• 締切済み

CD-ROMが感知されません。

shi2006の回答

  • shi2006
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

>購入当初からCD・DVDの読み込みが悪く、その都度サポートセンターに問い合わせて使用してました。 サポートセンターには問い合わせ記録が残っています。 当方の場合は記録されていました。 購入当初からの様なので初期不良だと考えられます。 文面から察するとDELLサポートは初期不良と認めてないと思われます。 もし認めても引き取り修理になると思いますが、約束通りに修理が終わりません。また、必要のない部品まで交換して修理代を請求されることもあります。(見積の段階で解ればよいのですが) サポートとやり取りすると時間は取られ気分も傷つけられますので関わらない方がよいと思います。 納得できないかと思いますが外付けを購入するのが手っ取り早いと思います。

snow-kuri8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 購入当初は使えたときもあり、1年半前に問い合わせました件が 記録として残ってました。 サポートが平日の就労時間のみなので、とても無理なので 今回は、メール問合せで、説明の上、折り返し連絡依頼をしました。 すると指定時刻に連絡いただけ、簡単に状況を話して、メールにて 対処方をメールにていただけました。解決は出来ておりませんが 少し進みました。 外付けも視野に考えます。ありがとうございます。m(__)m

関連するQ&A

  • CD-ROMだけが読み込めません

    先日からCD-ROMだけが読み込めなくなりました。 過去の質問を拝見し、デバイスマネージャーDVD/CD-ROMドライブを見てみましたが、異常なし。システムの復元を試みましたが、変わらず…。 又、レンズクリーナーを10回ほどかけてみたら、音楽CDは聞けるようになりました、しかしドラマCDやゲームの読み込みはできません。 CDを入れるとまわっている音や点滅などの反応はあります。 マイコンピュータを見てみると、DVD-RWドライブのまま変化がなく、右クリックしてみると反応がなく、しばらくすると「応答なし」になってしまいます。 DVDは問題なく再生できます。 使用しているのはDELLのDimension4600Cで、OSはXPです。 サポートに電話してみたところ、「ここからのサポートは有償だ」といわれたのですが、有償の前になんとかならないかと思い、書き込みさせて頂きました(購入してから5年経っています)。 音楽CDは聞けるようになったので、さらにレンズクリーナーをかけてみるべきでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • DVD/CD-ROMドライブが感知されない

    パソコン購入後2日目に電源を入れて DVDを再生しようとしたら反応がなく、 マイコンピュータを開いても DVD/CD-ROMのアイコンがなくなってました。 トラブルシューティングに従い ドライバを消去して再起動など いろいろと試してみましたが改善しませんでした。 デバイスの状態は 「このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39)」と表示されています。 基本的には下のURLの方と同じ症状なんですが 再セットアップをしようとしてもCD-ROMが感知されない状態なんでお手上げです… http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=838250 パソコンはDELLのDimension 3000です。 初心者でトラブルが起こるとすぐに行き詰ってします。 どうかご助言のほどよろしくお願いします。

  • CD-ROMが認識されません。

    DELL DIMENSION 1100を使用しています。 購入したときついてきたCD-ROMにDVD-RWを つけて使用していました。 HDD交換後DVDは認識されるのですが、ROMの方は認識 されません。 解決方法を教えてください。 また、DELL DIMENSION 1100のBIOS画面に ついて知っておられたら、教えてください。

  • CD-Rを挿入しても感知しなくなり困っています。

    全くの初心者です。 どのように質問をしたらいいのかわからないので症状を述べます。 先日友達から借りた音楽CDを手持ちのCD-Rにコピーしました。 そこまではうまくいったのですがその後、違うCDを挿入したところ反応しなくなっていました。 新しいCDを挿入してもウンともスンともいいません。なぜでしょうか? またどうすれば元に戻すことができますか? PCはDELLでDimension4700Cと書いてあります。 どうぞよろしくお願いします。

  • CD-ROMが読み取れなくなりました・・・

    今まで普通に動作していたのに、急にCD-ROMの読み取りができなくなりました。 データCDを入れてマイコンピュータ→DVD/CD-RWドライブを開いても 何も表示されず、音楽CDを入れても何の反応もなしです。 パソコンはDELLのDimension4500C、WinXP、 CD-ROMドライブは MATSHITA CDRW/DVD UJDA740 です。 読み取りができなくなったのには、どういう原因が考えられますか? ちなみに、パソコンは家族で使用しているので、私以外の誰かが 何か間違っていじった可能性もありますが、わかりません。 CD-Rが使えなくて本当に困っています。どなたか教えてください。お願いします。

  • DVDの再生ができない…

    CD-ROMおよびDVDの読み込みができず、挿入したときにグリーンのランプはつくのですが、そのご読み込みができません。コンピューターでの認識もされない状況です。「DELL DIMENSION C521」です。

  • 空のDVD-Rを入れても感知しません

    windows XP を使用しているのですが空のDVD-Rを入れても感知しません。 ディスクは悪くは無いと思います。いろんなディスクで試しました。 DVDでなくCDの空ならば感知するのですが・・・どうしたらいいのでしょうか? 素人に分かりやすくお教えお願いいたします。

  • CD-ROMの挿入口が開かなくて

    DELLの「DIMENSION3100C」を使っています。パソコンほぼ初心者でトラブルの対応が全く出来ません。今回、新しく購入したデジカメのセットアップと電池の充電をするために、CDーROMを使ってやらなくてはいけないのに、本体のCD挿入口の開閉が故障していて修理の術がわからず困っています。2日後にディズニーリゾートへ遊びに行くため、とりあえずデジカメが使えるようになればいいのですが、たとえばこのセットアップの作業は、友人などほかの所有のパソコンで行っても差し支えはないのでしょうか?一番いいのはDELL本体の修理方法を教えていただきたいです。

  • CD-Rを感知しません

     タイトル通り、CD-Rを挿入しても感知せず、モーターの回転音すらしません。修理に出したらお幾ら位かかるのでしょうか?掃除くらいで直ればよいのですが・・・。  ちなみにヒューレット・パッカードで購入しました。

  • 私使用のpcはデル デスクトップ ビスタです。CD DVDドライブが壊

    私使用のpcはデル デスクトップ ビスタです。CD DVDドライブが壊れたので昨日デルよりドライブを取り寄せて入れ変えましたがCD DVDを感知 せず何の反応もありません。エラーコードは(39)と出ています。デルにサポート願っても逃げ回って要領を得ません。繋がっても中国人のアドバイザーで言葉がはっきり解りません本当に困りものです。 2月にはハードディスクも壊れて修理してもらったけど後か後からpcが悪くなるのが現状です。 購入して未だ2年半ほどです。 誠に恐れ入りますが宜しくお願いいたします。