• ベストアンサー

トイレですること

hana1979の回答

  • hana1979
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.1

携帯メールを送ってたりします。たまに、寝てたり(*_*;。トイレって、一番落ち着く感じがしますが・・。

kaorunaka
質問者

お礼

やっぱ出したらほっとしますよね。リラックス効果はあるかもなあ・・・でも、臭くないですか?

関連するQ&A

  • どこのトイレに入る?

    こんにちは。 個室トイレが縦に並んで4つあるとします。 入り口から入って一番手前のトイレがA。 そのお隣の手前から2番目がB。 そのお隣がC。 一番奥がD。 とします。 この4つの個室のトイレが全部空いていた場合、 みなさんはA~Dどのトイレに入りますか? 私の仕事場のトイレがまさに4つ個室があるのですが、 私はたいていDに入ります。 理由はなんとなく一番落ち着きそうだからです。。。

  • 女性のトイレの長さ

    私も同じ女性ですが教えてください。 女性のみなさん、トイレの個室に閉じこもって何をしていらっしゃるのですか? よく長蛇の列で待っている時思うのですが、けっこうな割合の人が5分近くでてきませんよね。 もっと長い人もたくさん見かけます。 私は、どんなに着づらい服を着ていても2分ぐらいあれば用足して個室から出られます。 人が並んでいるとわかれば自然と急ぐし、お化粧直しなら手洗い場やパウダールームですると思うので全く謎です。 用足す以外に何かしてるのであれば教えてください。

  • 女性にトイレに関する質問。

    場所は家以外とする あなたは尿意を感じ、トイレに入りました。 トイレで尿をしてたら便もしたくなりました。 以下の便を場合しますか? (1)入った時に人がいなかった。 (個室の数は問わない) (2)ノックされ、個室が使っている一つのみ。 (3)ノックされ、個室が使っている以外にもある。 最後に、上記のことと関係ないのですが、 (4)和式で 段差があるのとない、使い易いのは? (5)洋式のトイレを外出先で使うのは抵抗がある。YESかNOで

  • トイレで傘を持ち去られました

    皆さんのご意見をお聞きしたくて投稿しました。 今日のお昼頃、某駅近くのルミネの9階のトイレ(男性用)に入ったのですが、 そのとき、持っていた傘を入口近くの壁に立てかけておいたのです。 ビニール傘ではなく、普通の青色の傘でした。 しばらく個室トイレで用をたしてから 扉を開けて見てみたら、その傘が無くなっていました。 警備員さんとかに確認しても届けは無いようなので、 トイレに入ってきた人が出て行くときに持ち去っていったようです。 「個室で用をたしている人の傘かもしれない」とかと思ったなら 持って行かないだろうし、確信犯かなとも思います。 たまたま入ったトイレに傘が立てかけてあって、 しかも、個室で用をたしている人がいたとすると、 平気で持っていけるものなのかとちょっとショックでした。 「とにかく何でも目につくものは持ち去っていってもOK」という感覚は 普通なのか、普通でないのか、皆さんの感覚をお聞きできればと思います。

  • なぜトイレの中が好きな人がいるのか?

     家の中でトイレの中が好きな人がいます。  傾向としては中高年の男性に多いようです。  トイレで何をしているのかというと、タバコをすったり、マンガ本を読んだりしていると聞きます。  今朝のテレビで鳥越○太郎さんもトイレでマンガ本を読んでいるときが至福の時間だとおっしゃっていました。  鳥越さんほどの人でもそうなのか、と思いました。(つまり住宅事情や奇人変人の部類ではないということです。)  多分、個室で誰にも邪魔されないでいる時間がいいのだと思います。  同じように、車の中、キャンプのテントの中、座禅・・・なども同じ理由で好きな人も多いのではないかと思います。    質問は、人間はそういった孤独の時間が「至福」なのでしょうか?  あるいは、現代社会は、人間関係でストレスが多いから、個室に入り、たとえ家族でも遮断して、自分ひとりの世界に閉じこもるのが「至福」になっているのでしょうか?  なお、自分は中高年の男性ですが、トイレが好きという感覚がわからないのです。  皆さんのご意見を承りたいと思います。 

  • トイレの個室で一体何を?

    20代会社勤めのものです。 別の部署の方で、フロアのトイレによく籠っている子がいます。2つしかない個室が埋まっていたりすると、しばらく待って出てくるのはだいたい同じ子です。 私もよくお手洗いを利用するのですがそんなに占領することもなく用を済ませたらさっさと出るので、いくら下着をおろす手間があると言ってもそんなに長い時間トイレにいるのはお腹の調子が悪いときくらいです。 特別親しい間柄でもないし、彼女やトイレの占領時間が長い方が何をしているのかずっと不思議です。 皆さん、用を足す以外に個室に籠って何かすることってありますか? 携帯電話でもいじっているのでしょうか?

  • 家の猫はトイレで排便しない

    小さい頃は猫砂で排便していたのですが、3歳になってトイレ以外のツルツルした所で毎回排便をするので困っています。どうしたら直るでしょうか。どうぞお教え下さい。

    • ベストアンサー
  • トイレで女子に間違えられた!

    カテゴリを間違えたので重複投稿になりますが。以前、部活の大会で他校に行ったときのことです。大きい方がしたくてトイレをキョロキョロと見に行っっていました。そして空いていたのでコッソリと誰にも気づかれず個室トイレに入りました。するとトイレの中にいた男子が「さっきから女子が男子トイレを行ったり来たり覗いたりしてたんだよね。」と言いひょっとしたら自分かなと思いました。そしたらそれに続けてもう一人の男子が「茶色い髪の人だよね。」と言い僕は髪が茶色い方で自分のことだと分かりました。そしたら片方の男子が「顔は可愛かった?」と聞きもう一人の男子が「可愛かった。」と言っていました。僕は髪が長く横髪が肩につくかつかないか後ろ髪が肩下5センチあることも理由の一つだと思うんですけどなんででしょうか?

  • 歌うとトイレに行きたくなる?

    カラオケに行ったら必ず飲み物を頼みますよね? そして普通に歌っていたら、トイレがだんだん近くなってくるんです! それって飲みながら歌っているからだけなのでしょうか? かなり頻繁にトイレに行くんです。 さっき行ったばかりなのにまた?って感じです。 歌って、トイレに行って・・・の繰り返しで結構忙しいです(笑) 皆さんはこんなことありますか? そして、なぜトイレが近くなるんでしょうか?

  • トイレでのノロウイルス感染について

    ノロウイルスは飛沫感染するとのことですが、ノロウイルス保菌者がトイレで嘔吐や排便をした場合、そのトイレに入っただけでも(学校やデパートなどのトイレで、洗面台を使ったり小便をするためだけに入り、大便器および個室は利用しない場合)うつる可能性はありますでしょうか? ノロの患者さんが大便器で用を足したとした場合、どれくらい飛沫は飛び散るのでしょうか? 手洗い等をするためだけにトイレに入ってもうつる可能性があるのではと不安です。 (ちなみに男性用トイレの場合です) 教えてください。

専門家に質問してみよう