• 締切済み

咳ばらい

年末に風邪をひいて2週間近くたちます。 お正月は何もせずひたすら寝ていたので体は何とか持ち直したのですが 数時間おきに痰が絡んで咳払いをしたくなります。 咳だけならいいのですが咳をしているうちにえづくというか、 体全体使って咳をして、気分悪くなるくらいです。 咳止めで抑えていたこともありますが薬が切れると又出ます。 のどスプレー、うがい薬なども試したのですが、 喉にひっかき傷ができているみたいで、しみて痛いです。。 乾燥がよくないのかと思ってマスクをしても 仕事中はそれどころではないし…(接客業なので) もういい加減直したいのですがなにか手立てはないでしょうか??

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

病院で薬を処方してもらい飲めば楽になれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 咳払い

    閲覧ありがとうございます。 中2女です。 喘息や気管支炎などは持っていないはずなのに、何故か小さい頃からよく痰が絡まり、咳払いをします。(ん゛、ん゛んって感じに) 特に緊張しているときなど多い気がするんですが… ほとんど常にしています。 人と話しているとき、歌っているときなどにもしょっちゅうなるので、恥ずかしいし嫌です。 痰は小さいのが喉のもっと奥などにある感じです。 いいかげん治したいのですが、 私と同じような方は居ますか? できれば、治しかたを教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします

  • 長く続く咳(咳払い)

    3ヶ月ほど咳というか咳払いが続いてます。 痰が絡んだような感じと、声がかすれたような感じになるので、 何とかしようとして咳払いをして、かえって喉が痛くなってしまい咳が出ます。 これを日中、強弱ありますが絶えずしています。 痰は水のようにさらさらしていることが多いです。 ただ寝るときには治まるので、朝まで熟睡してます。 だいぶ前に病院にも行きました。 喉をカメラで見てもらい、レントゲンも取りました。その時には問題はありませんでした。 いろいろ検索や過去の質問も見てみましたが、どれも私のとは逆な感じ(寝入りばなに咳が出るなど、私の場合夜は治まります)なので質問してみました。 同じような症状の方、いますか? 何が原因なのかヒントになる様な事をご存知ありませんか? また、このような時、どのように対処すればよいのかアドバイスをお願いします。

  • 咳払いを止めたいのですが。

    家族から咳払いが気になると注意されました 自分でも止めたいのですが、意識しないでやっています。 数年前に病院にも行きました。その病院から紹介状を貰ってさいたま市立病院の呼吸器の専門のところにも行きました。 そこで、痰を採って細菌検査もやりましたが異常ありませんでした。 念の為、薬の吸入もやりましたが効果がありませんでした。 そしてお医者さんから特に問題はないと言われました。 でも喉に痰が絡んでくるので、咳払いは止みません。 他人がしきりに咳払いをしていると、やはりとても気になります。 何か良い方法はありませんか。 何年も気になっている問題なので回答は急ぎません、咳払いを止められる良い方法をお教えください。

  • 喉の痛みは引いたけど、カラカラです

    二日前から咳が出始め、声がかれていて喉が乾燥した状態です。カラカラだから咳が出るような気がします。これは喉がどのような状態になってるのでしょうか?咳止めシロップで良いのでしょうか? 余談ですが、以前病院で、このような喉だと普通のうがい薬は効かないからと『アズノール』といううがい薬を処方されました。なのでカラカラに変化したらこれを使っていますがさほど変化がないような‥

  • 助けてください 喉が焼けるような激痛

    4日に東京→北海道に旅行に来ています。4日の夜あたりから喉の痛みがあったので、薬局でうがい、ペラックT錠、濡れマスク、のど飴を購入し、ヒートテックなどであったまって、暖房もなるべく控えて濡れタオルを干して湿度を保っていました。5日の朝起きたところ少し良くなったかなと思ったのですが、勘違いだったようで1時間もしないうちに喉の痛みが悪化していることに気づき、その夜には頭痛止めの痛みもプラスされたので薬剤師さんに相談して、免疫を高める薬や、痛み止め、解熱剤など5千円程買いました。そして今日起きたところ、熱っぽさ、目が痛く飛び出そうな感じ、頭痛、食欲の減少も追加されていて、今現在何もしなくても喉が激痛で、メディカルドロップを舐めても効果なし、喉スプレーは数種類試しましたがもはや吐きそうになるくらい痛くてむせてしまい、逆に咳が止まらなくなります。痰も喉に絡んでいるのですが、咳払いをした瞬間激痛が走り、出そうとした痰がさらに絡んで声が出なくなってしまいます。そのままだと余計に痰で喉の違和感がすごいのでずっと咳払いをしてるのですがその度に喉を焼いた釘で刺すような激痛が走ります。食べ物も飲み物も唾液も飲み込むのが辛いです。やれることは全部やって薬も飲んでいます。蜂蜜白湯や、メディカルドロップ、生姜湯などすべて気休めにもなりません。飲むたびに痛いです。極寒の中保険証もなく、土日なので病院もやっておらずこのまま痛すぎて声が出なくなるのを待つだけなのかと思うと辛いです。何がいけなかったんでしょうか?とにかく、このつばを飲み込む痛みと、咳をするたび痛すぎて反動でむせで涙がでるのをなんとかしたいです。。。

  • 一か月も止まらない咳(咳ばらい)

    11月頭から咳がとまりません。 そのほとんどは、咳ばらいなのですが、痰が絡んでいるときが多いです。 いろいろ心配になり11月半ばにレントゲンを撮り、1週間前に血液検査をしましたが、写真には影もうつっておらず、CPR、白血球その他の数値も異常なしでした。 咳以外に体調の異常はみられません。 なかなかなおらないので、症状がではじめてから1週間ずつずらして耳鼻咽喉科、内科に行っています。 消炎剤や痰をキレやすくする薬をもらって飲んでいますがひどくもなりませんが、あまりよくなりません。 咳が出はじめる直前にのどが痛くなって、それが治ってから咳が出始めたので風邪の延長線のじょうたいなのでしょうか?それとも隠れた病気があるのでしょうか? こんな症状から改善した方何かアドバイスください。

  • 咳止めの薬を飲んで良いのでしょうか?

    昨日から空せきが出て喉が痛くなったので、今日の朝咳止めを買って飲みました。昨日は無かったのですが、朝になったら痰も出るようになっていました。 薬を飲んでから咳は完全に収まったのですが、今度は痰が胸につまっているような気分が取れません。先ほど調べてみたところ、咳は痰を排出する役割があるので無闇に咳止めの薬を飲まない方が良いと書いてあって不安になりました。 というわけで、夕方も薬を飲んで良いものかどうか迷っています。この咳止めの成分を見たところ、痰を排出しやすくするという消炎酵素材が入っていたのですが、この成分に関しては今のところ効いているのか判断できません。どなたかアドバイスをお願いします。 ちなみにアレルギー等は一切ありません。また喉の消炎スプレーを同時に使っています。

  • うがいすると喉が痛いです

    先週から風邪を引いてしまい病院で薬をもらって飲んでいました。 昨日痰が出た際に咳払いをかなりしてしまいました・・。 そのとき喉をいためたのだと思いますがうがいするとのどがしみます。 薬を飲んでいるせいか普段は痛みは感じませんが 外から帰ってきたときにうがいをするとしみるような痛みを感じます。 うがいは1日数回してるんですがこの場合、うがいを 控えたほうがいいでしょうか?

  • ※のどが痛くて困っています※

    普段から喉は弱い方です。 職場に咳をしている人がいたり、部屋が乾燥していたりすると すぐ喉が痛くなります。咳や熱はありません喉だけです。 病院(内科、耳鼻科)にも行きますが、調べてもらっても少し赤くなっているだけと云われ薬もすぐは利きません うがいもしますし、喉スプレーもします。 痛い時に痛みを和らげる方法、痛みを取る方法、治す方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 痰の切れにくい咳

    咳が止まらなくなり、漢方の麦門冬湯を服用しています。 咳の頻度は収まってきたのですが 最初は乾いた咳で咳き込みがひどかったのですが、 現在は痰のからむ咳に変わってきました。 痰の量はそれほど多くなく、 咳が出たときは咳払いが必要になりますが、 自分で吐き出せるほどたまってはいません。 うがい薬でよくうがいした際に、吐き出す液体に痰が少し混じる程度です。 現在服用している麦門冬湯は 「痰の切れにくい咳に」と書いてあるのですが、 「痰の切れにくい咳」ってどういう状態のことをいうのでしょう? 痰が出にくいということですか?痰が吐き出せないということですか? それとも痰が大量に出る状態のことを言っているのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • プリンターをネットワークに登録しても、iPrint&scanアプリからプリンターが検出できません。
  • Windows10とiPhoneSE2を使用しており、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリはiPrint&scanであり、電話回線はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう