• 締切済み

ネットブックPC SOTECとEeeで迷っています。

Eureka_の回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5071/12257)
回答No.3

私も1000-Hを選びますかね… 店頭で見たわけではないのでWeb上の画像からの判断ですが、両機のキーボードにそうまで大きな違いがあるようには見えないですし、キーピッチはむしろこちらの方が大きいようです。 それに加えてバッテリの持ちという明確なアドバンテージがありますので、SOTECを選ぶのはデザイン性や200g以上ある重量差(携帯する場合は大きいですがそうじゃないんですよね)を重視する場合に限られるのではないかなと。 あと、家の中で使う場合でもACの接続は最小限にする方がバッテリ寿命に優しいはずです。ACつないだままバッテリ駆動すると、「ちょっと消耗→充電→ちょっと消耗→充電~~~~」を繰り返すような状態になるんだとか。 エネループの宣伝などでおなじみでしょうか、充電池の寿命というのは要は「何回充放電できるか」ですから上記のような状態が寿命に良いはずもなく。基本はバッテリ駆動にして、充電警告が出たらきっちり充電してからまた使うようにするのがよいかと思います。 #バッテリ抜いてAC直結で動かせるならそれで良いかも。

関連するQ&A

  • このネットブックに積まれているCPU

    http://www.jp.onkyo.com/sotec/c204/spec.html このPCに積まれているIntel Atom N270 というのはデュアルコアですか? それともシングルコアですか?

  • 車でモバイルPC充電

    車でモバイルPCを充電しようとインバーターを探しているのですが 何Wのものを買えばいいのわかりません。 PCの充電というよりかインバーターにつないで使用したいというような感じです。 車はイプサムでPCはSOTECのC101w4です。 PCの充電器には INPUT 100-240V 50~60Hz 1.7A OUTPUT 19V 3.42A と書いてありました。 PCスペック表↓ http://www.jp.onkyo.com/sotec/c101/spec.html どうぞよろしくお願いします。

  • おすすめネットブックは?

    最近の低価格のネットブックと呼ばれるノートPC購入で迷っています。 候補は、 発売予定の ■Eee PC 701 SD-X 実売39700予定 http://eeepc.asus.com/jp/product3.htm ポイント、価格の安さと、0.91kgの軽さ そのかわりいろいろなものの割り切り ■ Eee PC 901-X 実売49700 http://eeepc.asus.com/jp/product2.htm ポイント 、8.9インチモニター、超高速無線LAN、バッテリー駆動時間の長さ ■ドスパラ Prime Note Aspire ONE 実売54800 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=903#to_3 ポイント、必要十分なメインメモリ、HDD容量 この3つで迷っています。 正直用途は、マクドナルドでWEB閲覧くらいです。 どれがどうとか、ご意見いただけたらうれしいです。 またこのほかにも、参考機種をおしえてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • Eee PCのウィルス対策について

    Eee PC 900-X を主にネット用として使っています。 ウィルス対策のため、トレンドマイクロのウィルスバスターの無料お試しをインストールしたところ、重くて動きが鈍くなってしまいました。 Eee PCにお薦めのアンチウィルスソフトを教えてください。 よろしくお願いします。 http://eeepc.asus.com/jp/product4.htm

  • Eee PCについて

    最近「Eee PC」と言うパソコンを知りました。大きさ価格等がとても魅力的に感じました、ただ記憶容量とかはチョット気になりましたが、 そこで、このPCを知っている人の体験談・注意事項等を知りたいです。 (もしくは、より使いやすくする方法あとこれは買いなのかなど) http://eeepc.asus.com/jp/

  • SOTECのPCで

    http://download.sotec.jp/HARDWARE/SPECSHEET/BJ3712B_SPEC.htm 上のPCを使っているんですがCS1.6で100FPSどころか20~40FPSしかでません なのでグラボを増設しようと思うのですがロープロファイル対応でないといけないらしく PC自体の電源が250Wなため何を買えばいいか分かりません 省電力、ロープロ対応で一万円程度のいいグラボがあれば教えていただきたいです。

  • SOTECのPC

    いろいろなサイトでSOTECのPCだけは買うな!などを見かけます だけど私はそれを知る前に買ってしまいました。 かなり後悔しています。 みんなはサポートが悪いなど言っていますが私のパソコンは やたらとDVDドライブにDVDなどを入れたときの回転音がやばいです やっぱり安いパーツだから? 5年前に買ったパソコンでもここまでひどくないですよ。 ちなみに私のPCは SOTEC WinBook WH5516XPBです。 あと空気ファンもうるさいです。 皆さんのノートPCはどうですか、 どこのPCもうるさいんですかね? このPCを選んだ理由がネトゲができるスペックを考えてこれしかいいのがなかったのに、それで買ってみたら うるさい これが結論です 皆さんのノートPCの評価教えてください。 あとメーカーなど

  • ネットブック

    http://eeepc.asus.com/jp/product1002ha-spec.html ←この商品はhttp://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h45_u2/spec.html ←これに対応しているでしょうか。 パソコンの初心者なのでよくわかり ません。このネットブックで地デジはちゃんと見れるのでしょうか。

  • SOTEC PV7220Cのブートに付いて。

    SOTECのPV7220Cと云う機種なのですが、起動しますと「SOTEC」のロゴが現れますが、ブートキーの表示が出ません。どのキーなのかご存知の方がおいでになりましたらお教え下さい。http://support.sotec.jp/pds/spec_list.asp?pc=0300210000002

  • Eee PC 1000H-Xのメモリー増設

    Eee PC 1000H-Xを購入しようと考えているのですが、メモリーが1Gとあります。2Gに変えることも出来るらしいのですが、メモリーを変えると何がどう変わるのかいまいち分かりません。変えるとどのような変化があるのでしょうか?またかえるべきでしょうか?