• 締切済み

ツアー申し込み時の書類記入間違い

旅行会社にツアーで申し込む際に書類記入しますが 生年月日や現住所を間違えて記入してしまうと当日 出発できないのでしょうか? 名前のローマ字を間違うと飛行機に乗れないらしいのですが。

みんなの回答

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.3

「名前のローマ字を間違うと飛行機に乗れない」のではなく、「旅券と航空券の名前のスペリングが異なる場合、出入国手続きとご搭乗手続きの際にご本人の確認に問題となることがある」というのが適切な認識だと思います。 国際運送約款にも「航空券を提示する人が、自らを航空券の「旅客氏名」欄に記載されている人であると立証できない場合。」に旅客の運送を拒否することができる旨の記載があります。しかし「スペリングは一字一句間違ってはいけない」的なスペリング上の、すなわち表記上に主眼を置いた記述はみつけられません。 英語によるQAサイトでも調べてみましたが、アラブ系、東南アジア系とおもわるめちゃくちゃ長い名前が、短縮形で表記されていて乗れている例もありますし、私も先月海外で買った航空券が、姓と名を逆に登録されてしまいました。これは旅行代理店も、航空会社もわかっていましたが、難なく乗れてしまいました。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125540
noname#125540
回答No.2

No.1のご回答を見てなるほどと思ったのですが、 住所の間違いで出発前の必要書類が届かなかったら困りますね。 旅行日程がさっぱりわからないし、 集合時間や集合カウンターが分からないと出発できませんし。 (集合場所は絶対事前に確認してくださいね、私は乗れなかったことがありますよ!) 航空券の氏名のローマ字綴りがパスポートの氏名のローマ字綴りと違うと飛行機に乗れない可能性大です。 一文字でも違ったらいけません。 必ず、パスポートのローマ字と同じにしてください。 その他の記載事項も間違わないようよく確認を。 間違えたなら出来るだけ速やかに旅行代理店に連絡を。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158736
noname#158736
回答No.1

出発できない可能性は否定できません。 例えばそれをもとにビザ申請やESTA申請を依頼していた場合。 もっともパスポートコピーを提出するのでビザ申請を間違えたまま することは発生することは極めて少ないですが。 現住所を間違えていた場合、ギブアウエイ・重要書類が届かずに 出発できない可能性はあります。 厳格なとらえかたをすれば、記載事項間違っていれば契約自体が 無効になりかねないので、その際にも出発はできませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ツアー申し込みの際

    10月11日あたりに新婚旅行に行こうと思っています。9月1日に婚姻届を提出し新戸籍ができ次第、即パスポートを申請しようと思っています。希望のツアーが出発日の1ヶ月前に申し込むと、飛行機の隣席確約がされるという事なので1日に旅行も申し込んでしまおうと思っていますが、その際、パスポートが無くても申し込みには差し支えないものでしょうか?彼も、パスポートが無いです。平日休みが、1日の為その日に彼は申請予定です。

  • 海外ツアーで漢字(名前)の間違いあり。いけますか?

    今週末、香港に旅行会社のツアーで行きます。 予約の際に漢字表記が違ってしまって… 「真理」という名前の漢字表記が「真里」になってしまいました。 海外への出国(航空券)はローマ字表記が合っていれば出国できると聞いたので何とか行けそうですが…間際なので焦っています。 良ければ大丈夫かどうか教えてください。明日航空会社には問い合わせするつもりです。

  • ローマ字の住所記入

    とてもお恥ずかしいですが、 ローマ字での住所記入の際の、 書き順を教えてください。 例 愛知県 名古屋市 丸町 丸々 50番地 これをローマ字にて書いてください><

  • 海外旅行ツアーで、日本から出発する時の空港集合時間について教えて下さい

    海外旅行ツアーで、日本から出発する時の空港集合時間について教えて下さい。 ツアーで海外に出発する際、旅行社からは、空港集合時間は飛行機発時間の2時間前と案内されますが、 1時間前の空港到着では間に合わないでしょうか? 夏に、ツアー旅行を計画しているのですが、仕事が終わってから出発するため、どんなに急いでも 空港に到着できるのが、飛行機の発時間の1時間前になってしまいます。 行き先はベトナムです。どのツアーを見ても、同じ時刻(午前11時)発となっているので、 別の便を選択できる状況ではなく、どうにか1時間前で間に合えばいいのに・・と考えています。 今まで、2時間前に遅れて行ったことはなく、もし遅れたらどんなことになるのかもよくわかりません。 よろしくお願いします!

  • ツアー申込不成立ですか?【今夜1時まで質問させてください】

    阪急交通社の国内ツアー3日間(飛行機有り) 12月6日(土)出発です。 10月にネットでの予約と、旅行代金全額を払い込みしていましたが、 同封の参加申込書の返送するのを忘れていたことに、先ほど気づきました。 このような場合、わたしのツアー申込は不成立になっていて、行けないのでしょうか? それとも入金があるので、申し込まれている状態でしょうか? 行けない場合、代金は全額返ってくるでしょうか? 母を連れての旅行で、とても楽しみにしていたので…本当に痛恨のミスです………。 明日1番に電話してみようと思いますが、少しでも早く知りたくて、質問させていただきました。 どなたか知識のある方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。 至急になってしまいますが、今夜1時までお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ANAを使って、すごく安くツアーを組み立てることが出来ると聞いたのですが

    多分、ANAの子会社の旅行会社ではないのかと思うのですが。 どこのツアーかご存知でしたら、教えて下さい。 ANAの飛行機(羽田発の方に聞きました)は自由に選ぶことが出来、宿泊先も自由に選べるツアーがあると聞きました。 また、レンタカーも付いていて、借りた地で返さず、他の地域で返しても良いそうです。 出発地が、羽田の場合、A空港に降りて、帰りはB空港から飛行機に乗ったりと、バラエティに富んだツアーを自分で組み立て、それも格安で出来るそうなのです。 どのツアーなのかとか、似たようなものでありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 日本旅行で海外ツアーを申し込んだのですが・・・

    申込書の生年月日に間違いがあることが分かりました。 名前はローマ字一字でも違うと出国できないと書かれてありましたが、生年月日については何も書かれていません。 しかしやはり生年月日に誤りがあり、パスポートと違う場合は出国できないのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • こんなツアーありますか?

    東京と大阪で遠距離恋愛しています。 今度沖縄に行こうと話しているのですが、 出発地が違うのでツアーの申し込みは無理ですか? (ツアー以外で別々に取ると予算を軽くオーバーしてしまいます) 飛行機&出発地が別で部屋が同じになるようなツアーを知っていたら 教えて下さい。

  • スーツケースにつけるNAMEタグ

    今週末に海外旅行するのですが、スーツケースに旅行会社から貰ったNAMEタグをつけます。 このNAMEタグには名前・住所・電話番号の欄があり、 名前の欄には既に、ローマ字表記で名前が書いてあります。 (1)住所は自分で記入するのですが、やはり日本語よりローマ字の方がいいですよね? どっちでもいいかな?と思ったりもするのですが、 ヨーロッパで乗継便なので、スーツケースが行方不明になった時の為に、ローマ字表記の方がいいのかな?と思ったりしています。 住所欄の一番最後に「JAPAN」と書いてあります。 (2)ローマ字表記する際の書き方の順番を教えてください。 ○県○市○区○台○丁目○番地でしたら、 どの順番に書けばよいでしょうか? (3)海外旅行は何度か行ったことがあるのですが、 パスポートの住所欄は未だに何も書いていません。 この際、書こうと思うのですが、これはローマ字より日本語の方がよいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 飛行機+ホテルのツアー、3人で行くが1人発着地が異なる場合は?

    北海道に3人で行きます。 飛行機+ホテルのツアーで2泊3日で行こうと思ってます。 しかし、3人のうち、 2人が関西から出発、帰りも関西。 1人が関東から出発、帰りも関東。 です。 このような場合、異なるツアーしかとれないと思うのですが、 同じホテルに泊まれるでしょうか? 部屋は別々でいいのですが。 自分で考えたのは、 1.旅行会社に相談して地道にホテルの合うものを探す。 2.飛行機+ホテルのツアーではなく、飛行機とホテルを別々でとる。 というものですが、どちらもあまりよい解決策では無い気がします。

このQ&Aのポイント
  • FAXを受信しているのに印刷ができないトラブルについて相談します。
  • お使いの環境や接続方法について教えてください。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る