• 締切済み

すぐ解決したい

私は外国人ですが、12月にチケットを予約おるして、お金も払ったんですが、今日1月7日までチケットまだもらっていません。1月23日に帰る予定です。旅行代理に何回も電話したんです、態度悪かった。私と同じ人も何人もいます。前そこでチケットを予約した人によると、信用がない旅行会社だそうです。浅草橋5-2-3株式会社キージャパンという会社です。どうしたら良いですか?学生で、しかも初めて帰国するので、困っています。ぜひ解決していただきたいんです。

みんなの回答

noname#158736
noname#158736
回答No.4

あの、、、フライトナンバーがわからないってどうやって予約 したんですか? 「東京~○○」で「フライト未定」とかじゃないですか? そしたら決定するのは10日前くらいです。 そうだったら別に変な話じゃないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158736
noname#158736
回答No.3

前に予約した人が怪しいって言ってるのになぜわざわざ使うの??? Eチケットなら普通は紙の航空券は出ませんし、紙航空券ならば 空港で渡されることもありますし。特に中国系の会社はEチケットの 完全導入がされていないところもあるので。 態度が悪いのは恐らく説明が通じないからでしょうね。日本語の 堪能な人に聞いてもらったらどうでしょうか? ちなみにJATA日本旅行業協会は加盟している会社に対しては 有効ですが、このような小さい加盟していないような会社や 旅行代理業には効果がありません。観光庁もしくは詐欺なら警察に 連絡ですね。

ting5200
質問者

お礼

ありがとう ございます。 もちろん払ってからその会社が変っていう事を聞きました。そんな馬鹿ではないし。 はっきり言ってませんが、チケットをもらってないというは、フライトナンバーがをわからないという事です。 しかも、日本語が通じないという事は存在しない。電話に出てる人、みんな中国人なんです、恐らく中国人が経営している会社です。 本当に言いたくないですが、悪いところを承認しないといけないです。 ちょっと悲しいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • w-icp
  • ベストアンサー率39% (203/516)
回答No.2

すいません、念のため確認したいのですが。「チケットまだもらっていません」との事ですが、このチケットとは航空券のことですよね? 最近は紙に印刷された航空チケットはほとんど無くて、航空会社のコンピュータに登録するだけのE-チケットが多いです。ですので、あなたに航空チケットが送られてこないは当然ですね(特別に紙の航空チケットを希望したのなら別ですが、別料金がかかります)。 出発当日はパスポートだけで航空会社のカウンターに行けば搭乗券をもらえます。もし心配なら旅行代理店から印刷した予約便の控えを郵送してもらうか、予約番号を教えてもらいネットから印刷されればよろしいのでは。 旅行代理店の態度が悪いだけで、怪しい会社と決め付けないほうがよいでしょう。どうぞ、よいご旅行を。

ting5200
質問者

お礼

E-チケットがわかってます。すみません、意味不明でした。まだフライトナンバーもわかっていないという事です。 今度大きい会社に頼みます。怪しい会社と決め付けません。 ありがとう ございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#87844
noname#87844
回答No.1

こんにちわ。 時期的に旧正月にお帰りでしょうか? ネット検索したところ、ヒットしない会社なので、心配ですね。 どちらで、見つけて申し込まれたのでしょうか? 場所は確認できるところにいらっしゃいますか? 実在するかどうか。 おそらく、自転車操業と思われます。 私が思いつくのは、 日本旅行業協会(JATA)消費者相談室にご相談 http://www.jata-net.or.jp/osusume/sodan_gyomu.htm あまり、大したことはできないでしょうが、この会社がきちんとしたところかどうか、協会に入っているかはわかるはずです。 一人だと危ないので、数人でまとめて、今からチケットを取りに行きます、といって取りに行く。 そうだ、その前に、ちゃんとフライトナンバー頂いてますか? 航空会社にちゃんと予約が入っているか、発券されているか確認を。 あとは、普通の消費者相談というのがありますので、 http://www.kokusen.go.jp/ 何かよい手を考えてくれるかもしれません。 学生さんであれば、学校にの相談室にも相談してみてくださいね。 悪いですけど、日本の旅行者は、電話一本と、ちょっとした経験があれば、開設できるらしいです。 おおきな詐欺があっていらい、かなりの業者がブラックリスト入りして、悪くない業者でも、席を回してもらえなくなったり、トラブルが相次いでいるようです。 次回からは、HIS,IACE,JTB等、大手で頼むようにしましょうね。 無事解決することを祈ります。

ting5200
質問者

お礼

いろんな方法を教えていただいて、どうも ありがとう ございます。 昨日友達は会社を探しに行きました、実在する会社です。 しかも、お金を返してもらったんです。 その会社は信用ない会社です。本当に言いたくないですが、中国人が経営している会社です。同じ中国人なのに。。。 でも、ありがとう ございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国際線(海外から日本へ)チケットの入手方法

    中国在住です。 3月半ばに日本へ一時帰国するのですが、国際線のチケットをなるべく安く入手するにはどうしたらよいのでしょうか。 ちなみにフライトは香港-福岡線です。 夫の会社に手配を依頼することもできますが、会社の基本的な取り扱い航空会社はANAで、今回はキャセイ(またはドラゴン)なので安くなったりはしないのではということです。 それ以外の入手方法としては、航空会社のHPから直接予約する・香港の旅行代理店(HISやJTB)に依頼する、などが思いつきますが、旅行代理店を通じて頼むと安いチケットが手に入るのでしょうか。 なにぶん自分でチケットを手配するのは初めてなので、いろいろ教えてください。 よろしくおねがいいたします。

  • 新幹線チケットを、近くで受取りたい。

    新幹線チケットを予約・購入したいと思います。 ネットでの予約方法を見てみたら、手続きはネットで済ませて、その後新幹線の駅までチケットを取りに来てくださいと言われました。 新幹線の駅が遠い為、困ったなぁと思っていたところ、 「デパートとかにある旅行代理店で買えるんじゃない?」 と同僚に言われたのですが、それは本当ですか? その旅行会社のツアーとかで旅行に行くわけでなくても、旅行代理店でチケットが買えるのでしょうか・・・ またその場で、チケットを発行してくれるというのは本当ですか? ご存知の方、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • GWの新幹線について

    5/3~5/5にかけて京都から仙台に行く予定をしています。 往復新幹線で行くつもりをしています。 特にこの時間といった指定はありません。 直接チケットを買いに行く時間もないので、今度の土曜日に旅行代理店に予約しに行く予定です。 GWのチケットでも旅行代理店に予約すれば取れるのでしょうか? 旅行代理店の人は乗り継ぎなども教えてくれますか? ほとんど新幹線を利用したことがないのでどなたか教えてください。

  • 北海道旅行の予約について

    10月に北海道旅行を計画しています。 パンフレットを見て思ったのですが、 パンフレットに載っている宿をネットで調べて一番よいであろうプラン(同じプランらしきもの)、往復の同じ時間の航空チケット、などを個別で見てみると、値段の差があります。旅行代理店の手間賃なのかもしれませんが、ならば、自分で、予約したほうが安くなるのでは?と思いました。 旅行代理店で、航空チケット、宿、レンタカーの予約をしてくれますが、自分で、すべてを予約するのと、どのような違いがあるのでしょうか?

  • 海外で行われるイベントのチケットの購入について

    私は、台湾で行われるライブイベントに行きたいと思っているのですが、そのチケットは日本国内では購入ができないようなのです。 そのため、チケットを代理購入していただける会社や、旅行代理店などにチケットを取ってもらおうと思っているのですが、 おすすめの会社や、委託する際に注意する点がありましたら教えてください。 また、台湾のチケットを日本国内から予約ができるようなサイトも、もしありましたら教えてください。

  • ユナイテッド オープンチケット 帰国日の変更について

    ユナイテッド航空 オープンチケット 帰国日の変更の仕方についての質問です。 1年間有効のアメリカ行きのオープンチケットを日本で購入し、 今はアメリカに滞在中です。一月に来ました。 チケットを購入した際、旅行代理店の方の話によると、365日有効のオープンチケットでしたが、航空会社の管理の都合上、330日前後までしか日にちを指定できないとのことで、その時点での最長の日でとりあえず予約しました。 利用した旅行代理店の方からは、帰りの日程変更は、ユナイテッドに連絡すればできるとだけメールで返信をいただきましたが、 それはやはり電話で、英語で行うしかないのでしょうか。 オンラインでの変更を試してみましたが、やはりそれはできなくて、アメリカのユナイテッドの電話番号が表示され、ここに連絡するようにとの事でした。 電話で英語での予約変更に、少し不安を感じるので、皆さんどうしているのか 教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 年末・年始の台湾旅行

    12月30日関空出発、1月3日か4日帰国で 台湾旅行を考えています。 今回は友人が台湾にいるので宿泊の心配はないのですが もう12月に入っているこの時期に 飛行機の往復チケットは取れるのでしょうか。 HISのHPで一番安いチケットで6万前後だったのですが 旅行会社で購入したら、自分で予約を入れるのでしょうか。 パック旅行しか行ったことがないため、初歩的な質問ですいません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 旅行代理店のテイクオーバー

    今現在、ある旅行代理店にチケットのかり押さえという形で、予約を入れているのですが、他の旅行代理店のほうに見積もってもらったところ、まったく同じ旅程で、数万円安い見積もりを頂きました。 そこで、安い見積もりをもらった旅行代理店さんに相談したところ、テイクーオーバーという、そのチケットを引き継ぐというやり方もあると伺ったのですが、実際のところどうなのでしょうか。 帰国の便がキャンセル待ちの状況で、行きの便も徐々に席が一杯になりつつあるようです。 来週の前半に出発で、時間もありません。 皆様のなかでなにか、これに関してご存知の方がいらしましたら、何かアドバイスいただけないでしょうか。 お願いいたします。

  • 航空チケットを失くしてしまった

    すでに予約済みで旅行会社から買ったチケットを失くしてしまったようなのです。この場合、航空会社に言えば再発行してもらえるのでようか?その際、代金などはどうなるのでしょうか・・・? 経緯は 旅行代理店でインターネット購入→料金はカード支払い→チケットの郵送→(ここで失くしました;;)

  • 京都の「都をどり」のチケットについて

    こんにちは。4月に観光で来日する予定の外国人の友達から、京都の祇園で開催される「都をどり」のチケットを取って欲しいと頼まれました。そこで質問です。 (1)チケットの予約は早めにしないとダメでしょうか?直前だと完売になってる可能性が高いですか?(2)チケットの入手は電話や旅行代理店でできるようですが、金券ショップ等で販売されないでしょうか? 一応京都市民なのですが、恥ずかしながら全く知識がないもので、お手数ですが詳しい方よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • RolandデジタルピアノFP-3は、外部機器に接続しなければ音が外に出ない仕様です。
  • ペダルは別売りで販売されており、紛失した場合でも購入することができます。
  • 質問は、「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」に関するものです。
回答を見る