腔内の専門に歯科に治療しにいった方がいいのでしょうか? 神奈川県内でよき歯周病ケアの歯医者さんがございましたら お教え下さい 宜しくお願い致します

  • 歯周病治療について

    歯周病の治療を得意とする、歯科医院に通っています。 もともとは虫歯治療で通いだしたのですが、それは仮治療が終わった段階で様子見とされました。そして、歯磨き指導と歯石除去を入念に行なわれました。初通院から3ヶ月が経過し、今回、再度レントゲンを撮られ、歯周ポケットの深さを測定された後に言われたのは、下記のような内容です。 ・全体として歯周病は良くなっている。 ・しかし、歯周ポケットが深い1本の歯(既治療済)は、抜歯してブリッジにしないと、歯周病が両隣に拡大する。 ・下の親知らず2本も、斜めに生えて隣の歯に悪影響を及ぼしている。この2本も抜歯を薦める。 ・ブリッジは保険が利く。しかし保険では金属性となり、セラミックだと1本10万円(ブリッジだからその3倍と私は理解)かかる。 私がわからないのは、虫歯治療を何故先に完了させないのかと、一番最後の料金の件です。 その点について質問しても、全体の治療計画の中でやりましょう、と今ひとつ理由を明らかに言わないところです。 歯周病の状況は、歯周ポケットの深さと、レントゲンの画像だけで、確定診断を下せるものなのでしょうか? また、ブリッジというのは、久しくやったことがありませんが、最近では表面をセラミックにするだけで、30万円もかかるものでしょうか? 詳しい方、ご教示いただければ幸いです。セカンドオピニオン外来というのが歯科でもあるならば、行ってみたい気もしています。もしも関東地方でありますなら、併せてお知らせください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 歯周病 虫歯 ボロボロ

    子供の頃から歯が弱く 虫歯ができやすく歯医者嫌いに なりました。 メンテナンスが大事と知りながらも 恥ずかしさで、足が遠のいてしまいました。詰め物がとれてしまったり、歯茎も腫れてしまうこともありましたが鎮痛剤でやり過ごしてしまいました。 しかし、先日に奥歯が腫れ日に日に腫れが酷くなるので、近所の歯医者で診てもらいました。根が折れているので抜歯しかないと言われ抜歯しました。 先生は、優しく丁寧でここなら通えそうでしたが、歯周病が進行しているようで歯のぐらつきもあるので他の歯も抜歯を勧められました。 まだ40代で抜歯に抵抗があり歯周病を診てもらえる歯医者を探しましたが、どこがよいかわかりません。 親身に歯を残す治療をしてくれるよい歯周病の歯科医院をご存じないでしょうか 予算も限られるため、最終手段で自費診療も覚悟しています。 当方、大阪北部に住んでおります。 兵庫、京都でも可能なら電車で通院したいと思います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 歯周病

    歯周病は自分があまり自覚しないままゆっくり進行するといいます。 自分が虫歯の治療に歯科医に行ったときに、もしも軽度でも歯周病になっていたとしたらこっちがなにも言わなくても言ってくれるものなのでしょうか? それとも歯周病になってるかどうか調べてくださいと言わないとやってくれないものですか? 歯医者がなにも言わないから自分は安全と思ってたら怖いし・・・

  • 急性歯周病と言われました

    長文失礼します。 以前、「差し歯の土台が痛いです(http://okwave.jp/qa/q7920764.html)」 で質問させていただいていましたが、 結局、痛みがなくならなかったため、 保険の歯を仮止めの状態で、半年ほど様子見となっていました。 土台に失敗するような歯医者なら、 他の虫歯等の治療は、遠方でも信頼できる歯医者さんに行こうと思い、転院しましたが、 問題の歯は、土台を入れてしまっているので、 半年後にまた元の歯医者で診てもらうつもりで、 転院先の先生には、この歯のことは何も伝えず、 虫歯等、アヤシイ歯だけ申告して治療してもらいました。 それからしばらく経ち、問題の歯がまた若干強く痛みました。 翌日も痛みが引かなかったので、鏡を見ると、歯の上の歯茎がはれているのです。 (前日は見た目の変化はまったくありませんでした) 直径5mm程度に丸く、イボのような腫れ方です。 土台で失敗しているなら、もうどうしようもないので、 抜歯になるくらいなら、そして、痛みもこれ以上悪化しないのであれば、 ずっと仮付けとかでなんとかやっていけないかな、とまで考えていましたが、 ここに至って、それどころではない、と本格的に不安になりました。 それで、元の歯医者ではなく、転院先の歯医者へ行きました。 部分レントゲンを撮ったところ、(虫歯治療のときは撮らず、かなり昔の写真を見てました) 「骨が溶けてしまっている、歯周病です」と言われました。 歯周病は、歯茎(皮膚?)の病気で、 30代でなるものとも思っていませんでしたので、 骨が溶けているという言葉にも歯周病ということにも茫然としました。 後日ネットで調べ、骨が溶ける病気だと知りましたが、 その原因は歯みがきができてないとか、溶けた骨は戻らないとか、芳しくない内容でした。 歯みがきができてないなら、今後も悪化するだろうし、 他の歯だって歯周病じゃないのか、と思ったのです。 とりあえず、腫れているわけですから、それをどうにかしないといけないのですが、 抗生物質の飲み薬はまったく効果ありませんでした。 次の選択肢は、土台を削り取って根の治療をし直すか 抜歯にするか、歯はさわらずに手術で膿をだすか、の3つでした。 反対側を矯正でブリッジにした経験から、 健康な歯もあっという間に悪化させると身にしみていたので、 抜歯は、とにかく避けたいと思いました。 手術は具体的にはよくわかりませんが、 根本的な治療にならないようですし、痛いかもと抵抗がありました。 自費の土台だったので、半年ももたずに…と悩むところではありましたが、 先生のおススメは根の治療のようでしたので、それを選択しました。 現在、土台を削り取っている段階です。(1回では終わらず2回で終わるか不明) ネットでも情報収集しましたが、 専門家の口からも直接何かアドバイスとかあれば…と思い、 原因は何かと聞いてみたのです。 すると、 「それはわからない。(自分が)治療したわけじゃないから、どういう治療だったのかまでは…」 というようなことを言われたのです。 私はてっきり「歯みがきが不十分」とか「歯垢や歯石が多い」とか 言われるのかと思っていたので、予想外の返事にとまどいました。 後になって考えるうちに、 今回の歯周病は、前の歯医者での治療が悪かったのが 100%原因ってこともあり得るのだろうか、と思ったのです。 もしそうなら、その歯医者にさえ行かなければ、歯周病にならなかったということですよね。 そんなことってあるんでしょうか? 歯周病は、本人が気付いてないだけでかなりの人がなってるようですし、 重度の場合は、根元に歯石がこびりついているとの情報があったので、 私もそんな状態なのでは!?と思ったわけですが、 私の場合は違うんだろうか…とわけがわかりません。 まして、歯医者に行ったせいで歯周病になるなんて…?? もちろん、まだそうと決まったわけではありませんが、そういうことって実際ありますか? 部分レントゲンで移ってる範囲では、 問題の歯以外の骨に異常は見られない、とのことです。 今の根の治療でうまくいく可能性は50%だと言われているのですが、 もし、腫れも痛みも完全になくなったとしたら、 もう間違いなく、前の歯医者の根の治療がマズかったということになりそうですよね? すみません、まだ混乱してて、何が言いたいのかわかりにくいと思いますが… ネットでは 「歯みがき不足が原因」 「治すことはできない」 「悪化させないようにするのみ(歯垢・歯石除去)」 と書かれてるくらいで、他の原因など見当たらなかったので これ以外の例があるのか知りたいです。 また、歯周病は長い時間をかけて悪化する、ともありました。 私の場合は、2月にレントゲンを撮ったときには、特に何も言われず、 その先生がヤブで気付かなかっただけなら話は別ですが、 もしその時点で骨はしっかりしていたのなら、 4か月で突然骨がなくなったことになります。 そんな短期間で骨が溶けてしまうものなのかを聞いたところ 今の先生は「あります」と答えましたが、 普通の歯周病(歯垢や歯石が原因の)でも そんなスピードで悪化するものなのでしょうか? 以上よろしくお願いします!

  • 歯周病専門の歯科医

    歯周病で悩んでいます。ネットでググってみたら歯周病専門の歯医者さんがあるとのこと・・。 http://www.perio.jp/roster/ このサイトによると・・ 歯周病は虫歯に比べて治療が多少、複雑になるため歯医者、歯科医師の技術に大きく左右される面がありますので、できるだけ歯周病治療に精通した歯医者(歯科医師)で治療を受けたいもの・・・と書かれてました。 このサイトを信用し、ここに掲載されてる「歯周病専門の歯科医」へ行くべきでしょうか?? よろしくお願いします<(_ _)>

  • 歯周病と診断されました。その後の生活って?

    32歳、主婦です。 先日、前歯が黒くなっているのに気づき、虫歯だろうと思い、昨日、歯科へ行きました。 ですが、医者の診断は歯周病で、「このまま治療せず放置すれば、10年後には総入れ歯かもしれない。」と言われ、いままで虫歯ナシで歯に自信があった私としてはすごくショックを受けました。 ここ数年、虫歯ができないのをいいことに、歯のお手入れがおろそかになりがちでした。 これも、悪化させてしまった一因のようです。 (主人から菌を貰ったと思うのですが、治療に協力してくれる気はないとのことです。) 本来なら、即、薬で治療となるところですが、10ヶ月の子に母乳をあげているため、治療は離乳完了後から、ということで何もせず、帰ってきました。 治療は数ヶ月後からになりそうです。 歯周病と診断された皆さん、診断後はどのような日常生活を送っていますか?人から人に感染するらしいので、子供にだけは、歯周病菌を移したくありません。 また、友人の家に遊びに行くときとかは、ストローやペットボトルジュース、お菓子があったとき用にフォークも持参するべきですよね? お教え頂ければ、今後の生活の参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 口腔外科医とは

    口腔外科は「抜歯に始まり抜歯に終わる」と言われているように、抜歯をはじめとした口腔の観血処置を専門とする分野であって、上級の歯科ではないのですが、「口腔外科医は上級の歯科医師だ」と勘違いをしている人がいるようです。 このサイトの中でも、根管治療や歯周病治療などの、口腔外科とは専門外の相談に対して、口腔外科医の受診を薦める回答を時々見かけます。 このような誤解を解き、 口腔外科医というのは、虫歯の治療や根管治療、歯周治療の技術の習得よりも、口腔癌の治療や親知らずの抜歯の技術の習得を優先している歯科医師である、 という知識を広める良い方法はないでしょうか? 良いアイデアがあったら教えてください。

  • 「歯石取り」は、そんなに効果があるの?

    私の左上の奥歯が、 グラグラしていて痛みがあったので、 抜歯する覚悟で、 歯科医に診て貰いました。 因みに私は50代です。 昔に神経抜いた処が根腐れしてグラグラしている との事。 抜歯が望ましいけど、まずは歯石取りをしましょう! と言われ、 歯石取りだけをしました。 私は、いっそのこと 抜歯をして一刻も早く、 痛みをとって欲しかったのですが・・・。 ところが、何故か歯石を取ったら、 あれだけ痛かった症状が 嘘というほどに緩和されて、 とても楽になったのです! 歯石取りって、 そんなに効果があるものなのですか? 歯周病を取り除く基本の作業だとは思うのですが・・・。 今までも、過去に何度も歯石は取って貰いましたが、 痛みを取る直接的な治療ではなく、 予防くらいにしか思っていませんでした。 どちらにせよ、抜歯は必要みたいですが、 こんなに緩和したので 驚いてます! ここで何を聞きたいか? と言いますと、 歯石取りだけで、 こんなに痛みが何故 緩和されたのか? を知りたいのです。 (歯科医の指示に従い、いずれ抜歯はするつもりです) 歯科医に聞いても、 忙しそうで 説明してくれません。 どうぞ宜しくお願い致します。