• 締切済み

ルーターを設置するメリットって何ですか?

現在自宅のネット環境は、ケーブルモデムから延びた線に 安物のハブをつけて、PCを複数台繋げています。 とりあえず不具合は無いのですが、このネットワークにルーターを 導入するメリットっていうのは何があるのでしょうか? ルーターってイーサネットハブより高いけど、イマイチよさがわかりません。

みんなの回答

  • pakuti
  • ベストアンサー率50% (317/631)
回答No.7

>メリット 「何となく凄くなったような気がする」

  • xyz846
  • ベストアンサー率27% (15/55)
回答No.6

>ハブは、ネットワーク内のデータをすべてのポートに垂れ流しします。 >もう一つ、ハブはすべてのポートにデータを垂れ流しにしますので、セキュリティの面で決定的な弱点があります。誰でもハブにLANケーブル突っ込むだけですべてのパケットが見られてしまいます。 今、市販されているハブの多くはスイッチングハブです。 10年ほど前までだとスイッチングハブは高級なハブでした。 ですが現在は低価格なスイッチングハブがたくさん出ています。 >対してルータは、必要なポートにだけデータを流します。 ルータといっても複数ポート部分はたんなる(スイッチング)ハブと同じです。 ルータの機能やメリット。 ・DHCP機能。 ・簡易ファイアウォール。(ポートのルーティング) ・接続代行。(PPPoEなど) ・各種フィルター機能。 >ルータの中身はLinuxなどで動作するミニPCで、 PCではありません。 PC=パーソナルコンピュータだからです。 ルータをミニPCと言うと各種電子機器もLinuxなどが組み込まれている 組み込み系システムすべてミニPCと言うことになっちゃいます。

  • jg5dzx
  • ベストアンサー率37% (98/259)
回答No.5

ハブは、ネットワーク内のデータをすべてのポートに垂れ流しします。 対してルータは、必要なポートにだけデータを流します。 ルータの中身はLinuxなどで動作するミニPCで、内部のルーティングテーブルによってデータのルートを決定する機能を持っているので「ルーター」と呼ばれます。 どっちでも良いようなものなんですが、ネットワーク内を流れるデータの量が多くなったり、ぶら下がる端末の台数が多くなったりすると、ネットワーク全体の速度が低下します。 もう一つ、ハブはすべてのポートにデータを垂れ流しにしますので、セキュリティの面で決定的な弱点があります。誰でもハブにLANケーブル突っ込むだけですべてのパケットが見られてしまいます。 先ほどもふれたとおり、ルータはミニPCなので、ほとんどの機種でファイヤウォールを内蔵するなど、セキュリティ面で有利になります。 また、ルートの決定だけでなくQosなど速度制御の機能もありますので、ADSLや光ファイバーなどのブロードバンド環境で使うのならば、ルータを使うことを強くお勧めします。

noname#245936
noname#245936
回答No.4

IT屋の者です。 メリットは以下かと思います。 ルーターはそれそのものが「中継PC」で交換機の機能をもつので 1.ファイアウォール機能を適正に設定すると不正アクセスを   防止することができ、セキュリティを高くすることが可能。   ルータ以下の匿名性を上げることが可能。   (外部からクライアントPCに通信が到達できない) 2.プロバイダへのアクセス設定をルータが持つため、つなぐ   PC側はLANの設定をするだけでよい。PCが壊れても楽。 3.1プロバイダ契約に対し、複数台のPCをつなぐことができ、   同時に利用できる。 4.ルータでセキュリティを上げても、クライアントPCに負荷が   かからない。 5.サーバを立てることができる。 …ちなみに、Hubはただのたこ足配線です。 単純なたとえでは、 モバイルカードやモデムによる直結接続(HUB含む)は、一戸建ての 家のようなもので、各PCに住所(グローバルIPアドレス)が付与 されます。プロバイダ1契約は1住所を借りることなので、ルータ なしでは1契約1台となります。 また、外部から住所が判るので、家(PC)そのもののセキュリティが 低い、玄関(ポート)が開いているなどすると覗きにくる人、空き巣 に入る人もいるかもしれません。 一方で、ルータによる間接接続では、マンションのエントランスの ようなもので、各PCはマンションの部屋番号(ローカルIPアドレス) が付与されます。プロバイダ1契約は1住所を借りることなのですが マンション一棟に割り当てられているので、条件付きですが複数 部屋(PC)接続していても構いません。 設定次第でエントランスの玄関にオートロック(ファイアウォール) を仕掛けることができるので、エントランスのセキュリティを固く すると一般人はエントランスでシャットアウトされるので、 各部屋の玄関が開いていても比較的安全です。 また、部屋案内図(IPフォワード、DCHP)を自由に変更できるので 何部屋(PC)あっても基本は構いません。 (PC多すぎると遅くなったり、エントランスが混雑します。  またプロバイダで制限がある場合があります。) こんな感じでいかがでしょうか?

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.3

・ 複数のPCなどを外部ネットワークに接続する際に、管理しやすい(PCの代わりにルーターが接続を制御する)。 ・ 外部からの不正な侵入を防ぐ。 http://e-words.jp/w/E38396E383ADE383BCE38389E38390E383B3E38389E383ABE383BCE382BF.html http://allabout.co.jp/internet/lan/closeup/CU20050907A/index3.htm http://www.aibsc.jp/joho/otasuke_m/basic/06/04.html

  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.2

この環境であれば、セキュリティの面を除けばルータがなくてもいいのかもしれません 普通は1台のケーブルモデム/ADSLモデム/ONUにPCを直付けする場合は1台だけ、という制限がある場合が普通なので、ルータを介して複数台のPCを(NAPTを使って)1台に見せかける、という使い方をします

  • Kooltan
  • ベストアンサー率35% (71/198)
回答No.1

モデムにルータ機能がある場合はハブだけでいいです モデムにルータ機能がない場合は ハブだけだと、同時に2台以上のpcをネットにつなげれません つまり AをつかっているとBがネットにつながらないわけです。 オンラインゲームをしながら、ネットで攻略を確認したり、家族で同時につかったり、同時にネットつなげる必要は多々あります、

関連するQ&A

  • 自宅PCのIPアドレスが、クラスBからクラスCへ変わってしまいました

    ケーブルTVモデム - イーサネットハブ - 自宅の複数のPC と接続していた時は、各PCに172.*.*.*が割り振られていましたが、 ケーブルTVモデム - 無線LANルータ - 自宅の複数のPC というように、ルーターを導入したところ、各PCに192.*.*.*というIPが割り振られるようになりました。 不具合は全くありませんが、何故このようなことが起こってしまったのか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ブロードバンドルーター

    現在、ケーブル回線でインターネット接続をしています。 複数台のPCを使うため、モデム→ルーター→PCと接続するとネットにもルーターの設定画面にもつながらなくなってしまいます。 しかし、モデム→ルーター→スイッチングハブ→PCだと何の問題も無く繋がります。 もちろん、モデム→PCもつながります。 ルーターはBLR3-TX4Lです。 いろいろ調べたりしましたが、 まったく解決できなかったので質問しました。 よろしくおねがいします。

  • DSLをシェアできない。ハブ?ルーター?

    最近まで一つのDSL回線を2つのPCでシェアしていたのですが、何故か突然、どちらか一つのPCでしか回線を使えなくなってしまいました。今までうまく行っていたのに、今は2台同時にDSLを使う事ができないのです。 DSLモデムはハブ(スイッチ)を使えば3台まで回線をシェアできるタイプらしく、私もその方法でシェアをしていましたし、その2台のPCの間にはLANもありました。 接続環境はこうです。DSLモデム ⇔ クロスケーブル ⇔ ハブ ⇔ ストレートケーブル ⇔ PC(2台) 今の状況になってから、まずケーブルを疑ったので全て新しいものに変えましたが、何も変わりませんでした。 今はハブかモデムがおかしいのではないかと思っているので、新しいものに変えようと思っているのですが、その際、ハブの代りにルーターを導入してはダメなのでしょうか?ルータ機能付きのモデム(ポートは一つ)に更にルータをつけて、そこから回線をシェアできないのかなぁと思っています。どうなんでしょう? モデムとルーターを両方一度に買うより、ルータだけ買って問題が解決したら良いなぁと思っているので。。 また、何か他の原因や解決法などの心当たりがある方は教えていただけませんか?おそらくISPは問題がないと思うのですが。

  • モバイルルーターのメリットって何ですか?

    いつもお世話になっています さて、現在、モバイルルーターが雑誌等でもとりあげられていますが、モバイルルーターのメリットって何でしょうか。 屋外でネットにつなげることができるといわれています。しかしそれだったらわざわざルーターを導入しなくても、パソコン本体にWi-Maxや3Gの受信機をつければ可能ですし、複数機器がネットに接続できるというのがルーターの最大のメリットですがモバイル環境で複数機器が接続するというのはあまり意味がありません。 モバイルルーターがここまでもてはやされるのは何故でしょうか?

  • 3台目ルーターの接続方法を教えてください

    はじめまして。ルーターの設定で困っているので、皆様の知恵を貸してください。 会社にADSLを導入して以下の様に問題なく使用していました。 ADSLモデムルーター1から            2ルーター; ー有線ーPC                  ー無線ー1ノートブック                     ー2ノートブック 問題が生じるのは3台目のルーターをつなぐ場合です。 2台目ルーター;からケーブルで5階にある3台目ルーターに繋げたいのですが上手くいきません。  5階に設置する3台目ルーターは無線として使用しようと考えています。 友人にスイッチングハブの導入を勧められ設置しましたが、駄目でした。 というのも、2台目ルーターから3台目ルーターに繋いでいるケーブルに問題があるようで2台目ルータから5階に有線でPCに接続する場合何度かケーブルを差したり抜いたりしてやっと繋がります。 5階ではどうしても無線環境がほしいので本当に困っています。 IPはそれぞれ モデムルーター 192.168.1.1        2台目ルーター   192.168.0.1        3台目ルーター   192.168.2.1 としています。 素人な質問でスミマセンがどうか宜しくお願いします。

  • ルータについて

    勉強中の身です、教えてください。 小さな会社のオフィスで5人が1台ずつPCをつかっています adslで、pppoeというやり方でネットにつながっているようです。 社内はプリンターにつながっているだけで特になんかのサーバ機はありません。 こういった状況で社内にファイルサーバとしてNASを導入するとか 聞きました。 そこで質問です。 1)現在の社内の状況でNASを導入するのに、ルータやハブがいると聞きました。 なぜルータがいるのでしょう。 現在ルータがないのにみんなネットができるのはなぜでしょう。 2)いま家ではADSLからPcに線を引いてネットしています。 もしパソコンをもう一台増やして家庭内でネットワークを作るとするならば やはりルータは必要になるのでしょうか 3)そもそもPPPOEとルータでネットにつなげるときの違いはなんなのでしょうか? ルータに関する初心者向けにものを読んでいますがいまいちよくわかりません。 追加の情報が必要な場合はすぐに提供しますのでぜひご教授ください、

  • 無線LANルーターの設置

    現在(0)のようなネットワーク構成になっています。この構成ならもちろん外部への接続もできますし、ADSLモデムの設定画面にも接続できます。ちなみにPCは複数台接続する事もあるためハブを使っています。 (0)─【ADSLモデム】─【ハブ】─【PC】 ここに無線LANルーターをつけたいのですがうまく行きません。 (1)─【ADSLモデム】─【ハブ】─【無線LANルーター】─【PC】 (2)─【ADSLモデム】─【無線LANルーター】─【ハブ】─【PC】 (3)─【ADSLモデム】─【無線LANルーター】─【PC】 (1)~(3)を試しましたが、すべてうまく行きませんでした。途中に無線LANルーターをはさむ構成にすると、(1)~(3)いずれも無線LANルーターの設定画面は開けるのですが、ADSLモデムの設定画面への接続や外部接続ができません。無線LANルーターは「APモード」と「ルーターモード」があり、「APモード」を選択しています。そしてスマホのWi-Fi設定で接続は成功しています。が、無線LANルーター経由だとスマホはネットにアクセスできません。 (4)─【ADSLモデム】─【ハブ】─【PC】                 └──【無線LANルーター】 という構成にもしてみました。この構成なら外部への接続もできますし、ADSLモデムの設定画面にも接続できますが、無線LANルーターの設定画面は開けません…。 質問は以下です。 ・無線LANルーターは「APモード」でいいか? ・どのような構成にすればいいか? よろしくお願いします。

  • ハブ ルーター の繋ぎ方

    PC-AとPC-BはLANケーブルとハブで繋げてあります。(ハブなしでクロスケーブルでもいいのかも・・・・) このPC-Aのパソコンにインターネット接続する場合   モデム→ルーター→(PC数台使用中)の環境では   モデム→ルーター→ハブにLANケーブルをつける だけで、インターネットに接続できますか? よろしくお願いします。 xpホームエディション 光ファイバー DELL 

  • ルータ2段のメリット

    現在、ADSLモデムルータのLAN側ポートと、 ブロードバンドルータのWAN側ポートをつなぎ、 ブロードバンドルータのLAN側ポートに複数のパソコンを接続して、 つまりルータ2段でインターネットに接続できるようにしていますが、 ルータ1段で使うときと比べて、セキュリティ的に どういったメリットが考えられるでしょうか? (なぜ、ルータを2台使うんだ?という、いじわるなご回答はご遠慮下さい。)

  • スイッチングハブの使い方

    現在、自宅では、ヤフーADSLの8Mを利用して、インターネットをしています。 先日、友人がネットを止めたということで、スイッチングハブという機器をもらいました。 ちなみに、私がその機器を欲しいと望んだのではなく、これ処分するんだけど、いらない?と言われ、捨てるくらいならもらっておこう。何かの時に役に立つかもしれない、といった感覚です。 しかし、私はこの機器については、ほとんど知識がありません。 その友人も、ネットには詳しい方ではなく、ネットの設定はあまり自分でやらなかったという事です。 どのようにハブを使っていたかと聞くと、穴にいろいろな機器を接続して使っていたという事です。 そこでお聞きしたのですが、ハブとはどのような機器なのでしょうか。 どの様な時に利用するのでしょうか。利用に当たっては、どのようなメリットがあるのでしょうか。 自宅にはパソコンが2台あるのですが、ハブを利用すると、同時にパソコンが利用できるのでしょうか。 ヤフーからレンタルしているモデムの裏を見ると、ケーブルを差し込む穴が、いくつもあります。 パソコンを2台利用する場合は、ヤフーのモデムの穴を利用すれば良いと思っていたのですが、それは私の認識違いなのでしょうか。あるいは、ハブを利用した方が、よりメリットのある使い方ができるのでしょうか。 ヤフーのモデムとハブの違いは、何でしょうか。 そして、ハブを使うとしたら、どのように、どのような順番でケーブルなどの線を接続すれば良いでしょうか。 また、これは参考までにですが、よくルーターという言葉を聞きます。 モデム、ルーター、ハブ、この3つの機器の違いを教えて下さい。 いろいろお聞きしたい内容が多いとは思いますが、よろしくお願いします。