• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シンボルツリー、ジューンベリーとオリーブについて)

シンボルツリー、ジューンベリーとオリーブについて

toteccorpの回答

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

オリーブは違う品種を植えなければいけません。 同じものではだめです。 近所にあれば一本でも実がなるそうです。 2キロ以内にあればと聞いたことがあるのですがうちのオリーブは実がなりません。 オリーブはすぐに大きくなります。 横に広がります。 根はりが弱く風に弱いそうです。 虫は多い方だと思います。 街中でしたらいいのかもしれませんが、たまに消毒しないと蝶々の幼虫や葉巻虫でいっぱいになりますよ。 幼虫はあっという間に葉を食べてしまいます。 気持ち悪く取るのがいやです。 キンチョール等をかけてもなかなか死なず、死んでもそのままぶら下がっています。 消毒しなくても枯れないと思いますが、したほうがいいと思います。

sun8
質問者

お礼

近くに林があるので、虫が寄ってきそうで、心配です。 >キンチョール等をかけてもなかなか死なず、死んでもそのままぶら下がっています できれば想像したくない光景です^^; オリーブは、すぐに大きくなるのですね、もう少し考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 狭い庭にジューンベリー・オリーブを植えたい

    いつも参考にさせて頂いています。 当方の庭は、奥行きが230cm×間口が360cm程度と本当に狭い状況です。 にもかかわらず、何か木を植えたいと考えておりいろいろ調べてみたところジューンベリーに一目ぼれしました。 当方の狭い庭にジューンベリーを植えることは問題ありませんでしょうか? 更に、常緑樹も欲しいと思い、オリーブなどできれば植えたいと思っています。さすがに2本植えるのは厳しいでしょうか? 何方かアドバイスを頂けると幸いです。宜しくお願いします。

  • ジューンベリー

    こんにちは。 1週間前の週末に 庭にジューンベリーを植えました。 これから育てていく上で 注意すべき点や よりよく育てていくコツなどがありましたら ご伝授ください。 高さが1メートルほどで 根元から3本に分かれています。 葉は普通についています。

  • ジューンベリーについて教えてください

    1ヶ月ほど前に1.5mくらいのジューンベリーを購入し 庭に植えました。花が散り実が大きくなり始めていますが 株立の幹がぼわっと開いてきています。 株立とはスマートに上に伸びると思っていたのですが そういうものなのでしょうか?それとも紐で縛ったりすべき なのでしょうか? また根元の葉が早くも赤くなり始めています。 紅葉にはまだ早いと思うのですが、水や養分が不足しているので しょうか?知識が無いため、どなたかアドバイスをよろしく お願いいたします。

  • ジューンベリーの剪定について質問させてください。

    ジューンベリーの剪定について質問させてください。 玄関近くにシンボルツリーとしてジューンベリーを植えています。今年は枝の伸び方や葉の茂りがよく、この2週間程でとても大きくなりました。敷地外に出ており、葉が鬱蒼として風通しも悪くなっているので剪定したいと思っています。 通常は12‐2月に剪定するようですが、5‐6月に剪定することによる弊害を教えていただけると助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

  • ジューンベリーの新芽が枯れます。

    ジューンベリーを庭に植えています。 毎年、春には花が咲き、新芽も順調に伸びるのですが、夏になると新芽の先端3~4葉までが枯れます。虫が付いた形跡はありません。 なぜでしょうか?  対策はどうすればいいのでしょうか?

  • ジューンベリーの実

    五年前に庭に植えたジューンベリーが三メートルほどになりました。花はすべての枝にいっぱい咲くのですが、実がなりません。肥料、剪定など教えてください

  • ジューンベリーの花が咲かない

    庭のジューンベリーの花がさかなくなり、実もつかなくなりましたので教えてください。 1年目の秋 株立ちの1mぐらいの苗をうえました。 2年目の春 まず花が咲いて実もたくさん収穫できました。 3年目  花はさかずに、葉のみ生い茂りました。夏ごろ葉が一部かれ落ちていました 4年目  今年も花は咲きませんでした。木も2m以上になり、葉はとてもよく生い茂っていますが花がさいた様子はありませんでした。 すぐ近くに西洋アジサイとつるばら(サマースノー)をうえており、こちらはとてもよく生い茂っています。サマースノーはいま満開です。 日当たりは午前中から2時ぐらいまででしょうか。とくに水をやったり肥料もやっているわけではありませんが、アジサイやバラはあまり問題ないようです。何が原因でしょうか。

  • ジューンベリーの新芽が枯れます。

    以前、 「ジューンベリーを庭に植えています。 毎年、春には花が咲き、新芽も順調に伸びるのですが、夏になると新芽の先端3~4葉までが枯れます。虫が付いた形跡はありません。対策はどうすればいいのでしょうか?」の質問をさせていただいたところ、 直射日光の影響との回答をいただき、今年は寒冷紗を掛けましたが、同じように新芽が枯れます。 どうすればいいでしょうか?

  • シンボルツリー

    東側の庭に木を植えたいと思っています。土地の形が変形のため、庭が東に頂角の二等辺三角形のようになっています。 現在、その頂角にはいただいた姫シャラ(60cmほど)が植わっています。庭造りに際して中央あたりにもう一本樹がほしいのですが、どのような樹がよいでしょうか。 周りは隣地に囲まれながらも、ぴったりとは接していず、今頃の季節からはある程度日当たりのある明るい日陰です。オリーブやジューンベリーなどが好みだったのですが、落葉樹がいいのか、常緑樹がいいのかで悩んでいます。常緑樹は魅力的ですが、3坪もない庭ですので暗くならないか心配です。またあまり大きくならず、隣家に迷惑にならない洋風のものでお聞かせください。経験談、その他よろしくお願いします。

  • オリーブの木について

    庭に地植えでオリーブ(実をならせる為に二本)を植えたいと思っています。 オリーブも種類によって、樹形や実が違うらしいですね。 ただ詳しいことがわからないのでそれについておおまかにでも結構ですので、樹形や実の説明をお願いしたいと思います。 それか、説明されているサイトをご紹介ください。 よろしくお願いします。