• ベストアンサー

メール便遅延??

twopenceの回答

  • ベストアンサー
  • twopence
  • ベストアンサー率42% (242/563)
回答No.1

>まさか途中で紛失したとかないですよね? 「絶対にない」とは言い切れないと思います。 【メール便の利用上の注意】 によると、下記の通りです。 ・ 紛失または破損した場合は、運賃の範囲内でのみの補償となります。 ・ 配達が遅延した場合の補償はございません。 ・ 受領の確認をご希望される方、運賃以上の補償を希望される方は宅急便をご利用ください。 発送されていることが分かったのでしたら、とりあえず発送先の営業所と、自分の最寄の営業所に電話して確認した方が宜しいのではないでしょうか。 (自分の最寄の営業所=配達店です。分からない場合は、発送先の営業所に問合せれば、教えてくれると思います) 個人的な経験談ですが、過去にメール便を利用した際、発送から到着まで最大5日間かかったことがあります。 また宛先の住所は正しく書いていたのに、場所が分からなかったという理由で営業所に戻され、保管されていたことがありました。

関連するQ&A

  • クロネコメール便について

    クロネコメール便について オークションで落札した品をメール便で送っていただいている最中です。 関西地区から木曜夕方コンビニ発送したとのことで、お知らせいただいた追跡番号から検索すると金曜の朝には発送地の担当店舗で受付済みになっていました。 こちらは信越地区です。これまでの経験上日曜日辺りに到着するのではないかと思っていましたが、今クロネコサイトを確認しても関西の発送地から動いていないようです。 少なくともこちらの店舗には来ているのではないかと思っていただけに、拍子抜けしてしまいました。 宅急便の配送は年中無休のようですが、メール便の荷物ってもしかして休日はお休みなのですか?

  • クロネコメール便の荷物未着について

    普段からよくクロネコのメール便を利用しているのですが 先日オークションで落札された商品をメール便を使って 発送したところ、4日たっても届かないということで相手方から 連絡が入りました。(10/5)発送したのは10/1夜間。 問合せ番号で確認したところ 10/2に発送となっていて、相手方の方には届いていない状態でした。 スグにクロネコに電話で連絡をいれたところ 「この荷物を預かっているベースセンターが現在移転準備をしていて 全体的に荷物が遅れている、荷物は紛失していない。捜索します」 という回答で、連絡を入れた日から毎日見つからなかったという 電話連絡をもらっています。 対応はいいと思うのですが「いつまで捜索するのか、そして 捜索からどれくらいで紛失扱いになるのか」と質問したところ 「荷物は紛失していない。あさってから移転準備にとりかかるため さらに捜索には1ヶ月以上かかる可能性が出てくる」といわれました。 オークションの落札者さんは、紛失していないというのであれば 商品が届くまで待ちたいと言われていて返金を受け付けてくれません。 商品に保証がないのは承知の上ですが「紛失した」という 確定がなされない状態では落札者の方も諦められないようで とても対応に困っています。 この場合どうすればいいのでしょうか。

  • メール便の持ち戻り?

    オークションで落札した商品を、メール便で発送してもらいました。 先ほど追跡番号で確認してみたところ、「持戻」となっていました。 もしかしたら出品者へ知らせた住所が間違っていたのかも、と思い確認しましたが間違いありませんでした。 商品も薄くて小さいものなので、ポストに入る大きさです。 「持戻」の理由がわからないのですが、詳しい方いたしたら教えてください。宜しくお願いします。

  • オークションでクロネコメール便で依頼しましたが…

    オークションで同じ商品を二つ出品しており、二つは別々の方に落札していただいたのですが、クロネコメール便の集荷時、渡すのを家人に任せており、伝票はあるものの二つ登録されている追跡番号が、どちらがどっちなのか分からない状態にあります。 問題は、この二つの追跡番号をどうやって知らせるかです。プライバシーの事も考えて記載しないか、それとも二つの追跡番号をお知らせするか…こういったケースの場合、どうした方が無難でしょうか?どなたか経験豊富な方、ご教授いただけると幸いです。

  • メール便のこと

    クロネコのメール便に追跡番号があるけど、クロネコのサイトで荷物お問い合わせシステムで確認しても伝票番号未登録と出てきます。メール便は確認できないのでしょうか?

  • 出品者がメール便番号を連絡くれません!

    先日落札した商品を メール便にて発送いただきました。 通常は定形外で発送をされているようなのですが、追跡は可能なのでクロネコメール便での発送をお願いしました。 もちろん保証がないのは了解してます。 ただ・・・発送しましたのメールのみでメール便番号の記載がありませんでした。 今までメール便で送ってもらうと遅くても2.3日後には届いているのですが、既に1週間経ちますが届きません。 メール便番号が分からないので追跡のしようもない為、出品者の方へ2度「商品が届かないので調べたい。番号を教えて欲しい」と伝えましたが全く音沙汰なし。 番号が分からないなら 分からないという連絡をいただきお話できれば宅急便に連絡を取って調べる等もできるかと思うのですが、全く何も分からないままではどうしようもありません。 配達完了となっていて届かない場合はもちろん保証がないので諦めもつくのですが・・・ ・番号を連絡もらえない場合でも調べることは可能でしょうか? ・番号が分からず このまま荷物がどうなったのか分からない場合出品者の方から返金等受けれるのでしょうか? この出品者様は評価にも悪い評価もない方です。

  • クロネコメール便

    オークションで落札したものを、クロネコメール便で発送してもらったのですが、翌々日に届く範囲なのですが、まだ届いてません。 土日って関係ありますか? hpには関係ないように記載されているのですが… 金曜に発送の場合、日曜に届くのではないのですかね?

  • クロネコメール便の包装物について

    クロネコメール便の包装物について 先日、オークションで和書を落札し、クロネコメール便で発送して頂いたのですが、 包装された外見から中に何が入っているか、商品名は何か分かる手立てはあるのでしょうか? もしよろしければ回答をお願いします。

  • メール便の紛失後について・・・

    オークションでCDを出品し、 落札されました。(27日) 即落札者へメールをし、発送方法はメール便を考えていますが宜しいでしょうか?と 聞き、それへの応えが無かったので、メール便で送ります。と伝え、入金確認後、 ヤマトのメール便で発送しました。(29日) 昨日になって、落札者から荷物が届かないとの連絡があり、ネットで荷物追跡をすると「発送」にはなっていますが、それから先に進んでいませんでした。 ヤマトに問い合わせて、昨日・今日と探しているそうですが、恐らくこのまま出てこないと思います。 そこで・・・ この場合はどうすればいいのでしょうか? 落札代金を返金したら、こちらはCD2枚とDVDで総額8000円超を無駄にしてしまいます。 かといって、落札者は荷物届かないのに、3210円を無駄にしたことになります。 この場合は、どのような対応をすればいいのでしょうか?

  • メール便が届きません。

    先月末にオークションで服を落札しました。 翌日、振込みをし、その日のうちに(3/31)にメール便で発送したとのメールが来ました。 出品者の方は北海道の方で、当方関東なので3,4日あれば届くだろうと思っていたのですが未だに届きません。 出品者の方にその旨連絡し、問い合わせてみたいので問い合わせ番号を教えてほしいとメールしたのですが返事が来ません。もしかしたらメールの不着かと思い、連絡掲示板にも投稿しましたが連絡がありません。 もしかして、発送していないのではなんて思ってしまいましたが評価を見る限り(いくつか悪い評価はありましたが)きちんとした出品者のように感じます。 やはり紛失してしまったと思うのですが、番号もわからないので問い合わせもできません。 相手方の住所、名前だけで問い合わせは可能でしょうか? また、紛失したメール便が見つかることはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。