• ベストアンサー

ヤフオクの出品者について

出品システム利用料1商品につき10.50円(税込)ってあるけど、何? 15円のこと?10.50円なんて言葉 初めて聞いたわ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.2

10円+5%(消費税)の事です、10円50銭 100銭=1円です、知らないんですかぁ?(^_^; 小数点以下の数字は切り捨てられますから出品が1点なら10円になります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nyon-tan
  • ベストアンサー率15% (58/382)
回答No.1

10円50銭ってことかな 1品なら11円(10.5) 2品なら21円(21) 3品なら32円(31.5) ・ ・ ・ なんでなのかはよくわかりませんけどね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオクでの出品料金

    ヤフオクに商品を出品したいのですが、出品する際に料金がかかるのはわかるのですが、出品カテゴリーによって料金が違うみたいなんですが、(10.50円(税込)、1,890円(税込)、2,940円(税込))1890円や2940円は大きなものを出品した時にかかるってと言う意味なんでしょうか?洋服やCDなどは10.50円なんでしょうか?説明を見てもイマイチ意味がわからないので、教えて下さい

  • YAHOOオークションの出品について

    >出品システム利用料 >商品につき10.50円(税込)。ただし、 >自動車車体、オートバイ車体、不動産などYahoo! JAPANが >あらかじめ指定したカテゴリについては、1商品につき525円(税込) >。なお、ひとつのオークションIDで複数出品した場合には10.50円(税 >込)(指定カテゴリは525円(税込))に出品個数を乗じた額となります。 出品しようとしている初心者ですが、一つの商品に1050円もみんな出費してるんですか? 3つ出そうとしたら3000円とちょい。なんか信じられないんですが本当なんですよね? 落札されなかったらマイナスってことになるんですよね?私の解釈が間違ってないか心配です。。

  • Yahooオークションに出品しようと思うのですが

    プレミアム登録もしたので出品しようと思ったのですが、 出品システム利用料:10.50円(税込)×数量 落札システム利用料:落札価格の5.25%(税込)×数量 とありました。 ということは680円でうった際にはマイナスになってしまうのでしょうか?どなたか教えてください

  • ヤフオク 出品

    ヤフーオークションに商品を出品したいんですが質問させてください。 現在ソフトバンクと契約してスマホを使っていてヤフオクのアプリをダウンロードしました。そこには4999円以上の入札と出品システム利用料?無料みたいなことが書かれていました。 IDはすでに取得してあるんですがそれ以外に何か登録などはしていません。今の状態でも出品はできるんでしょうか?また他に足りないことがありましたら教えて頂きたいです。 ご存知の方おられましたらご教授よろしくお願いします。

  • ヤフオク再出品の料金は?

    昨年、それまで利用していた楽天フリマが閉鎖になり、システムが変わってやりづらくなったので、ヤフーオークションに移りました。出品も落札もしていますが、今回は出品者としての質問です。 楽天では、確か落札されたときのみ手数料がかかったのですが、ヤフオクでは利用するのにも出品するのにも、落札されたときも手数料がかかります。この手数料が結構大きくて・・・。今までそんなにオークション手数料を払っていなかった分、何だか損しているように思えてきたのです。 そして一番嫌なのが、落札されずに終了した商品を再利用出品するときに、再度10円の手数料がかかること!これを免れる方法はないのでしょうか?もし、こういう風に出品すれば経費を抑えられる、といった技がありましたら、全般的になんでもいいので教えていただきたいです。因みに週に5個ずつ程の出品で、ほとんどが1000円前後からのスタートです。 よろしくお願いいたします。

  • ヤフオク、再出品の度に出品システム利用料かかりますか?

    ヤフオクで出品して入札者がいなく終了した商品を再出品したらまた出品システム利用料かかりますか?それとも1度出品した商品は何度再出品しても最初の出品システム利用料だけで大丈夫ですか? 他のオークションで数回出品した事ありますが他のオークションだと全然お金かからないけど、ヤフオクって何でもかんでもお金とるんですね、ビックリしました。

  • ヤフオク代理出品

    現在ヤフオクに出品しようと規約等を見ていたのですがどうやら一からの出品は手続き等でかなりの日数を要するようで困っております。 今までモバオクを利用していたのですがモバオクでは出品出来ない物があり今回ヤフオクの出品を試みたのです。 出品代理業者の利用も考えたのですがシステムの把握と信頼の関係から断念しました。 商品に関してですが9月中旬までに急ぎで販売したい物が二点あるのですが2000円程(少ないですが)で代理出品していただける方はいらっしゃいませんか?出品物はキャラクター物の抱き枕カバーが二点で恐らく合計で2万円程で売れると思われる物です。 希望の流れとして こちらが其方様に商品説明文、発送先住所、振込先口座を開示しそちら様が出品。 落札後入金を確認、こちらが落札者様に発送、代理出品様に代金(2000円)の振込み と考えております。

  • ヤフオクで新規出品

    ヤフオクで新規出品 この度ヤフーオークションの利用者登録を済ませ、出品をしたいと考えています。 よく、評価が無い状態で複数出品をすると利用停止になってしまう、というコメントを目にします。 出品はしばらく控えて落札を何度か行い、 2.3良い評価をもらってから出品したほうが良いでしょうか。 また、評価が10を超えるまでは出品数も3つくらいにしておいたほうが良いでしょうか。 1000円ぐらいでスタートして、7000円ぐらいで落札を希望する商品の出品を検討しております。 どなたか、詳しい方や経験のある方からのご回答をお待ちしております。

  • 初めてのオークション出品

    今までYahoo!オークションで何度も落札してきたのですが、初めて出品をしようと考えています。そこでYahoo!オークションのヘルプを見たのですが、出品する際にかかる費用は出品システム利用料(月10回までの出品は無料。11回目以降は、10.50円(税込)×個数)と落札システム利用料(落札価格の5.25%(税込)×個数)の2つだけで良いのでしょうか? また、自動再出品を設定した場合、1か月に出品が10回を超えても出品システム利用料はかからないのでしょうか? http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-03.html

  • ヤフオクで出品しましたが取り消されました。

    ヤフオクからオークションの取り消しメールが届きました。内容は「オークションガイドライン違反」により、Yahoo! JAPANにて商品の削除措置を致しましたです。 この場合の出品システム料ならびに取り消しシステム 利用料はどうなりますか?

このQ&Aのポイント
  • 地方の難関校でのトップ成績でも東大進学は難しいのか?
  • 東大刺傷事件のきっかけは「東大は無理」と言われた絶望感から
  • 地方から東大に進学するための勉強方法はどのようなものなのか?
回答を見る