• 締切済み

タッチペンについて

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
x041
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 作業内容が細かく説明しているので、非常に参考になりました。 ただ、自分でも気づいたことですが、ボディー色と同色のものを塗ると周りに比べて濃くなっています。。 今の状態で、再度薄い色をぬってもいいものなのか考えちゃいます。。 次回からは、きっちりとやりたいとおもいます!! ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • クルマにやさしいタッチペンの落とし方

    どなたか良い方法を知ってる方がいらしたら教えてください。 先日、クルマの擦りキズや飛び石のキズが気になったため、タッチペンで目立たなくなるように塗りました。 が、急いでいたためか、うまく塗れずに同じ場所を何回も上塗りしたり、不注意でしたが液ダレしてしまいました。 結果、キズがあった箇所は凸凹になったりキズより広い範囲が塗られた状態になってしまいました。 液ダレした箇所も拭きましたがきれいにはふき取れず、汚くなってしまいました。 こんなことになるならキズのまま放っておけばよかったと後悔しています。 最終的にきれいにするには塗装屋さんにお願いすべきと思うのですが、何とかタッチペンで塗った塗料を落とすことだけでもできないかと悩んでいます。 コンパウンドで削ったりシンナーを使うなど、なんとなくイメージはあるのですが、塗装面へのダメージやどの程度落ちるのかはまったく分かりません。 クルマは新車購入後2年程でまだ塗装面はきれいな状態ですので、できるだけ塗装面へのダメージが少ない方法でできないか、知っている方がいらしたら教えてください。

  • タッチペンの使い方

    購入後約1年のクルマですが、生活車として使っているので細かい傷が大分増えてきました(気にしなきゃいいようなものなのですが・・苦笑)。 この間ディーラーからタッチペンを購入したのですが、これでちょっと目立ち気味の傷(爪の先で擦ってみると軽く指が引っかかる程度ですが)を塗ってみようかなと思っています。ただ塗るだけですと芸がないような気がしますので、なるべく上手にやってみたいと思っているのですが、例えばこんな感じで上手くいくでしょうか? 傷の周囲を出来るだけ狭くテープでマスクする→タッチペンでちょっと厚めに塗る(傷の深さを埋める程度に)→はみ出た部分などを目立たなくする為に液体コンパウンド(細目または極細目)で磨きだし こんなので大体間違いはないでしょうか?ご経験のある方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 車の傷補修について

    トヨタbBのブラックに乗ってます。傷ができてしまったのですが、場所は左前輪上のバンパー(バンパーのラインに沿って削れてます、少し深いかもしれないです)、後部のバンパー(なかなか広範囲で削れてます)です。 友人に聞いた話だと、bBの黒のマイカ、タッチペン、紙やすり、コンパウンド、(あとクリアのスプレー?)を買って補修しろとのことですが、どうすればいいでしょうか?また、プロ(カーコンビニクラブ)に補修して頂くといくらくらいかかるでしょうか?予算は15000円くらいなのですが・・・・・。 とても困ってます。よろしくお願いします。

  • タッチペンで大失敗!

    こんにちは。 シルバーメタリックの車のキズ(長さ5センチぐらい)をタッチペンで補修しようとしたら、「ベチョォ~」と、鳥のフンみたくなってしまいました・・・。 乾いてからコンパウンドで磨いたのですが、全然だめ。 このフンみたくなったのを、何かいい方法できれいにできないでしょうか? もしくは、最近はやりの、小さいキズを治してくれるお店などで直してくれるでしょうか。 あぁ、美しいデザインの車だけにがっくしです。

  • 車のボンネットに除光液を使ったら

    先日ボンネットに飛び石傷ができてしまいタッチペンで補修したのですが仕上がりが気に入らずやり直したくて タッチペンを落とす方法を調べたらネイル除光液で塗装にダメージなく落とせると知ったので念のため傷の部分のみを囲うようにマスキングして 除光液をコットンに染み込ませ軽く拭き取りました タッチペンが取れてきたのでマスキングテープを剥がしたところマスキングテープで囲ったテープの境と同じ形をしたスジのような模様がついてしまいました。 (写真の赤線部分) すぐに超微粒子コンパウンドで磨きましたがこのスジは全く薄くもなりません これは除光液によって飛び石の傷から液が塗装の内側に入り込みマスキングテープを剥がす時の力で塗装が剥離して浮き上がってしまったこでしょうか? ほんの僅かな飛び石傷だったのにスジのせいでかなり目につくようになってしまいました 何とか除光液を使う前の状態にしたいのですが何か良い方法ありますでしょうか? よろしくお願いします

  • 車の傷をタッチペンでもう少し綺麗に修復したい

    車のドアに横1cm、縦5mm位のキズをつけられました。 塗装が剥がれていたのでコンパウンドで少し磨いた後メーカー純正のタッチペンを塗ってみたのですが少し目立つ仕上がりになってしまいました。 (少し解りにくいかも知れませんが画像がそうです。) もう少し綺麗に修復する方法ってありませんか?

  • 車の塗装の耐久性について

    現在、202ブラックの車に乗っています。 ガラスコーティングを施工していますが、傷を消そうとして、粗めのコンパウンドで 磨き見事に消えましたが、その際に使った布が黒くなっていました。 これって塗装まで削っちゃったことになりますよね? この場合、応急処置としてブリスを施工していれば平気でしょうか? その部分だけ再施工も考えていますが、見た感じではどこがコーティングが 剥げているのかわかりません。プロならわかるのでしょうか?また、部分的な再施工って可能なのでしょうか? ちなみに、その削った部分の仕上げに鏡面仕上げのコンパウンドで周りの小傷を 少し磨いたのですが、0.02ミクロンですし、コーティングは剥げてませんよね。

  • コーティング車 塗装に ついて

    ブラックパールの車の塗装の補修で教えて下さい。 ガラスコーティングしているのですが、先日 引っ掻きキズを見つけて 超極細のコンパウンドで擦って キズは消えたのですが 擦った所が 光の当たり具合で 白っぽく成ったように見えるのですが そこだけコーティングが剥げて色が違って見えるのでしょうか。 よく濃紺車にコンパウンドで白ボケと見るのですが ヤッパリ 白ボケしたと見た方が いいのでしょうか もしコーティングが剥げただけなら、この部分だけワックスや市販のコーティング剤を使って 誤魔化しは出来るでしょうか

  • ベンツの飛び石による小傷について

     中古で買ったブリリアントシルバーのベンツのボンネットに2ケ所ほど飛び石のせいだと思われる小キズがあることに気が付きました。  何故気が付いたのかは、そのキズをタッチペンしてあるんですが何故かガンメタ系の色で兎に角目立つのです。  そこでクオーツガラスコーティングの業者の方に相談したところ施工してもらう際にサービスでこのキズをタッチペンで治してくれると聞きましたが、ガンメタのタッチペンが塗られていることを説明するのを忘れていました。  そこで質問なのですが、ガンメタのタッチペンの上にシルバーのタッチペンを塗っても大丈夫でしょうか?  

  • 車のブラックのボディー

    ブラックにもパール・ラメ・マイカ・ソリッド・メタリックがありますよね? どうちがうんですか? 希望としてはキラキラが入っていない真っ黒で空と雲が鏡のように映り込むブラックがいいんですけど どれがいいんですか? またブラックは傷が目立つようですがコーティングをすれば大丈夫なんですか? よろしくお願いします。