• ベストアンサー

ブロードバンド回線速度

kazuof23の回答

  • ベストアンサー
  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.2

Windows XP SP3でFirefox3.0.5とIE7を使い交互に3回計測してみましたが、私の場合は若干ですがFirefoxのほうが早かったです。 IE7 1. 44.58Mbps 2. 42.58Mbps 3. 42.05Mbps Firefox 3.0.5 1. 44.71Mbps 2. 44.71Mbps 3. 43.59Mbps

ginlime
質問者

お礼

gooのサイトの測定が差が一番大きく出るようです。 USENですとIEもFirefoxも40Mbps以上で殆ど同じです。 各測定サイトとgooの測定方法の差でしょうか。

ginlime
質問者

補足

Firefoxの設定は標準ですか?実は、その後ほぼ同じ能力の 家内のPC(XPSP3)をIE6で接続してみますと、20Mbps程度なの です。私のPC(XPSP3)のIE6の状況がおかしいのでしょうか。 ネットはケーブルテレビにルータをかませた状況です。 IEもFirefoxも設定は標準で比較しています。

関連するQ&A

  • ブラウザで通信速度が変わる?

    現在、 Firefoxを使用しています。 先日、通信速度を測定していて疑問に思いました。 IEと Firefoxで通信速度が大きく差の出るサイトがあるのです。 何故、このような速度差がでるのでしょうか? ブラウザ  Firefox ■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果 回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/ サービス/ISP:光プレミアム マンションVDSLタイプ/OCN サーバ1[N] 32.9Mbps サーバ2[S] 31.5Mbps 下り受信速度: 32Mbps(32.9Mbps,4.11MByte/s) 上り送信速度: 48Mbps(48.6Mbps,6.0MByte/s) 診断コメント: 光プレミアム マンションVDSLタイプの下り平均速度は26Mbpsなので、 あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile) ブラウザ IE サーバ1[N] 68.2Mbps サーバ2[S] 65.7Mbps 下り受信速度: 68Mbps(68.2Mbps,8.53MByte/s) 上り送信速度: 50Mbps(50.2Mbps,6.2MByte/s) 診断コメント: 光プレミアム マンションVDSLタイプの下り平均速度は26Mbpsなので、 あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile) http://zx.sokudo.jp/ ■goo スピードテスト ブラウザ  Firefox 24.43Mbps  ブラウザ IE 29.27Mbps http://speedtest.goo.ne.jp/ 現在、使用中の回線、プロバイダ、OSです。 「回線 光プレミアム マンションVDSL」 「プロバイダ OCN」 「OS Windows XP」 宜しくお願い致します。

  • ブラウザによって通信速度は変わる?

    光プレミアムで接続しています。 PCがWinME、RAM64MBという劣悪環境で、NTTスタートアップツールで測定して20Mbps程度なのですが。 速度計測サイト(たとえばGooスピードテスト)で測定すると  InternetExplorer:14.4Mbps  FireFox:    5.21Mbps これは当たり前でしょうか。 FireFox愛用者ですのでIEに替えた方がいいのでしょうか?

  • 回線速度がおかしい

    ブラウザのみの場合とAPEX legendsというPCゲームを開いた時のMbpsの差が開きすぎておかしいです。 インターネットブラウザで速度測定をした場合、平均で300mbps〜  APEXを開き再度速度測定をした場合8.0まで落ちます。配信などもなかなかうまくできず色々対策を試しましたが改善しませんでした。 ルーターを最新型に変えてWi-Fi6対応の物の変えて、イーサネットも接続しLANケーブルの企画もCAT6以上のものでした。パソコンのパフォーマンスは正常のようですがゲームを開くと回線速度がすごい落ちて快適にプレイできません。どうしたらイイでしょうか 全く無知でわからないのでお願いします ※OKWAVEより補足:「Lenovo:インターネット接続」についての質問です。

  • 回線速度について

    NTT西日本フレッツ光プレミアムをVDSL方式のマンションタイプで契約しているのですが速度測定をしてみますと、何故か上りの方が速度が出てしまいます。 RWIN値は262140にしています。 ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果 測定時刻 2007/02/13 13:42:54 回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/広島県 サービス/ISP:光プレミアム マンションVDSLタイプ/OCN サーバ1[N] 29.7Mbps サーバ2[S] 31.1Mbps 下り受信速度: 31Mbps(31.1Mbps,3.89MByte/s) 上り送信速度: 49Mbps(49.3Mbps,6.1MByte/s)

  • 回線速度が遅い。

    常に下記のような速度なのですが、このサイトの他の質問を見ると、 上り下り共に70Mbps出ているのが普通、というような事をおっしゃられている方がいます。 同じような質問がありましたが、その回答(RWINの設定,各機器の1000BASE対応等)は全て行っており、参考になりませんでした。 どうすれば光回線の特徴である、上り下りが同程度の速度になるのでしょうか? また、下りの速度もなぜこんなにも遅いのでしょうか。 時間帯によって速度が変わることはあまりありません。 よろしくお願いします。 測定時刻 2008/10/23 20:40:01 回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/北海道 サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN サーバ1[N] 13.8Mbps サーバ2[S] 37.4Mbps 下り受信速度: 37Mbps(37.4Mbps,4.68MByte/s) 上り送信速度: 3.5Mbps(3.51Mbps,430kByte/s)

  • 回線速度が遅い

    先日、Bフレッツ光 ハイパーファミリータイプを導入しました。 プロバイダはOCNです。 回線が遅いようなので、RWIN値をチューニング(262140)し回線速度測定サイト等で回線の速度を測って見ました。そしたら、 下り:0.6~4.0Mbps 上り:1.0~3.0Mbps(たまに30.0Mbpsとか出ます) 上記のような結果が出ました。 ルーター(モデム?)は、NTTの人が持ってきたひかり電話対応の PR-200NEです。そこから直にPCにつなげております。 PCのスペックは、 CPU:Pentium4 3.2G メモリ:1G OS:windowsXP です。 回線工事業者の速度測定では70Mbpsくらい出てました。 フレッツスクェアで、測定してみたら0.6Mbpsとかあとは測定失敗になってしまいます。 チューニングしても、この速度はありえないと思うのですが 他に原因はあるのでしょうか?なにか対策があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • インターネット回線速度について

    インターネット回線速度について goo回線速度をはじめ各サイトでインターネット回線速度を調べることが出来ますが、 同時間に回線速度調査を各サイトで行うも30Mbps~65Mbpsの間で随分差があります。 データ上の調査なのであくまでも推測の域を超えないと思いますが何故此れだけ差が出来るものなのでしょうか? 当方、CATVの160Mを接続しています。 雑学知識を増やしたいので、データー通信に従事しておられる方・情報通の方ご教授御願い致します。

  • フレッツ・スクェアの速度測定

    フレッツ・スクェアの速度設定(100Mbps)は、ie9では速度STARTボタン後50Mbps等表示しますが、 Firefoxでは、速度STARTボタン後は測定表示ではなく”測定設定に必要なソフトウェアがインストール されてません”となります。 Firefoxでの原因が解りませんが、もしお解りでしたらよろしくお願い致します。 OS:WINDOWS7 Firefox 15.0.1 です。

  • 通信速度の測定結果

    光ファイバーに加入し、ネットで公表の無料の通信速度測定画面で速度を確認したところ、同じ時刻にも拘わらず以下の様に、大きく異なります。 1.USEN: 1~2Mbps 2.ブロードバンド: 4.6~8.5Mbps 3.Nifty: 29~32Mbps 4.Goo: 28~31Mbps 同じ条件で測定して、なぜこの様に大きくことなるのか、どなたか、判りましたらお教え下さい(3&4はほぼ同じですが)。

  • インターネットの回線速度について

    三日ぐらい前から回線速度が急に遅くなって困っています。gooスピードテストで測定したら以前は約1.5Mbpsだったのに今は約0.3Mbpsです。接続環境は以前のままです。いったい何が原因でしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL