• ベストアンサー

iTunesで、全曲の音楽の場所を丸々移動したいのですが…

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

関連するQ&A

  • dドライブに移動させたい。

    cドライブの容量が残り3Gになってしまったため、ドキュメントやミュージックをdドライブの方に移動させる事にしたところ、容量は100Gも残っているのにもかかわらず、容量が足りませんと出てきて困っています。(11GのiTunesのミュージックを移動していると出てきました) そこで、以前からdドライブに入れていたものをSDやUSBに移動させて、フォーマットしましたが状況は変わりません。どうすればようでしょうか。 ちなみに移動させるのは、『右クリック→プロパティ→場所→dドライブ内の場所指定』の方法で移動させています。 Windows vistaでNEC LaVie のLL750/Rを使用しています。

  • iTunesの音楽フォルダの移動について

    iTunes10.7.0.21を使用しています。 Cドライブが切迫してきたため、 通常指定されているC:\Users\ユーザー名\Music\iTunesフォルダ内にある、 「iTunes Media」フォルダをDドライブに移動しました(コピーは取ってあります)。 そして、iTunesのメニューバーの、 編集→設定→詳細にある、「iTunes media」フォルダーのある場所も、 移動先に変更しました。 すると当然、iTunesで曲名をクリックすると、「!」マークが付きますよね? 全ての曲名に「!」が付きますが、 これを一気に変更先に変える方法はありますでしょうか? 数が多いので、1曲ずつやっていたら時間がかかりすぎるので、 何か方法があればと思い、お尋ねしました。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • PCの容量とitunesの音楽データについて

    PCの容量が少なくなってきました。教えてください。 Cドライブの残りの容量が6GBほどです。Dドライブは35GBほどあります。 itunesの音楽データの容量が大きいような気がしているのですが、 Dドライブに移してもitunesで音楽を再生したり、ipodに移したりすることは可能ですか。 そのときのやり方なども教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • itunesの曲の保存場所について

    僕はDドライブに入れている曲(mp3)をitunesにドラッグして入れているのですが、この場合itunesのデフォルトの保存場所であるC:\User\Owner\Music\itunesの中にも曲が保存され、2重に保存されることになるのでしょうか? また、Cドライブは少しでも軽くしておきたいので、もし2重にCドライブにも曲がコピーされているなら保存場所をDドライブに移したいです。 移す時はDドライブのもともと曲があった場所を指定してもいいのでしょうか? OSはvistaです。

  • ITunesのファイルの場所変更について

    ITunesをインストールすると自動的にCドライブのMyMusicにITunesのフォルダが作られるのですが、Cドライブがいっぱいになってしまうため、Dドライブに移動しようと思い、My Musicの中にあるITunesのフォルダをコピーしてDに移し、ITunesの設定もファイルの場所指定で変更したんですが、その後にCドライブの方のフォルダを削除したら、ITunesにすでに入れていた曲が全部消えてしまいました。。。これって、ファイルの移動ができていないってことですよね?どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか?

  • itunesでの音楽の管理について。

    windows7使っています。 itunesに音楽ファイルを入れると、元の場所の音楽ファイルはそのままで新たにitunesプレイリスト用のものが作成されるのですか? マイミュージック内のMP3(a,b,c,d曲)をitunesのプレイリストに入れたら、 マイミュージック内のMP3(a,b,c,d曲)はそのまま残り続け、プレイリスト用として、 \マイ ミュージック\iTunes\iTunes Media\Music に同じMP3(a,b,c,d曲)がコピー(作成)されるのですか? つまりitunesが元ある場所に読むに行くのではなく、itunes専用フォルダー内に音楽ファイルを作成するのですか? だとすると、単純計算、itunesで音楽ファイルを管理すると、ファイル容量が2倍になりますか?

  • iTunesが消えたけど、中の音楽は残ってる。それを新しいiTunesに入れたい☆

    はじめまして。 ご存知の方教えてください。 PCのハードディスク(ドライブC)が壊れた為にドライブを交換してもらいました。 ですが、iTunesの中に入っている音楽だけはドライブDへ移したのですが、iTunesのソフトは消えてしまいました。 再度iTunesをダウンロードしてそのiTunesの中へドライブDへ移した音楽を戻すにはどうすればよいでしょうか? 大変申し訳ありませんが、ご教授願います。

  • iTunesの質問です。

    iTunesの質問です。 現在 CドライブのiTunes Musicフォルダで4.5GBの容量を使用しています。iTunes MusicをDドライブに、そっくり移動するには どうすればいいんでしょうか?Dドライブに移動しても iTunesは使えますでしょうか? Windows Vistを使用しています。Cドライブの容量が600MBまで減ってしまいました。 よろしくお願い致します。

  • iTunesだけDドライブに移したい

    NECのLaVieというノートPCを買いました。(Vista) Cドライブの残りが19Gです。iTunesをダウンロードし、使っていますが このままでは、手持ちのCDをライブラリーに入れていくとCドライブが一杯 になってしまいます。Dドライブは50Gあるのですが、そっくりその まま移すことはできるのでしょうか?Cドライブからミュージックのフォルダを Dドライブにドラック&ドロップしてみたのですが、単なるコピー、バックアップ だけのようで、Dドライブから起動せずCドライブから起動しているので 何の意味もないみたいです。パーテーションを切りなおしてCドライブの容量 を増やすしかないのでしょうか?

  • iTunesの移動について

    PCの初歩的な質問で申し訳ありません。 現在iTunes、ipodのデータが入っているのがCドライブです。 20GBのipodを購入し音楽ファイルを片っ端から入れていたらPCのCドライブの空き容量が無くなってしまいました。 そこで空き容量の多いDドライブ(現在約35GBの空きがあります。)にiTunes、ipodのデータを移したいのですがどういった方法で移動したら良いでしょうか? 一度やってみたのですがうまくいきませんでした。 どうか教えてください。