• ベストアンサー

システムの復元

kentan384の回答

  • ベストアンサー
  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.1

システムの復元の危険性に、見事にはまってしまいました。 あれこれ考えるより(アンチウイルスソフトが見つからなくても残骸はある。)大事なデータを吸い上げ (コピーでOK)リカバリしましょう。 復元は、取り消すことができます。システムの復元手順を実行。以前の復元を取り消す。 システム復元に至った原因が ウイルスバスターが原因での不具合なら、復元を取り消し、アンインストールして、再インストールで解決できますよ。

okwavehy
質問者

お礼

回答有り難う御座いました

関連するQ&A

  • システムの復元!

    ウイルスバスター2008をインストールしたのですが、インストールする前の状態にPCを戻すためにシステムの復元をしようと思います。システムの復元をすれば 完全 にウイルスバスター2008が入っていなかった時の状態になりますか? よろしくおねがいいたします。

  • システムの復元について

    90日間無料のウイルスバスターお試し期間が そろそろ終わりそうだったので 新しいウイルスバスターを購入して 無料のバスターをアンインストールして、 新しいバスターを入れなおしたのですが ウインドウズセキュリティセンターより ウイルスバスター2007は無効になっています、 と言う表示が出てしまい、 「今すぐ有効にする」をクリックしても 有効にならないのです。。。 そこでシステムの復元でアンインストール前の状態に 戻した場合、ウイルスバスターも 元の状態(無料お試し)の時の様に 正常に戻るのでしょうか。 大変困っているのでよろしくお願いします。

  • システムの復元について

    「システムの復元」の復元ポイントを今日、自分で作ってみたのですが、このポイントはいつ頃まで残っているものですか? もしかして、パソコンの使い方によって様々なのでしょうか? ウイルスバスターの件により、リカバリーの時は消えてしまうのだなと理解しているのですが..。 ちなみに、システムの復元に使用する領域は、最大(12%)になっています。よろしくお願いします。

  • システムの復元後

    システムの復元後、 ウイルスバスター2007のメイン画面を起動してると 前回のアップデートがシステム復元の日になっていたのでアップデートを行い、再起動しました。 なのに前回のアップデートが復元の日のままです・・・ 再度アップデートを開始しましたが最新の状態ですと表示されます。 バージョン情報は プログラムバージョン:15.00.1433 検索エンジンバージョン:8.32.1003 になっていました。 正常に起動していないのでしょうか?

  • システムの復元の仕方・・・

    パソコンがウィルスにかかってしまって システムの復元をしたいのですが ウィルスの症状が デスクトップ、スタートメニューの改変で コントロールパネルやプログラムが開けません もちろんウィルスバスターも試してみましたが効果なしでした プログラムからいけないのですが どうやればシステムの復元をできますか?

  • システムの復元はどのレベルまで戻るのでしょうか?以下の質問を教えて下さい。

    (1)今日メール30通受信しました。システムの復元を昨日の時点に戻すとメールを取得する前に戻りますか? (2)昨日の時点ではウィルスバスター2003がインストールされていました。今日、ウィルスバスター2003を削除しウィルスバスター2004をインストールしました。システムの復元を昨日の時点に戻すと端末にはウィルスバスター2003に戻っているのでしょうか? (3)テキストファイルを今日、作成しました。システムの復元を昨日の時点に戻すと今日作成したテキストファイルは存在しなくなっているのでしょうか?

  • システムの復元について

    XPですが、ウィルスソフトを入れ替えたあたりから調子が悪くなり、システムの復元で3日ほど前に戻しました。しかしよけい調子が悪くなり再度システムの復元を行おうとしたのですが、今度は復元ソフトが正常に立ち上がらず、「システムの復元」とタスクバーに書いた真っ白い画面が表示されるだけです。復元ソフトを正常に戻すにはどうすればよいでしょうか?  なお、F8キーで立ち上げてもセーフモードにもなりません

  • システムの復元について

    最近ウイルスに感染してしまい、自己対処としてウイルスバスター2008体験版と、スパイボットをインストールしました。 しかし両スキャンをしても、度々ウイルスを検知したりするので、素人判断ですがレジストリの書き換えなどのことも考えてシステムの復元をしようとしました。 通常の場合リカバリーで対処すればいいのですが、バックアップなど手間があるのと、なによりリカバリーCDがありません。しかも当該PCは中古のDELL製です。ですからネットオークションなんかで落札しなければなりません。 こういう訳でとりあえず、システムの復元をやってみようと思ったのですが、どういうわけか復元ポイントがありません。 復元ポイントを指定することすらできませんし、復元の設定をクリックしてもページが開きません。また、ヘルプをクリックしてもページが出ない状態です。 これがウイルスなどの影響かどうか判断はできませんが、今の状況をなんとか修復したいのですが、リカバリー以外の方法でなにかウイルス駆除の対策はないでしょうか? HDDのフォーマットは有効でしょうか?

  • システムの復元ができない

    JAVA関連でおかしくなったので、システムの復元をしようとしていますが、できません 表示されるすべての復元ポイントを選びましたが、ウィルスソフトが原因で復元できません とでます ウイルスソフトはマイクロソフトセキュリティーエッセンシャルとゾーンアラームなので、どちらもリアルタイム保護はオフにしました。 セーフモードで起動してシステム復元しようとしても、今度は何も表示されなくてできません Cのディスク容量は十分にあります どうしたらよいでしょうか? ウィンドウズ7 32ビットです CPUはCeleron dual core 2.00ghz メモリは3ギガあります

  • システムの復元が無効に出来ない

    パソコンは素人です。XPを使用です。システムのプロパティのシステムの復元を開けると、無効にするのチェックをいれる行が、表示されません(うっすらとグレーの色です)。実は、ウイルスバスター2009でウイルスが検出され、System Volume Information のファイルにあり、隔離したとの事でした。ウイルス名はTROJ_Generic.DITでした。過去ログを見ると、システムの復元を無効にすればいいとの解答があったので、試みようとしたところ、前述のようにグレー色になってました。以前見た時は、ちゃんとチェックを入れれるような状態でした。ディスクのクリーンアップもしてみました。慌ててしまって、隔離されたファイルを削除してしまいました。無効にする事が出来ないと、困る事もあるので、お返事お待ちしてます。