• 締切済み

学習机のキズの直し方を教えて下さい!

学校で、自分の机の上で工作をしていて カッターのキズを無数に作ってしまいました。 机は、集成材の上に透明のニスのような物が塗ってあります。 美術で工作の課題が出ていて…教室でコツコツ取り組んでいました。 しかし、始めから悪気があってやった事ではないのですが・・・ このままだと机の弁償になるかも知れないと 先生に言われました。 直す良い方法は無いでしょうか? 教えて下さい!

みんなの回答

回答No.1

先生はあなたへの注意喚起のつもりで「弁償になるかも」といったのだと思います。 まぁ、故意に傷つけたわけではないのですし、課題作成とのことなので、授業と同等の作業と考えられますから、よっぽどのことでない限り弁償になることはないと思いますので安心してください。 ただ、他人のものを故意でないにしろ傷つけてしまったことに大して、先生には真摯に謝って下さいね。 さて、修理の方法ですが、 本格的に修理するなら、サンドペーパーで傷の周辺を削ってニスを塗ります。ただ、これを慣れてない人がやるとかえって表面がでこぼこしたり、色あわせがうまくいかなかったりして修繕箇所が目立ちますので自信がなければやめたほうがよいと思います。それに、それをするには学校の許可をもらわなければ行けないでしょう。 簡単にやるなら、ホームセンターなどにいけば家具の傷消しようの、チョーク状のものが数百円売っていますので、机に近い色のものを購入してきて傷に塗り込めばいいでしょう。

lyone8
質問者

お礼

詳しく教えて頂き、助かりました。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 机の板をペイントするのですが・・

    机の板に色を塗りたいのですが、ウッドカラークラフトの塗料を使う予定ですが、これだと物を置いたりとか湿ったりすると色がついたりおちたりしそうなのでニスを上から塗るつもりです。    本当にこのニスを塗るだけで物に色がついたり、湿気で色があせたりとかしないのでしょうか?  ニスの他に色がつかないように何か工夫がありましたら教えてください!  詳しいかたよろしくお願いします。

  • 業者にコレクションをキズ付けられました

    家の塗装工事で出入りしている業者にコレクションをキズ付けられました…弁償してもらえるでしょうか? ご覧いただきありがとうございます。 文章がわかりにくくなってしまいましたが、アドバイスいただければ幸いです。 我が家では半月ほど前から家の外装の工事をしています。 私の部屋は戸建ての2階にあり、先週からは窓のサッシを塗り替える作業のため、作業員の方がサッシを外しに部屋へ出入りしていましたが、ここ2日ほどは作業がひと段落したようで出入りがありませんでした。 私は趣味でヴィンテージのミニカーを集めていて、どれも1台数千~数万円する高価なものです。 部屋の窓際に机があるのですが、しばらく出入りがないので机の上に新しく購入したミニカーを数台置いていました。 今日帰宅して部屋に入ると、机の上のキーボードや本の下にひっくり返ったりした状態でミニカーが雑然と置かれていました。 妻に聞くと、今朝、業者の方が部屋に入ると言ってきたため、きれいに机の端に寄せておいたとのことだったので、ぐちゃぐちゃにしたのは業者の方のようです。 ミニカー3台(合計数万円)にキズがついてしまい、数ミリの小さなキズですが、ヴィンテージ物としては大きく価値が損なわれてしまいました。 そして何より、雇い主の部屋に入って、いくら邪魔だったとしても他人の物を雑に扱い、傷付けた揚句ほったらかしにするという行為に心底呆れかえってしまいました。 明日業者の責任者の方に弁償を請求しようと思っているのですが、こうした場合、弁償はしてもらえるのか? また、ヴィンテージという価値を認めて、その分の弁償をしてもらえるのかが気がかりです。 もともとミニカーに傷があったかどうかや、どのような状態で雑然と放置されていたのかといった証拠はありません。 ミニカー自体も普通の人からすればただのオモチャにしか見えません。 怒りと同時にとても気がかりになっています。 皆さまはこの問題どのように思われますか?ご回答よろしくお願いいたします。

  • 『机の上ネットワーク』聞かせてください!

    移動授業の時のことなんですが、 クラスとして使われている教室ではない、空き教室を使うんです。 そこはいろんな授業で使われるので、 クラスや学年を飛び越えてたくさんの生徒が席に座ります。 だから、机の落書きが激しいんですよね。 そういう教室なら、誰が書いたか分からないので 先生に消すように言われることがないですし← 私は机に落書きする人じゃなかったんですが、 この間、落ち込む事があって。 友達とかに相談するのもなんか気が引けて なんでもない素振りをしながら、ずっと自分だけで抱えてました。 で、移動教室のとき、初めて机に落書きをしました。 「もうダメかもしれない。」って。 正直ちょっと大げさだったんですが(笑) 書いたのは自分だって知られたくなかったんで 移動教室の机の上に書いたんですけど、 でもどこか、誰かに気づいて欲しい…みたいな。 矛盾した気持ちですよね。 まぁ何気なく書いた言葉だったんで 机の隅に小さく書いたのを消しませんでした。 次の授業の時。 まだ気持ちは沈んだままだったんですが 前の時間にそんなことを書いていたのはとっくに忘れていました(笑) 授業も終わりかけて、ふと机の隅に目をやると この間の文字が目に入りました。 そこでようやく思い出したんですが、 その下に、新しい文が増えていました。 小さく、 「ふんばれ!」 と。 もしかしたら、ただのマイナス思考な言葉に どうでもいい、みたいに返ってきたかもしれないのに そこに励ます言葉があったこと。 ただ「ふんばれ!」と、たったそれだけ お互い誰だか分からないのに、勇気づけてくれたことに 心があったかくなりました。 今はもう落ち込んでいません。きちんと解決しました。 正直あの言葉に全て救われた…わけじゃないんですが、 きっかけみたいなのはもらった気がします。 長くなってしまいましたが、これが私の体験談です。 こんな風に、共同の机なんかに座った時、 誰かと繋がったことはありませんか? きっとこんなことは日本中で起こってるだろうし、 私みたいな話じゃなくても、 面白かったとか、中にはちょっと落ち込んじゃったとか いろんな話が聞きたいなぁと思って、投稿させていただきました。 世代も関係なく、 たくさんの人が答えてくれたら嬉しいです。 長文読んで下さってありがとうございます。 もしこんなことがあったら、是非聞かせてください! よろしくお願いします^^

  • 二胡本体についていた傷について教えてください

     今年から二胡教室に通い始めた者です。  中国人の先生から68000円の二胡を買いました。  その時は舞い上がっていて気がつかなかったのですが、本体の正面側に1cm四方位のえぐれたような傷があり、傷に埋め込むように別の木片がかぶせてあります。  上からなでても判らないくらいすべらかに仕上げはされていますが、新品の二胡でもこういった傷はふつうの事なのでしょうか?  先生はとても良い方なので疑うわけではありませんが、3か月もたって今更きけません。  木製品だと傷はあってあたりまえですか?  それと音色には関係ないのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。

  • 座卓のニス塗り

    木目上面に細かいキズやシミが目立つので、ニスの上塗りをしたいと思っているのですが、油性ニスを塗っても大丈夫でしょうか、もう1台ある座卓には数年前に水性ニスを塗ったのですが、いまだに艶ありの紙の上に重い物を置いているとべたつきます、油性ニスを塗って下地が浮いてくることがないでしょうか

  • 化粧板?の木目がはがれてしまいました。

    安物の、大きな木目の机を使っているのですが、この机、化粧板というのでしょうか、紙に木目をプリントしたような物が表面に貼ってあり、セロテープがくっついてはがれたりすると、簡単に白い紙の層が出て来てしまいます。見た目が悪いのはまあ構わないのですが、置いた当初より色々な用途に使うようになっており、平らでなめらかであってくれると助かるのですが・・・。 すでに傷になっているところの補修方法、また全面にニスを塗るなどすると素人でもうまくできるものなのか、お教えください。

  • エイジング塗装もしたいがウレタン仕上げもしたい

    机を作っており、あとは微調整と塗装を残すのみです。 材はパイン集成材、部屋の雰囲気に合わせたエイジング塗装をしたいと思っております。 バターミルクペイントではないですが、水性塗料を用意しています。 エイジング塗装は、 (天板のみとの粉) (1)下地色塗り二回 (2)メインカラー塗装一回 (3)角などをメインにキズを入れたり削りを入れて、エイジングリキッドやグレイズエフェクトなどで汚す といった手順です。 女性がDIYでよく使ういわゆるシャビーな塗装です ですが、机という実用かつ毎日ヘビーに使うものなので、 天板と椅子の座面は最低限保護したい・・・ 水性塗料は被膜が柔らかいですし、パインもそんなに硬い材ではないので、その上で直接書き物したら、あっという間にシャビーを通り越してゴミになりそうな気がします。 保護という面でも、艶々になりすぎない程度にウレタン仕上げはしたいところ。 しかし『塗装』です。 本物のアンティークならば、ニス仕上げの家具がダメージを受けてゆき、ダメージの面はむき出しになります。 つまりダメージ箇所はニスが剥げてることになりますが、 先ほどの手順でエイジング塗装した上にウレタンだと、ダメージの上もニスという状態になりますよね?? ウレタンは水性と違って染み込みにくいので、ダメージ箇所も艶が出てしまいそうな感じです。 かといってダメージ箇所をハケで避けるのも艶とそうでないとこがくっきり出てしまうし、(やってみた) じゃあ(2)までやってウレタンを塗ってから(3)にしてはと思ったら、今度はエイジングリキッドもエフェクトも乗りません じゃあキズをうまく入れてキズだけでエイジング加工するか?・・・ちょっと自信ないです どうにかして味わいと機能性を両立させたいです。 知恵をお貸しいただけたら嬉しいです

  • 学校用机の引き出し

    学校用机で使う引き出し箱(道具箱の様な物)を探しています。 市販の道具箱(A4やB5)はサイズが違うので使えません。 息子はもともと整理整頓が出来ない上に,段々と持ち物が増えて学校の机の中は,毎回,とんでもない事になっています。 学校指定ではないのですが、入学したときには全員同じ引き出しにぴったりのサイズの整理箱を買いましたが、紙製で乱暴な息子はじきに壊してしまいました。学校に申し込めば注文してくれるのですが,すでに以前にも先生に頼んでいるのでちょっと頼みづらくて・・・ 素材や色などは何でも構わないので,購入出来るHPや製品名を教えてください。

  • 賃貸住宅入居後に発見した傷などはどうしたらいいでしょうか?

    賃貸住宅を新たに契約し、もうすぐで1週間になります。 最初管理会社の方と一緒に室内をチェックしたのですが、その時には気づかなかった気になることが3点あります。 (1)フローリングに結構深い傷がある。 引越しの際についたのかなと思ったのですが、傷の上からニスを塗ったような感じだったので新しい傷ではないようです。入居前からあったと考えられます。もし退去時にこれを指摘されたら、もちろん私が弁償するってことになるのですよね?その前に言っておいた方がいいのでしょうか? (2)ベランダのガラスが割れている。 これは入居前から気づいていたのですが、その時にベランダのチェックがなかったので言うのをすっかり忘れていました。これは前からあったものですねと一応は確認しておいた方がいいのでしょうか? (3)ベランダの真ん中に水が溜まる。 この間の台風の大雨で気づいたのですが、雨がやんでも真ん中に水溜まりができます。雨がやんで半日程放置していたのですが、全く水がはけることがなかったので、水はけを買ってきて掃いています。 これはどうしようもないから、我慢するしかないのでしょうか? 初めて自分で賃貸住宅を契約したので、どの程度確認するべきなのかよくわかりません。。。 あとちらほら気になる箇所があって、それは入居前に聞いたのですが「こんなもんでしょう」と言われました。 (玄関のドアに付いているポスト用の扉が半開きになっていて防犯上よくないなぁとあ思っていることです。向かいの部屋を見るとちゃんと閉まっているのでうちだけみたいです。。。) いいアドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

  • 木材塗装の一番上のアクリル塗装のみはがしたい

    木の机を塗装しています。 何度も油性ニスを塗っていい感じに仕上がっていたのですが、 最後に手元にあったアクリルスプレー(クリア)を塗ってしまいました。 しかし油性ニスの上に吹いたからでしょう、 べろべろアクリルの部分だけはがれてきてしまいました。 ただ、きれいにはがれず、半分くらいだけはがれた状態で、 あとはやすりで落とそうとしましたが、アクリルの部分だけ白くなってしまい、 どうにもこうにも汚くなってしまいました。 このままやすりで気長にはがすしかないのでしょうか。 一番表面の水性塗料のみはがして、下に塗っている油性ニスははがさない、 そんなはがし剤はないのでしょうか。 初心者で、基本がわかっておりませんでした。 どなたかアクリル塗装のみのはがし方、教えていただけませんか? 写真は、真ん中だけアクリルがはがれた今の状態です。白い傷が、アクリルがまだ残っている部分です。

専門家に質問してみよう