• ベストアンサー

統合失調症でありながら自立している方にお聞きします。

olive_1の回答

  • olive_1
  • ベストアンサー率19% (82/421)
回答No.3

追加です。 月収は,寮費2万円・税金・厚生年金などいろいろひかれて,手取りで11万円でした。

関連するQ&A

  • 統合失調症 について

    統合失調症についての質問が三つあります。 自分の子供が統合失調症である事に気づかずに、 病気を放置して子供の人生を台無しにしてしまう親と言うのは 世の中には本当にいるのでしょうか?少なからずいるのでしょうか? また、統合失調症で障害者採用ではなく、普通に正社員登用されて働いている人間を私はまだ見た事が無いのですが、 実際にいるのでしょうか?全体の何%くらいでしょうか? 統合失調症患者は頭が悪いと言う認識を持っているのですが 極端に知能の高い統合失調症患者は世の中にいますか? よろしくお願いします。

  • 統合失調症についての本

    統合失調症患者の社会復帰例や回復例などのプロセスが書いてある本ありませんか?

  • 統合失調症で

    もともとてんかん発作のある友人が、最近統合失調症と診断されました。まだ20代です。 仕事もできない状況なのですが、本人は統合失調症を治して社会復帰したいと言っています。 生活保護の申請も通らなかったようなのですが、この先生活していくのも大変ですし、何かいい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 統合失調症患者の仕事

    29歳男です。 統合失調症患者なのですが、症状は大分治まってきています。 社会復帰を考えているのですが、お勧めの仕事って何かありませんか? 教えてください。 お願いします。

  • 統合失調症と遺伝

    私は、社会に出た後、環境が原因で統合失調症になりました。現在は順調に回復中で社会復帰も可能な程度になりました。 気になるのが、子供への遺伝がないかです。 私の場合、家族や親戚に全く統合失調症患者(精神病患者)はおらず、自分が環境によって発病したという状況なのですが、このような場合でも子供への遺伝の可能性はあるのでしょうか。 また、そのような場合、自分にできることというのはどういうことなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 統合失調症と結婚

     こんにちは、30代の女性で、統合失調症を患っています。  統合失調症の患者は結婚は無理ですよね?  昔から結婚に憧れていたので、親は気を使って、 はっきり無理だと言ってくれません。  だから、もしかしたら・・・と淡い期待を抱いてきたけど、 疲れました。はっきり無理って解ったほうが楽な気がする。 ものすごく傷つくだろうけど・・・。  でも、病気だから、好きな人ができても遠くから見つめるだけで 我慢できるようにならなきゃいけない。それなのに 無理だって 解らないから、期待してひどく傷つかなきゃいけない。  毎日つらいです。  統合失調症の患者は結婚できませんよね? また、その納得いく理由を教えてきっぱり あきらめさせてください。

  • 統合失調症を治療しないどうなりますか?

    最初 心因性だと思われてたけど 頭の病気だよ 精神疾患だよって言われるようになって 統合失調症ではないかって言われるんだけれども   治療しないと どうなりますか?   薬は統合失調症の治療薬の リスペリドン飲んでますが   統合失調症の当事者さん達から   あなたは統合失調症なんだから きちんと治療しなさい と言われます   薬は 親が管理なので 飲める時と飲めない時があり   たぶん前の診断があるから今の先生も きちんと治療してくれないと思います。   でもテレビで統合失調症だけど薬飲まないで治療してる話しを聞きました   治療しないと どうなりますか?   ちなみに ピーク時は 支離滅裂になってるそうです

  • 統合失調症の生活

    私は最近統合失調症(陰性)と診断されたものです。 一応パチンコ店で準社員として働いていて、統失と診断されてすぐ1ヶ月の休養をとり、今月仕事に復帰したのですが、今まで出来ていたことが出来なくなり、非常に不安です。 会社では病名を公表し、特定の仕事だけをさせてもらってますが、周りからの評判はあまり良くないようです。 実は私はブログをやっていて、そこでであった統合失調症の仲間は、作業所に行ったり、デイケアに行ったり、中には障害年金で暮らしている人もいます。 おそらく医者からの紹介でそういう生活を送っているのだと思いますが、私は自立支援医療制度を紹介された程度です。 正直言って働くのがものすごくしんどいのですが、今後どのように生活していけばいいのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 統合失調症患者の老後

    統合失調症患者の老後 僕はもうすぐ還暦です。 抗精神薬服薬して40年になります。 最近ひきこもりがちだったけどやっと復職して立ち仕事わずがに始めました。 この病の死亡原因の1つに心疾患があります。 僕は幸い健康食食べられます。 複合障害ありますがまだまだ世の中に貢献しようともがいてます。 血圧110 80です。 徹夜しないように心がけてます。 血液検査の結果も良好です。 夜はなるべく九時過ぎには食べないように気を付けてます。 BMIは27くらいでそれ以上はいってません。 認知機能障害はありますが世の中の人の迷惑にならないように気を付けてます。 老化した同じ病の人をあまり見かけません。 老化した統合失調症の患者はどのようになさってるのでしょうか。

  • 統合失調症の要因…家族?育て方?

    統合失調症の原因は、まだはっきりとは分からないと言われています。 ただ、遺伝的要因も皆無とは言えないとか、ストレス原因説もあります。 子どもが統合失調症になった時、昔(精神分裂病と呼ばれていた時代とか)は、 親の育て方が悪かったと言われたり、親が自責の念に駆られたり、 ということもあったと聞いています。 遺伝的要因や育て方もあるのかな、と私は感じています。 私の弟が統合失調症で、私は慢性的なうつ状態です。 (うつ“病”と診断されたことはありません。) 遺伝的なものもあるかもしれないし、 親の育て方もあるのかもしれない、心当たりのようなものもあります。 この病気についてご存じの方、どう思われますか? (私自身は、私たち姉弟の母が、子どもを持つ資格がなかったと思っています。)