• 締切済み

プラネックスのwi-FiUSBアダプタ2について パソコンのOSがVistaなんですが困ってます

プラネックスコミニュケーションズ株式会社のwi-FiUSBアダプタ2のGW-US54Mini2という製品を買いました。OSがvistaの場合はダウンロードをしなければいけないらしいんですがその手順がわからないので教えてください 使用のパソコンは acerのASPIRE5220で OSがWindowsVistaです

みんなの回答

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.1

関連するQ&A

  • Wi-FiUSBアダプタをパソコンに挿すとフリーズします。

    昨日、Planex Wi-FiUSBアダプタ2(GW-US54Mini2)を買ってPC(XP)に繋ぎました。 最初はちゃんとWi-Fi繋がったのですが、一回説明書通りにUSBアダプタを抜き、もう一度挿したらフリーズしてしまい仕方なく強制終了しました。 今日も一度挿してみたのですが、フリーズしてしまいました。 何が原因なのでしょうか・・・?

  • ニンテンドーWi-FiUSBアダプタはVistaでも使える?

    1年ほど前DSでWi-Fi通信をしたくて無線LANルーターを買ったのですが、設定などがよくわからなくて結局できずじまいでした。 今度WindowsVistaとWi-FiUSBアダプタを購入してWiiとDSで使いたいのですが、Wi-FiUSBアダプタはXPに対応しているならVistaにも・・と思ったのですがやはり対応していないのでしょうか?

  • Wi-FiUSBアダプタ2

    GW-US54Mini2をWi-Fiのアクセスポイントとしてお使いの方、教えて下さい、PCの方の「ドライバを直接」消して、「プログラムの追加と削除」からアンインストールしたら、2回目の立ち上げをしようとしてCD-ROMを入れても「ドライバのインストールが出来ませんでした。」とエラーメッセージが出て終了します。ドライバのインストールわ、どうしたらできますか?

  • ダウンロードの手順がわからないので困ってます

    前の質問の言い方を少し変えます。 Wi-FiUSBアダプタ2という製品を買いました。 OSがVistaの場合はダウンロードをしなければいけないらしいんですが その手順がわからないので教えてください。

  • プラネックスのWi-Fiアダプタのインストールが出来ません

    プラネックスコミュニケーションズのGW-US54Mini2でWI-FIをしようと思い購入したのですが、 インストールが出来ません。 CDを入れて、音声ガイダンスがたちあがり、 なんとか「無線アダプターをとりつけてください」というメッセージがでるところまできて、 とりつけて、しばらくまつと 「ドライバーがインストールできませんでした」とでてきます。 セキュリティーソフト(マカフィー)のファイヤーウォールと、Windowsのファイヤーウォールを無効にしても、だめでした。 この頃、「仮想メモリーが低すぎる」などというメッセージがでることがあるので、 ハードのメモリーが少ないからなのでしょうか? この場合、どうすればいいか、教えてください。

  • ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタについて

    ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ http://wifi.nintendo.co.jp/wap/index.html このアダプタはブロードバンド回線さえあれば、パソコンのOSは 2000でも大丈夫なのでしょうか? Wi-FiUSBコネクタと同じでXPやvistaでないとダメなのでしょうか? 回答お願いします

  • Wi-Fiで未対応のOS

    簡単な質問かもしれませんが、 私はWINDOWS Vista搭載のパソコンを使っています。 今回、Wi-Fi接続のため、GW-US54mini2を購入しましたが、 同封されていたマニュアルをインストールしようとしても、 未対応のOSとしかコメントが出ず、先に進めません。 どなたか教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 任天堂Wi-FiUSB コネクタ

    Wi-Fi USB コネクタドライバーのインストールをしようとしたのですが Wi-Fi USBアダプタを取り付けてしばらくそのままでお待ちくださいが5分以上動きません Wi-Fi USBアダプタはオレンジ色に光っています セキュリティーを無効にしていますし パソコンのOSはビスタなので ビスタ用をダウンロードしていますが 何がいけないのでしょうか

  • Wi-Fi USBアダプタを購入したのですが・・・。

    Wi-Fi USBアダプタを購入しドライバ、ユーティアリティをインストールして設定も済ませてDSliteで接続しようとしたのですが何度やっても接続テストに失敗してしまいます。 「エラーコード52000、IPアドレスが取得できません。アクセスポイントの設定をご確認ください。」となってしまいます。 セキュリティソフトも停止させてチャンネルも全て試してみたのですがやっぱりダメでした。 アダプタはPlanex製の製品型番GW-US54Mini2 OSはXPです。 この場合どうすればよいのでしょうか?どなたかご教示願います。

  • Wi-Fi USBアダプタ2について

    いきなりですが質問させていただきます 先日僕は、「Wi-Fi USBアダプタ2(GW-US54Mini2)」を購入しました。 さっそく「ラクラク設定マニュアル」なるものを読みながら、がんばろうと思い、始めたところ STEP1に書いてある「パソコンを起動し操作できる状態になりましたらCD/DVD-ROMドライブに付属のCD-ROMを挿入してください。」とあったので、付属のCD-ROMを入れたところ、「未対応OSです」と出ました。 この作業ができないと先にすすめません・・・ 誰かわかる方、教えていただけるとありがたいです 使ってるパソコンはWindows Visutaです(ノートパソコン) あまりパソコンに詳しくないので、ほかに必要なことがありましたら教えてください。