• 締切済み

そろそろ受験を意識した勉強を始めようと思うのですが初めは質より量を重視した方が良いですよね?

syu-yuの回答

  • syu-yu
  • ベストアンサー率28% (47/166)
回答No.2

東京外大の英語がとてつもなく難しいのは事実です。東大英語よりも難しいと思います。(そもそも東大英語は時間効率を考えなければならない問題で、文章は難しくありません。大阪や京都の方が文章は難しい) 今はまだ考える必要はないでしょうが、然るべき時期が来たら、センターに重点をおくようにして、できるだけ稼いでおきましょう。 ただ、まだ特別にその大学の対策をするよりは、基礎力をつけるべきでしょうね。 またスタイルの確立には、他の意見も参考にしつつ、仰るようにまずは量をこなしてみるのもいいでしょう。

関連するQ&A

  • センター試験で満点を取る事ができる科目って何ですか?

    倫理、数学IA、世界史Bでは満点を取りたいと思うのですが難しいでしょうか? できれば国語、英語でも狙いたいです・・・

  • 今から受験勉強について。

    中学の頃の内申の合計が27前後の子が集まってる学力レベルの高校に通っている高2です。地元での学力的には普通~普通以下くらいの高校です。そろそろ受験勉強を始めようかと思っています。いままでまったく家で勉強をしていません。けど定期テスト1週間前は平日5時間休日10時間くらいやります。今月から親に頼んで進研ゼミを受講しました。このまえ教材が届いて基礎レベルのテストみたいなのをやった所、数学は解ける問題が1つもありませんでした、、、。英語はだいたい解けました。国語も数学よりは解けました。本当に数学が出来なさすぎて焦っています。1年生の時に習った所は全然覚えていません。何から勉強して良いか分からないです。ちなみに進研ゼミは数学は受講してません。家のお金の都合上文系で大切な国語と英語しか受講してないです。志望校は偏差値60くらいの大学です(国際科)。ちなみに評定平均は5.0で11月にやった進研模試の偏差値は国語46数学55英語59世界史52現社63生物55です。数学だけでなくいまから勉強すべき事を教えてください!どうゆう感じで受験までいくかだいたいのイメージも教えて下さい。

  • センター試験で9割得点って難しいですか?

    進研模試で偏差値60の高校2年生です。 今までまともに勉強してこなかったのでそろそろ受験勉強を始めようと思います。 国語 200 数学IA 100 英語 200 生物 100 世Bor倫理 100 の5教科5科目で9割得点、最低8割5分は得点したいです。 今から勉強して間に合うのでしょうか?

  • 受験勉強について

    公立高校を目指している受験生です。夏休みに入ってから1、2年の復習を始めて理科と社会は順調に行っていたのですが、国語と数学と英語(特に英語が)なかなかポイントがつかめません。 苦手なところ 国語 ・文法 ・古文 英語 ・ほぼ全般 数学 ・図形 ・証明問題 どういう勉強法をしたらいいのでしょうか。 今、勉強に使っている教材は学校の教科書と進研ゼミです。 これ以外に何かした方がいいことありますか。 お願いします。

  • 大学受験の勉強法を教えてください!

    こんにちは。 今高校2年生の者です。 文系で、東京大、京都大、九州大、一橋大くらいの偏差値の法学部を志望しています。 最近の偏差値は、国・数・英3科目で、進研模試で80、全統模試で68,8でした。 そこで、以下の科目の勉強法を教えて頂きたいと思い、質問させていただきました。 知りたい科目は以下の通りです。 ・数学(IA・IIB) ・国語(古文・漢文・現代文) ・英語(文法・イディオム・英作文) ・生物 ・日本史 ・世界史 また、良い参考書、問題集も、ご存知であれば教えて頂きたいです。 効果のある勉強法は一人一人違うのは十分承知しています。いろんな方のご意見を参考にして、自分なりの勉強法を確立していけたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 大学受験の受験勉強について

    閲覧有難うございます。現在高3です。志望校は北大文学部です。とっても北大が好きです。 センターは国数英日生倫政 二次は国英歴(日本史) で受験したいです。 今は国数英日に重点を置いて勉強しています。ですが、私は数学がとても苦手で、数学の勉強時間を増やしたいです。でも二次は国英日なのでやっぱりこの3教科を鍛えるべきなのかな・・・と思っています。 偏差値は、進研模試だと大体 国語→悪くても68程、良くて75 英語→70くらい 数学→IAが55、IIBが50ないです(泣) 日本史→62~65くらい 生物→58~63くらい 倫政→60くらい? です。 私は残りの夏休みを何を重点的に勉強したら良いのでしょうか?また秋になったらやはり二次の3教科重視になるのでしょうか?良ければ回答宜しくお願いします。

  • 東京学芸大学に合格するのは難しいですか?

    進研模試で偏差値55の高2です。 以前から質問させていただいているのですが、あと1年と数ヶ月でセンター9割レベルまで達するのは難しいと聞きました。 合格するには85%、最低80%はセンターで得点しなくてはいけません。 目指しているのはB類英語で配点は、 センター 国語200 数学200 英語300 世B100 倫理100 生物100 二次 英語500 の1500点満点です。 定員は9人となっています。 英語だけは偏差値70なのですが難しいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 勉強熱心なかた 教えて下さい!

    私は高2で毎日部活してます。 数学は得意な方なんですが 模試の結果では、いつ国語と英語がとびぬけて悪いんです 国公立大学目指しているんですが 何か心がけることってありますか? どんな勉強が必要なんでしょうか? 英語の単語、古典の単語など暗記することでしょうか? 暗記する時、どんな方法で暗記していますか? 工夫とかあれば是非是非おしえてください(>_<) (補足) 高2 進研模試 7月の偏差値が 数学が56に対して 国語が45、英語は39ぐらいしかなかったです。 よろしくおねがいします

  • 受験勉強 基礎固め

    こんばんは。僕は高校2年生、来年受験生です。 周りが勉強をし始めてきて今のままでは不安なので、冬休み明けまで基礎を完璧にしたいと思いやるべきものを考えました。 ↓がそれです。直した方がいいところや、やった方がいいものがあったら教えてください。 英語 ・nextstageの文法、語法、イディオム     ・単語帳(通学時CD使用)    ・構文150 数学 ・青チャートIA IIB 古典 ・文法本、単語帳、問題集 物理、化学、地理 ・問題集 すでに始めていてnextstageとチャートIAが2周目に入ったところです。 平日は夕飯までに課題と予習、夕飯後に3時間、英語と数学。 休日は午前中に英語、数学。午後は理科、地理、古典と平日にやったものの復習をしています。 参考までに最近の新研模試での偏差値は数学70英語60国語60物理60化学55地理55です。志望大学は偏差値65今のところB判定です。

  • 受験生の勉強法

    今年中3になる女子です。 私の志望校は偏差値70なのですが、現時点で私の偏差値は三科目で64しかありません。残り1年弱で偏差値を上げるにはどのように勉強すれば良いのでしょうか? 数学が特に弱いので、数学の勉強法も教えて欲しいです! また、都立高校も受けるかもしれないので理科社会の勉強法もできればお願いします!(化学が苦手です) 塾の模試結果↓ 英語 偏差値67 国語 偏差値61 数学 偏差値58